goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

お知らせ 映画<望郷の鐘>上映会

2015-11-02 23:10:53 | 雑記


   中国残留孤児と孤児たちの肉親捜しに生涯をささげた
   山本慈昭師の物語です


 
   詳しくはブログ「比企の丘」さんが8月のブログに
   かかれています


      



   
    ひとり芝居「帰ってきたおばあさん」の神田さち子さんから
    ご自分の公演会のチラシと共に送られて来ました

    監督の山田火砂子さんと交流があり、この映画にも出演されて
    いますので送られてこられたようです


      




  戦後80年はない> と言われるようにこの数年が最後でしょう
   
   あちこちで上映会が開かれますので関心を持たれる方は、ぜひ、
   どこかでご覧になって下さい




    





   
   「雲流れる果てに」を読んだくらいで、戦争のことにも全く関心
   のなかった私が、感動し関心を呼び起こしたのは


    ノンフィクション作家 角田房子さんの

      満蒙開拓団 「八万人の墓標」 を読んでからでした



   たまたま手にしたこの本は、感動と言うより衝撃でした

   古い本ですが、この映画と併せて、ぜひ読んでいただきたい
   お勧めしたい一冊です 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんあそばせ<ウォームビズ

2015-11-02 18:16:53 | 雑記


 <重ね着などで暖房の設定温度を下げる冬の地球温暖化対策「ウォームビズ」が2日、
  
  から始まりました> だそうですが。。。


  温暖化対策は賛成だけど、実行は無理だわ<謝

  なにより寒さが苦手な私

  先月末より暖房使ってますが<早い~!

  今も設定温度は 26度 >  高過ぎと人は言うけどね

  私には必要温度です


  設定温度 20度>なんて、所詮無理な注文です


  健康第一に考えさせてもらいます<笑





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする