goo blog サービス終了のお知らせ 

Dance with SEABASS(シーバスと踊る男)

SEABASSLIFEはNEXTSTAGEへ・・

遊び場

2012-02-18 06:50:13 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

今朝もお寒い九州北部の玄界灘沿いです
潮周りも若潮に切り替わり
出撃準備だけは整ってるんですが

いかんせん”寒い”

寒いのはまだガマンできるんですが

”風”があるとどうもテンションが上がりません



一杯やる言い訳ばかり言い続けてます(汗)


出撃しない日々の
遊び場その①
作業場の整理整頓をして夏場に向けてのルアー製作を開始

ルアーを作り出すと頻繁に100均に行くようになりますが
可愛い”のれん”
がありおもわずリアクションバイトしてしまった^^


100均に行くとついつい必要ないものまで手が伸びます
100均は宝石箱や~by 彦麻呂


残念ながら3月いっぱいで通ってたジム(とは言えないが)閉鎖
田舎の公営の箱物だったんでしかたないですね

遊び場②
がなくなるので
寝室の一角にフィットネススペースを設置

エアロバイクとバランスボールは購入
バランスボールはけっこう腹に効く
座ってテレビ観てるだけでいい体幹トレーニングになります^^

しかしメインの遊び場

釣り場

への出撃はちょっとこの寒波が過ぎてからになりそうで
2012年の初フィッシュは

お預けですね^^

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROBO COP

2012-01-12 06:23:40 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です


美しいリールだな^^

メカニカルな外観が
”ロボコップ”
を連想させてくれました^^

リールを買ったのは何年ぶりだろう
さすがに今は¥50000のリールは買えないので
¥17000は上限だな(笑)

しかしリールの進化は凄いですね
DAIWAの”マグシールド”という機能に興味がありました
格段に防水機能が向上してるらしい
釣行回数の多いシーバスマンにはありがたい

これだけDAIWAをよいしょしといたら
スポンサーに付いてくれんかいな
そしたらブログであることないこと書きまくるんですけどね(笑)
でも10回に1回ぐらいしか釣れないシーバスマンには無理だな^^

あ~あ
フック1個(¥600)買って今年の潮時表もらうつもりが
高くついた^^


店員が:
”ラインはいいですか?”
わたし:
”いらん”

お前らがすすめるわけのわからん高性能を謳った一巻¥4000~¥5000のラインなど使われん

ラインはタックルベリーの20LB100m¥1449で十分だ^^

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2011-11-29 06:43:35 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

あ~あ起ききらんかった(笑)

今朝も暖かい九州北部の玄界灘沿いです


am4:00に目が覚めたら
下げの7分から狙おうと思ってましたが

飲み過ぎた^^


数日前にやっと秋らしいお魚(シーバス)とDANCEしたので
ちょっとテンションは下がってます

釣れない時の方が逆にテンションは上がるんですよね^^

 

釣りに行かない夜は
BAR BARASI をOPENしてルアーを肴に一杯やる


このところの悩みは100mmのシンキングペンシルの飛行姿勢
やはり重心移動を彫らないと厳しいかな~
とかいろいろ考えてるとついついお茶け(お酒)が増える(笑)

 


で、結局
朝、起ききらんで

釣りに行けず^^


でもルアーを肴に一杯やるのも

悪くない

けっこう幸せな気分になります(いい歳こいてガキですね)

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい趣味

2011-08-23 06:03:12 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

週末からまるで梅雨の末期のような天気の
九州北部の玄界灘沿いです

今朝も激しい雨音で目が覚めちゃいました

しかしこの雨で一気に状況が良くなるポイントが出るでしょうね^^

夏の雨はシーバスマンをワクワクさせてくれます

 

週末から潮周りはいまいちなので土いじりでした
¥100ショップでお花の種買って


以前から考えてた花壇も製作

そして最近ルアー作りに次ぐ
新しい趣味がもう一つ増えた

”ねぎの植え付け”


スーパーで買ったねぎの根っこが捨てられず
ついついグラスの水の中に入れてしまうのは

わたしだけでしょうか

そして庭の片隅に植えるのがいつしか趣味になった(笑)

 

すでに第一陣は立派に収穫できます^^


涼しくなってきたのでぼちぼち来年のために
ルアー製作も再開です


しかしルアー作りは始めると止められないんですよね^^

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNSHOKU

2011-06-16 20:51:02 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

ちょっと激しく降る九州北部で
さすがにキャストチャンスは少ないですね
しかしこうゆうときはタックルのメンテナンスですね^^


デイゲーム用のルアーのフック交換に
ラインの巻き替え&システムの組み換えです


一杯やりながらのフック交換
酒飲みのシーバスマンには
至福のひとときです

女子にはわかんね~だろうな~

今夜はジン+コアントロー+レモンで

”ホワイトレディ”

・・・
・・

BUT
なんと
デイゲームの先発に異常発生
テールフックのアイが折れてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


JUNSHOKU (殉職)

しかしこの子(ルアー)にはいい思いさせてもらった
不思議と博多湾に注ぐ一級河川のデイゲームだけで反応する子だった

後釜は梅雨明けからメインベイトになる
コノシロカラー


新しいルアーにフックを装着すると
なんとなくワクワクする(笑)

いい年こいてガキですね


カプチーノもあきれてます^^

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱れ

2011-03-25 21:21:39 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

今夜もBAR BARASI OPENしてます^^

 

今夜はトリス
いつもの酒です(笑)

潮周りもソコリに向かい次の潮までお休みですね
次の潮周りから九州北部は昼潮に切り替わりそうです
夜より昼のほうが潮位の差が大きくなります

いよいよデイゲーム開幕です

COMING SOON

デイゲームはなによりお茶け(酒)我慢しなくていいので(笑)
明るいうちにちゃちゃっと釣って夜は気持ちよく一杯やる


しかし今月は閑だ
今日はそこそこ忙しかったがやはり値上げの影響は大きく
昨日は開店休業だったので
ルアー工房の整理整頓を・・


SECOMのCMでキムタクのお爺ちゃんが

部屋の乱れは心の乱れ

と言ってるし^^

今年のデイゲーム用に少し削ります

道端の”雪柳”が力一杯咲いてました^^

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感

2011-03-10 10:53:46 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

予感
は当ってしまいました

昨日、やっと東急ハンズに行ってきました

数年前に博多駅ビルリニューアルのNEWSが流れ
東急ハンズが福岡初上陸

クラフトマンとしては待ちに待った知らせでしたが
反面、不安があったのも事実で

博多駅
という立地で客層&ターゲットは・・・
少なくともクラフトマンのニーズを満たす品揃えなのか

予感
はズバリ当ってしまいました


何のワクワク感もない
まだ地元のナフコの方がましだ
結局ちょっと値段のいい切れそうなポンチを2本買っただけ
¥1000以上買ったので粗品の東急ハンズのロゴの入った軍手をもらったが

なおさら虚しい

たしかに人だけは多いがレジはひまそうにしてる
連日数万人の人出と報道されてますが
お金は落ちてないような気がします

集客はできてるが売り上げにはならない
昨今のインターネット集客と似たようなもんですね

期待してただけにガックリと肩を落として博多駅を後にしました

 

 


BUT
帰りに小さな幸せを見つけました


7-11の焼きサバおにぎりが復活してた
なんて幸せ^^

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション

2011-03-08 09:23:09 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です


テンションが上がりませんね~
ガソリンは無茶苦茶上がってるのに・・・

日頃、釣れない言い訳ばかりしてるので
釣れると一気にテンションが下がります(笑)

しかしシーバスマンであるからには

釣れたんじゃない釣ったんだ

と常々言いたいもんですね^^

ルアー作りのほうもテンションが下がってて
久々にほったらかしてたルアーを削ってます(汗)

実は行きつけの模型屋さんが昨年閉店してしまい
途方にくれてました

 BUT

待ちに待った東急ハンズが博多駅にOPENしたんで
そろそろ落ち着いてきたと思うので出撃しようと思います
ルアー作りのテンションを上げてくれるものが
どれだけあるのか楽しみです^^

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し準備

2010-12-27 21:57:29 | ハンドメイドルアーたち


こんばんはシーバスと踊る男です

いよいよ今年もカウントダウン
年男だったわたしとしてはちょっと寂しい気もしますが
なんと今月の忙しいこと
不景気?負ケーキ?(笑)

明日もけっこう巻き気味ですが
年越しの準備もしなければなりません

第一に食料の確保

この辺りは近くに宗像大社という神社がありまして
正月は大渋滞なので身動きがとれません
地元に住んでる人間にはいい迷惑です

第二にルアー作りのための材料の確保

正月は外に出られないのでルアー作りです

100均のダイソーで面白いものを見つけました
ハート型のパンチ
ホロシートを抜いてアイにするのも良し
型で色吹いても良しですね^^

仕事そのものは明後日までですが
やっぱり酒持ってお清めの投げ納めに行こうと思います

今年も1年お魚(シーバス)は命がけでわたしと遊んでくれたんだしですね^^

 


日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
    ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善?)クリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心残り

2010-12-07 21:09:47 | ハンドメイドルアーたち

こんばんはシーバスと踊る男です

今夜の九州北部は冷たい雨が降ってます
不景気とは言われますが
やはりそれなりに忙しくなりますね

とりあえずお世話になった方へのギフトの手配も済みました
やはり海辺に住んでるので正月用の鰤がいちばんですね
しかしこの漁師?の兄ちゃん
わたしが獲りました
ってないい顔してますね^^

あとは年賀状を来週中には仕上げたいし
急な忘年会のお誘いがあったり

なんとかホテルの手配もできて一安心

親父の世話のこともあるんですがなんとかしよう
たまには外でみんなとワイワイ飲むのもいいストレス発散にもなるし


あと一つ今年も
心残り
なことがあるんです

芸術品ですね
Monkey Brain Lure のtisaさんからいただいたものです
バス用なんですがなんとかシーバスを釣りたい
上が初期のモデルですが
もう少しフロントボディの動きを抑えて欲しいとお願いすると
改良版が送られてきました

背中にフィンが装着され初期モデルよりフロントボディの動きは抑えられ
テールの動きが強調されてました

 

今夜の雨は試すのに絶好のポイントがあるんですが
時合いがですね~・・・
一眠りしてから行くか
起ききらんかも~・・

お魚(シーバス)は待ってくれないんですよね


追伸:tisaさんのルアーは右サイドバーのBOOKMARKのMONKEY BRAIN BLOGへGO!

 

追記:gooブログに乗り換えて3年が経ちました
    今年はやめようかと思った時期がありましたが温かいコメントをいただき続けることができました
    支えてくださる全国の皆様に感謝いたします

    皆様には”ありがとう”としか言葉がありません

 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
    ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善?)クリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANNIVERSARY MODEL

2010-06-30 08:51:28 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

ちょっと降りすぎの九州北部です
どこも浚渫工事の影響もあってか不調続きなので
またリサーチのし直しですね

久々に1本進水しました^^

前から気になってたポイントで・・・
ハンドメイドならではのお遊びルアーですね

喰ってきますが残念ながら小さいです
ほとんど30~40cm


釣りはサイズじゃない真心なんだよ

とは言いますが
せめて50cmは欲しいですね

 

しかし昨夜のパラグアイ戦は惜しかったですね
でも記録より記憶に残る今回の日本代表の戦いでした

冒頭のお遊びルアーですが
1989年F1の最終戦
キャメルカラーのマシンを操る中嶋 悟
日本人初の表彰台なるか
というわたしの記憶に残るレースを記念して作りました^^

 

 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善?)クリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECO FISHING2

2010-05-11 07:34:09 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

九州北部はスッキリしない天気ですね
長年お世話になっていた模型屋さんが閉店してました

困りましたね~

こちらはルアー作りで一番重要な木の在庫が豊富で
同じ木でもしっかりと見て触って選べたんです


ルアー作って自分で使ってると
釣れるやつと釣れないやつが存在します
釣れないやつはどう使っても釣れない
しかし釣れるやつはどう使っても釣れる

バラツキ

ですね

このルアーもうボロボロですが釣れる
アルミもだいぶ剥げてますがまだ使えます
アイもダボ入れてるのでペンチで戻せます
昔はテールから当てたらボディにめり込んで即、オシャカでした
デイゲームでは特にシビアに撃つのでこの改良は大成功でした

まだまだこの子には働いてもらいます
アロンアルファで補強してトップコートを数回し直します

時代にマッチしたリサイクルな
ECO FISHING
ですね

しかしこれからどこで材料仕入れるか
来春博多駅に開業の東急ハンズがどんな品揃えなのかが気になります

 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善?)クリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイゲームから学ぶこと

2010-04-12 09:25:52 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

今朝の九州北部はまたしとしと降ってます
4月も中旬
日も長くなり
GWを境に潮も夜潮から昼潮に切り替わります
デイゲームの季節ですね


思えば地元でデイゲームを模索し始めた頃
釣具屋にも
「デイゲームですか?・・聞いたことないですね・・」
と子馬鹿にされてました

それからは「なにくそ!必ず釣ってやる」
って感じの日々でしたね(笑)


デイゲームでは粘っても釣れません
投げれば投げるほど釣れません
最初の数投に集中するほうがいい
で反応があったらカラーを換える
釣れても釣れなくてもカラーを換える
お魚(シーバス)の目を慣れさせないために

いまのところわたしがデイゲームに学んだことです


先発陣です
左上の3本がシンペンでこの3色はつねに準備
下はスレッジ、反応がないときの切り札です(持ってないとやばいです)
右上は左のシンペンの応用版、全長を短く体高を上げたシンペン
これが市内の1級河川水系のデイゲームでは独壇場なんです
理由はそこの川のお魚(シーバス)に聞かないとわかりません

いよいよお酒ガマンしないでいい季節の到来ですね

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへいつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善)クリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECO FISHING

2010-03-28 12:52:09 | ハンドメイドルアーたち

こんにちはシーバスと踊る男です

天気の良い九州北部の海辺です
昨夜は久々にお魚(シーバス)に逢えたし
気分もスッキリです

今朝は布団干してからタックルの点検です
いつでも
スクランブル(緊急出動)
できるように(笑)

この不況の中
陸っぱりシーバスフィッシングは
ECO FISHING
ですね

一通りの道具があれば十分だし
ルアーも自分で作るので
とにかく財布に優しい釣りですね


2本ほど出撃準備です

しかしルアー1本の原価などたかがしれてますが
フックだけは買わないといけないので頭が痛い
いちばん金のかかるパーツです(泣)

気に入ってるカルティバST41TNシリーズ
ルアーが小さいので
フロント#6・テール#8
夏場のデイゲームではテールも#6にします
ちょっと激しく動かしますので


もうこの潮は1本お魚の顔を見れたので
もういいです
1潮1本でいいんです

今夜は飲もう・・・・って
いつも飲んでるんですけどね

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへいつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーをクリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州初上陸

2010-03-25 10:11:12 | ハンドメイドルアーたち

おはようございますシーバスと踊る男です

潮周りもどん底(長潮)の九州北部ですが
ここ数日雨ばかりで出撃はなし

釣りに行かないのでルアーいじりの日々です(汗)

最近、ここ福岡に新しい商業施設
PARCO
が天神にopenしました

女性向なのでおっさんが足を踏み入れることはないですね
それよりも来春に向けて着々と工事が進行中の博多駅のリニューアル

こちらは反対側の筑紫口ですが
なんちゃってルアービルダーのわたしにとっては待望の

東急ハンズ

が九州初上陸
なんだかんだと用事を作って博多駅通いが多くなりそうです^^

ワクワク・ドキドキ・楽しみ

 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへいつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーをクリックしていただけると幸いです

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maroon5

  Maroon5の新曲が出てるみたいですけどやっぱこの楽曲が好きですね^^アダム格好いいです^^        最近ハマッてます^^                       

ブログタイトルの由来について

1990年に公開されたケビンコスナー主演”Dances with Wolves”(狼と踊る男)が大好きです^^シーバスフィッシングを本格的に始めてかなりの月日が経ちこの間いろいろなことがありました。釣りにおいて人間はあくまで脇役で主役はお魚です。いつまでもお魚(シーバス)とDanceがしたい^^そんな思いでブログタイトルに引用させていただきました^^

九州北部の激戦区釣川で生まれ鍛えられたハンドメイドルアー工房

釣川ENGINEERING https://tsurikawaengineering2.jimdo.com/