旅するウメボシイソギンチャク

アートと自然を私なりの視線で紹介します。虫眼鏡を持って歩くも好し。深い海を夢想するも好し。

三島市山田川周辺と、沼津市大岡地区を歩く

2022-10-13 13:53:15 | 日記
ぶらぶら歩くのが楽しい季節になりました。
見慣れたご近所の風景に、案外と気づかないスポットがありました。

雨上がりの午後に山田川周辺を歩いて、発見😮 
川原ヶ谷島田橋の橋脚を見上げると、道路が片方しか通っていないのです。
こういうこともあるのか、いずれ通すのかな?





東海道新幹線の高架下は農業用用水路のため?か、何カ所か通行できるようになっていました。植物でもじゃもじゃですが😅 








こんなところに😍 






日を改めて、新幹線と併走している長泉町の新しい区間道路を歩いて、そのまま沼津市大岡地区に入ります。
黄瀬川にかかる寿橋は、大岡・上石田地区に続いています。
なかなか古い感じの橋😃  大雨時の黄瀬川の激流によく耐えたなぁ~






手前から「寿橋」、「新寿橋」県道87号線、「国道1号線」です。
ここは大雨の時SIPOS-RADAR(静岡県土木総合防災情報)の河川情報で、氾濫注意水位になったりするところでも。
護岸工事も済んだようですね😀 





黄瀬川沿いの上石田地区には立派な佇まいのお宅が並び、ドキドキ😍 
1874年近隣8ヶ村が合併して大岡村となり、さらに1994年に沼津市に編入されて沼津市大岡になったそうです。
現在上石田第二集会場となっているのは「庚申堂」だったとか。「法華教題目碑」、「庚申塔」、「念仏塔」が大切に保存されていました。
うっそうとした樹木の間に「上石田山の神様」みつけた!












国道1号線沼津バイパスと国道246号線が交差する場所は、徒歩だと複雑😲 
道路を渡るのに都度道路下のトンネルを抜けて、ようやく御殿場線大岡駅に到着。足が痛いな😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする