昨日はMPO(マレーシアフィルハーモニックオーケストラ)の
モーツアルトのピアノコンチェルト24番と
シューベルトの交響曲9番を聴いてきました。
この手の古典、特にモーツアルトは
アルファー波出まくりです。
気持ちよすぎで、危なく夢心地でした。
個々の楽器の音もいい、
スタンウェイのグランドピアノ最高!
MPOメンバーの演奏もすばらしい。
こんなに気持ちのよい音楽が
リーズナブルなお値段で手軽に聴けるので、
知人の若者にも紹介したのですが、
感想を聞いて唖然ボーゼン。
俺 「どうだった?よかったでしょ。」
若者 「う~ん・・・。あまり良い音じゃなかった。」
俺 「えっえぇぇ???」
若者 「だって、俺のアイ○○○の方がいい音するよ。
やっぱ音楽はデジタルじゃなきゃだめだね。」
俺 「・・・・・。」
<解説>
最近の若者はデジタル至上主義で、
デジタルコンテンツが無条件で最高のものだと信じているようです。
圧縮してチリチリパキパキのイヤホンからのデジタル音が
最高のものだとして常日頃から洗脳されているため、
初めて聴く生演奏の音に、違和感があったのでしょう。
音楽だけのことなら笑い話ですみますが、
子供のころからデジタルのバーチャル世界こそが
真実だと信じて育ってきている昨今の若者の将来に、
危機感を覚えてしまうことが、
私の杞憂であればよいのですが。
モーツアルトのピアノコンチェルト24番と
シューベルトの交響曲9番を聴いてきました。
この手の古典、特にモーツアルトは
アルファー波出まくりです。
気持ちよすぎで、危なく夢心地でした。
個々の楽器の音もいい、
スタンウェイのグランドピアノ最高!
MPOメンバーの演奏もすばらしい。
こんなに気持ちのよい音楽が
リーズナブルなお値段で手軽に聴けるので、
知人の若者にも紹介したのですが、
感想を聞いて唖然ボーゼン。
俺 「どうだった?よかったでしょ。」
若者 「う~ん・・・。あまり良い音じゃなかった。」
俺 「えっえぇぇ???」
若者 「だって、俺のアイ○○○の方がいい音するよ。
やっぱ音楽はデジタルじゃなきゃだめだね。」
俺 「・・・・・。」
<解説>
最近の若者はデジタル至上主義で、
デジタルコンテンツが無条件で最高のものだと信じているようです。
圧縮してチリチリパキパキのイヤホンからのデジタル音が
最高のものだとして常日頃から洗脳されているため、
初めて聴く生演奏の音に、違和感があったのでしょう。
音楽だけのことなら笑い話ですみますが、
子供のころからデジタルのバーチャル世界こそが
真実だと信じて育ってきている昨今の若者の将来に、
危機感を覚えてしまうことが、
私の杞憂であればよいのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます