goo blog サービス終了のお知らせ 

【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

「年末調整セット」の送付が始まる(大阪国税局管内の各税務署)

2008-11-04 16:00:13 | 源泉徴収と年末調整
大阪国税局管内の各税務署が納税者(源泉徴収義務者)に年末調整に必要な書類一式を送付し始めています。同封されているのは次の書類です。

■年末調整関係諸用紙
「平成20年分年末調整のしかた」(今年からカラーになったようです)
「平成21年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(昨年までは緑色で印字されていました)
「平成20年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」(昨年までは緑色で印字されていました)
「平成21年分給与所得・退職所得に対する所得税源泉徴収簿」
「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」(源泉所得税の納付書)
「所得税徴収高計算書(納付書)の記載のしかた」

■給与所得の源泉徴収票等の諸用紙
「平成20年分、給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引」(年末調整のゴールは法定調書を作成して税務署に提出することです)
「給与所得の源泉徴収票」(給与支払報告書(個人別明細書)の複写)
「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」
「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」
「『給与所得等支給状況内訳書』を廃止しました」(そうなんですか!)
「法定調書等の提出はe-Taxで!」(検討してみます!)

■給与支払報告書等の諸用紙(住民税関係)
「平成21年度、市町村に提出する給与支払報告書等の作成及び提出についての手引書」(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
「給与支払報告書(個人別明細書)」
「給与支払報告書(総括表)」
「市町村民税・道府県民税、給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」

■その他
「源泉所得税の年末調整説明会のご案内」(参加は強制ではありませんので、欠席したからといって不利な扱いをされることはないです)

封筒の中の書類をご覧になって理解できましたか?
とても一度では理解できないのが当然です。

年末調整は、各従業員の所得税(国税)の年間の最終税額を計算する、各従業員の給料や税額を税務署に報告する、さらには市区町村へ住民税を計算するための資料を提供するなどの複数の手続が相互に関連し合っています。

まずは、今年からカラーになって読みやすくなった「平成20年分年末調整のしかた」をお読みになることをおすすめいたします。

今後もこのブログでは年末調整についての情報を提供してまいりますので、引き続きこのブログをお読みいただきますようお願いいたします。