昨日、熊野古道歩きで本宮へ行った人に『福定のイチョウどうだった?』と聞くと
『?? 目に入らんかった』 との返事
『目に入らん訳ないやろ』と周囲から総突っ込み
『すみません・・・寝てました』
県外の人だものねぇ・・・
地元の人だと、そろそろ見えるかと期待しながら車外を眺めているものなのだけど・・・
午後、主人と連れだって福定へ
一部、青い部分があるけど、これがくせ者(?)で、裏ではどんどん落葉が始まっています
今までにも
『全体に黄色くなるの待ってたら、一気に散ってしまった』と嘆く声を聞きます
『最高や これ、満開!って言うのかなぁ
ちょっと違うなぁ・・』と男性
本当に、黄色い絨毯と相まって、最高のイチョウ日和(?)でした
木を触ったり、抱きついたり・・・パワー伝わってきますよねぇ
今日は日曜と言うこともあり、スゴい車で、山道は大渋滞
車を交わせない所まで頭を突っ込んでしまって、にっちもさっちも行かないところが何カ所も
私は、国道を入ってすぐの渋滞のところから、車を避けながら歩いて登りました
帰る頃になっても、まだまだ車がやってきています。。。
こんなに観光名所になっているとは・・・
来年は、日曜日を避けないとね