goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

甘菜(アマナ)

2014-03-25 23:56:24 | 

川辺で「ダイサギ」が佇んでいます・・・

おっと! 見とれている場合ではありません

昨日の花を、見に行かないと・・・

昨日の夕方、「何の花かしら  」と、お友達と頭を傾げた、小さな小さなチューリップの様なお花です!

明るい日差しの中で、あちらこちらから写真に撮って帰りましょう

 

「菜の花」満開の川辺を、行った来たりして、少し運動不足解消。。。。。。 

 

30分後、元の場所に帰ると、「ダイサギ」が、まだ同じ場所に  

さっきと違うのは、首をすくめたぐらいでしょうか?

 

帰宅後、花の名前をネットで確認!

甘菜(アマナ)・・・ユリ科アマナ属 でした   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋津王子そばの桜

2014-03-25 21:25:26 | 

「秋津王子」そばの公園

「雪柳(ユキヤナギ)」 満開 

 

【スイセン】 満開 

 

【菜の花】 見頃 

 

そして・・・「ソメイヨシノ」

ちょっぴり、咲き始めました 

一週間後には、花盛りかも 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山寺の桜

2014-03-25 16:39:59 | 

田辺市稲成町「高山寺」

「馬酔木」や「枝垂れ梅」が咲く中・・・

不思議と、「筆塚」の側の「ソメイヨシノ」が3分咲き?

毎年、この一角だけが早く咲き始めます 

多宝塔付近は、蕾も膨らみ、もうすぐ開花しそう・・・いよいよ桜のシーズン到来です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする