goo blog サービス終了のお知らせ 

Dance with SEABASS(シーバスと踊る男)

SEABASSLIFEはNEXTSTAGEへ・・

EUROPEAN STYLE

2011-06-28 22:38:38 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

潮周りもソコリに向かい
田植えもピークを迎えた九州北部で
地元の河川は100%無理なここ数日です


今夜も蒸すので”ミントジュレップ”やってます^^

やっぱりDAIWAが好きかな~

シーバスマンにとってリールをSHIMANODAIWAかって別れますよね
わたしは断固DAIWAなんです
知人のステラを廻したときのあの滑らかさは
さすがに世界のSHIMANOと言われるだけのギアの滑らかさなんですが
わたしのように釣行回数の多い人間にとっては

TOUGH(タフ)というのが一番のポイントで
釣具というトータルな部分でDAIWAが好きです
あとCMのコンセプト

九州北部は週末に同じTV局で
17:30からDAIWA提供の”THE FISHING”
18:00からSHIMANO提供の”釣りロマンを求めて”
という番組が続きます

SHIMANOはあくまで釣り道具の性能を謳うCMだが
DAIWAは少しニュアンスが違う
もちろんメーカーなので個の性能を謳う部分もあるが
もっと大きな部分での自然への感謝と子供たちへのメッセージを感じる

釣具メーカーとして何を大事にしなければいけないかという部分を感じる

折りしも先週末の番組が

EUROPEAN STYLE CARP FISHING

CARP FISHING = 鯉釣り
SEABASS FISHING = 鱸釣り

と変わらないと思うが
見事に洗練された釣りだった

日本人の感覚としては吸い込み針に練り餌仕込んで竿に鈴付けて
ひたすら待つというのが鯉釣りだと思うが
”EUROPEAN STYLE”
なんと鈴の代わりにセンサー

また釣り人のイタリア人の魚に対する優しさに感服した
できるだけ魚にダメージを与えないように専用のマットに
針の傷口に薬を塗り
ネットは二つ折りになってて
まるで水族館に魚を放すような扱いだった

イタリア人アングラーの一言が印象的だった

もう一回り大きくなってまた逢いに来て欲しい・・・

これが”EUROPEAN STYLE”なんだ
日本でもいろいろなジャンルでこうゆう考え方が浸透するといいですね^^


わたしはあの番組を観て
やはりリールはDAIWAだなと感じた^^


今夜のカプチーノはわたしの枕を両足で挟んでます(笑)

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出場停止

2010-11-07 09:20:39 | マナーを考える

おはようございますシーバスと踊る男です

九州北部はここしばらくシーバス日和の日が続きます

しかしもう歳かな
2時間釣りができません


もうちょっと前は夕方から朝まで投げ倒すなんてこともありましたが
今はできませんね

仕事の途中にちょいちょい釣り場をリサーチしながら
もし今夜お茶け(お酒)の誘惑に勝ったら
下げ潮5分でここに来てみようとか
ピンポイントの釣りが多くなりました

そして最近は飲んべえシーバスマンの見方も増えてきました

先日2本バラしたので自分自身のルールというか掟
バラし1回でイエローカード1枚
2枚累積で出場停止=釣り禁止(笑)=酒飲むための理由(汗)

 


昨夜は出場停止明けなのでちょろっと出かける

やっぱり秋ですね・・・
秋の風物詩がチラホラと

先行者のキャスト範囲をひとしきり荒らしてから

釣れますか

は・・・・ね~だろう

というか秋の風物詩ですけどね


釣りに限らず日常生活でも
とりあえず

自分がされたらどう思うのか

というところを考えられない人が増えてますよね


喝だ・・・喝だ喝だ喝だ・・・


追記:OKAMOTO’S 貼っときます^^



日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
    ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善?)クリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明け

2010-05-06 10:09:43 | マナーを考える

おはようございますシーバスと踊る男です

今朝の九州北部、海辺の町は
朝から地元のご年配の方々が清掃活動をしてます

GW期間中に人々が残していったゴミ

特に道の駅に続く国道沿いは渋滞の時にポイ捨てされたであろうゴミが目立ちます

昔は魚に関しては少しは県内でも知られていた町ですが
漁業は年々衰退し減ったお魚を観光客が道の駅で奪い合う
今は盛り上がってるからいいでしょうが
10年後はどうなるのか
というよりこの町は10年後にどうなっていくべきか
を考えるほうが先のような気がしますね

わたしとしては10年後もシーバスが釣れればいいだけなんですが
雰囲気は怪しいですね


昨日、関東の利根川で水上バイク事故があったとのニュース

タイムリーですね

昨夕、ランニングしながら河口に行くと近くの蕎麦屋”升風庵”でそば打ってる先輩が河口で投げてました
先輩曰く”釣れんね”
そりゃそうでしょ
目の前を水上バイクがガンガンやってるんですから

あの・・・河川内進入禁止なんですけど

不謹慎ですが心の中で
コケろぶつかれ
と叫んでる自分がいます

でもですね
関東の水上バイクの事故の件なんですが
女性が一人行方不明とのこと
そのご家族はどう思うんだろう

どうしてこんなことに

・・・・・
・・・・
・・
ライフジャケットとか格好悪いから着けてなかってんでしょうかね
あ!わたしはもちろん釣りのときは100%ライジャケ着けます(デイゲームでも)
100%単独行だし必要なものは全てライジャケに装着してますので

なんとなく天気もすっきりしないGW明けですね

なので”カプチーノ”の見事な美しい”猫背”をご堪能ください


 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへいつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーを1日1回(一日一善)クリックしていただけると幸いです

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のメドレー

2009-10-20 09:35:39 | マナーを考える

おはようございますシーバスと踊る男です

九州北部はここ数日、昼夜問わず風が強い
知人の話では出る日は凪の日が多い
先日、出たときも無風・ベタ凪
前回の記事を書いた日はかなりの強風でした

先日の強風の日の記事


昨夜は微妙でとにかく釣り場に立ってから風が弱まるのを期待
もし風が弱まらなくてもやはり凪の日のほうが良いという確認もできる
・・・
・・・
・・・
う~ん厳しいかな
しかし時合いまでは時間があるので気長に待つことに

しばらくすると秋の恒例行事
マナー違反者メドレーが始まる(笑)
いろんな人間がいるな~
どっちにしろキャストスペースはどんどん奪われていくので
こうゆう時は川辺に寝転がりながらどんなことするのか観察するのがおもしろい
へんにギャーギャー言わないほうが良い

先行者有利というのが全てだとは思わないが
揃いも揃ってなぜ
こんばんは
の一言が言えないんだろう

 

確かtisaさんの記事にあった文章が思い出される

マナー問題ってのは
自分がされたらどう思うのか
この一言に集約されてるようにわたしも感じる

tisaさんから嬉しいお知らせがありました
先日トレードしあったルアーできっちりお魚(バスですが)
釣ってくれたようです

MONKEY BRAIN LURE詳細はこちら


ちょっと話が前後してしまいましたが
唯一の潤滑剤が
タックル組まずに
”こんばんは”
の一言なんですがね
この一言があれば多少のシェアは成立するんですが

現時点では
理想論
かな

あ!ちなみにどんどん風が強くなりあえなく撃沈です。

 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーをクリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無風・ベタ凪が好きです

2009-10-17 22:18:45 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

無風・ベタ凪が好きです

昨夜は前日にお魚(シーバス)の顔を見たのでお休み
酒、飲みながら外を眺めると風もなく良さそう
でも休みは休み

で今夜は出撃の日なんですが
微妙だな

無風・ベタ凪が好きな理由
① 流れが確認しやすい
② ベイトが浮きやすい

この②がけっこう重要で
ベイトが水面近くに居れば、お魚(シーバス)にとって水面という壁ができて食べやすい

今夜はやはり風が強く
ベイトは沈んでる
下げが本格的に始まるまで厳しいですね

下げが効きだせばベイトとお魚の距離はせばまり
かつ水面という壁が出来てベイトの逃げ場はなくなる

しかしさすがに秋のハイシーズン
ルアーを交換する度に水面をライトで照らす素人さんなどの登場で
テンションは完全にDOWNER

また次がありますね^^

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ いつもご訪問いただき誠にありがとうございます釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーをクリックしていただけると幸いです

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れて

2009-09-18 22:33:40 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

今夜は断酒
ラインも巻き換えた

今朝の河川の状態から今夜は行くと決めました
一つだけ気になることがあったんですが
それはボトム
昨日の夕方の干潮時に観たボトムは今までに経験のない形でした

しかし潮位とのバランスから今夜はいけるだろう・・・

 

 

残念・・・お魚(シーバス)には逢えなかった

どこでどのタイミングで折り合いをつけるか
一つの判断基準はマナー違反者の出現


頼むから
フルキャストして届く川幅で対岸に入らないでくれ
絵に書いたような素人さんだった

悲しいかな車種とナンバーをCHECKして引き上げた


わたしのブログを閲覧してる方で間違ってもこの素人さんのような方はいないですよね

 

日本ブログ村シーバスランキング参加中です^^
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ いつもご訪問いただき誠にありがとうございます、釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です
  ↑↑↑ お帰りの際に上のバナーをクリックしていただけると幸いです

 

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察

2009-09-10 01:36:18 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

ナイトゲームから帰ってくると眠れないんです
特に釣れなかった夜は(笑)
ついついウィスキーの量が増えますね


今夜も釣り場で人間観察
マナー違反者にたいしては投げずに黙ってお手並み拝見が一番


河川内の釣りで上に先行者がいる状況でどこへ投げてくるかで
技量と知能がわかりますよね
もっとも入ってきた時点でお里は知れますけど

案の定でした

なんと投げてもないわたしのルアーに引っ掛けてきた
こんなことは初めてで開いた口が塞がらない

すいませんすいません!と平謝りしてきた


タックル観たらバスの延長みたいでしたね
自分のラインを切って猛スピードで帰っていきました

最近、こうゆうタイプが多くて困りますシーバスマンとしては


結局、今夜はでかい鯉がHIT
タモの枠いっぱいいっぱいあったんで70UP(汗)
丸々してました
ま今夜は基本が単独行なのでタモ入れの練習に行ったということで・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です EVERYDAY 1CLICK PLEASE!

 

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見切り

2009-09-07 21:25:25 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

みなさんどうゆうタイミングで見切りますか


結局、昨夜も出撃しちゃいました
ここ数年ナイトゲームはかなり早めの動き出しになります

 

どうして

そりゃ当然自分の立ち位置を確保して
じ~っと時合いまで待つためです


結局、昨夜は出なかった


秋のナイトゲームでわたしが見切るタイミング
川で釣ってるいじょう左右10m以内にあいさつなしで入ってくる人間が来たら撤収します

 

 


ブログ始めてからずっとgooのRSSリーダーで
キーワード”シーバス マナー
と登録してますが全国で嫌な思いをしてるアングラーのブログが検索されます

最近、”釣り マナー
と範囲を広げてみたら
とんでもない数のブログが検索されます
毎日、読むのがたいへん


わたしはシーバスオンリーなんですが
マナー問題はシーバスに限らないんですね^^

 

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です EVERYDAY 1CLICK PLEASE!

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバスマンとして

2009-09-05 22:17:54 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

今夜は禁キャスト日なので一杯やってます
昨日1本お魚(シーバス)には逢えたので

1日1本でいいですね


昨夜は久々に知人と会った
というか彼がわたしがいるだろうとTELしてきて合流しただけですが
釣りに行って他人と話すのは久々
確か去年の夏場のデイゲームでバス釣りの小学生と話したのが最後かな

思い出すとおかしくなる
子供は打算がなくていい
わたしのBOXを見て
これおいちゃんが全部作ったと~
と目をキラキラさせてたのを思い出します

わたしも子供の頃1本¥1200のラパラは買えなかった


今夜も一杯やってたら昨日の彼からTELがあった
今夜はどこですか~
いやいや昨日1本獲れたから今日は禁キャスト日だから行かんよ~

彼はシーバスマンとしての最低限のマナーを持ってますね

TELの真意は
今夜、あそこに入りますんで~よろしく~ってことですよね
こうゆうTELが嬉しいんです
OKOK今夜はわたしは行かんけんゆっくり投げてください

でもいいの出たら連絡してねっと・・・


どっちにしろ地元の河川は今日は大規模な河川の草刈
岸はきれいにスッキリするんですが
河川内に草が入りちょっと厳しい状況になるんです

どこでどのルアーで釣れた
なんてことより

こうゆうことが情報なんですよね

 

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です EVERYDAY 1CLICK PLEASE!

 

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警告

2009-08-28 08:43:23 | マナーを考える

おはようございますシーバスと踊る男です

今朝は雷鳴が響きわたる九州北部です

昨日の出来事
いつものように仕事帰りに寄ったポイントでのこと

準備してるとある男性が
もしもしここに車停めるとすぐに警察が来るよ
と言って立ち去った

おそらく近所の人ですね
たぶん通報するよという警告ですね

ここはエサ釣り・ブラックバス・シーバスといろいろな人が来ます
たぶん鬱陶しかったんでしょうね


いままでこんなことはなかったがついに行動に出たという感じですか


わたしにはちょっと気になることがありました
最近、頻繁にTELかけてくる知人(とりあえず信頼してる相手?)
聞かれれば答えるし
このポイントは条件さえ揃えばけっこう出るとも伝えてた
ただし彼は~とかいうチームに所属してたはず
ということは当然その周囲にもわたしの話は流れ
昼な夜な大挙して人が来てる可能性は高い

そこでついに業を煮やした住民が行動に出たんでしょうね
複数人で来れば夜などもうるさいでしょうし
こうやって釣り場がなくなっていくんです

やはり節度を持った行動を心がけて欲しいですね

どっちにしろ昼はもうスピンテールにセイゴが反応するだけなので
ほとぼりが冷めるまでここは封印しよう

来年の夏ここで釣りができますように・・・

 

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ 釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です EVERYDAY 1CLICK PLEASE!

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間としてのマナー

2009-08-22 22:24:18 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

何か欲しいものがあるんですか
わたしの立ち位置が欲しいんですか
それとも何か釣り方の情報でも欲しいのかな

だったらコソコソしないで正面から来ればいい
たいした情報はないけど聞かれれば答えるよ

今日のポイントはなかなかデリケートなポイント
土曜日なので早めに仕事を片付けて寄ってみましたが
あっという間に流れがなくなりました
ただ九州北部は明け方に雨が降り
少し待てばチャンスはある
小一時間ひたすら待つ
河川のデイゲームはむやみに投げるのが一番のタブーです

彼はわたしの10Mほど下流でしきりに投げていた
わたしはひたすら流れが出るのを待つ
諦めたのか彼は車に乗り込んだが車内からわたしを観察してる

そして怒涛のよな流れが始まる
わたしは一瞬躊躇したが
タモをベストに装着
ドラグを締めなおし
キャストを開始する

すると彼は車の中から出てきてまた投げ始めた

デイゲームはあまり他人に見られないほうがいい
という気持ちが邪魔してルアーがピンに入らない
自分の気持ちの中で今日は出ないほうがいいかも
というきもちがよぎる

 

つい先日も地元の河川で同じようなことがありました
彼は対岸から私の一挙手一投足を観てる

このときはもう2本そこそこのお魚(シーバス)の顔を見てたので
あえて見せる必要はない
タバコ吸ってお茶飲んで
そのうち彼は去って行った

この2人のようなタイプが一番危ない
過去の経験から

 

 

今日は唯一、とりあえず信頼できるアングラーから2回電話があった
1回目は昨夜の状況(釣果)
2回目はわたしの今夜の行動の確認
彼は唯一情報交換のできる人間かな
TELの真意は今夜あそこに入るけどそっちはどうですか
というシーバスマンとしてのマナーですよね
わたしはこの時期はデイゲームにこだわりたいので
よかよか今夜は行かんよと伝える

出たら連絡してね~と

 

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ 釣り場のマナーUPへ!あなたの力が必要です EVERYDAY 1CLICK PLEASE!

 (^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制Ⅱ

2009-07-20 09:00:40 | マナーを考える

おはようございますシーバスと踊る男です

やはり残念ながらルールというのは破るためにあるんですね
昨日の記事でジェットスキーに対するルールができたとお話しました

今朝のわたしのホームグラウンドの河口
この時点でポツポツと釣り人は増え
わたしを含めて5名の釣り人がいました

すると1艇の女の子を乗せた男のジェットスキーが
まさか・・・

猛スピードで河川内に突入
餌釣り師も慌てて仕掛けを回収してる

女の子のきゃ~きゃ~という黄色い声が相当うざいですね

みんなあれだけ大きな看板が設置されてるのに
唖然としてます

どうして
入ってはいけないというルールがあるのに入るんだろうか

みんな一斉に竿をたたんでおのおの自分の車に戻りましたね
釣り人数人みなそれぞれの思いで来たはずです
せっかくの祭日がたった一人のせいで台無しです

きっとこうゆう1艇が海水浴客と接触したりして
罪のない子供が犠牲になったりするんでしょう

河口のヒラメゲームはおあずけだ(泣)

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制

2009-07-19 08:59:06 | マナーを考える

おはようございますシーバスと踊る男です

いよいよ夏本番ですが
ここ九州北部玄界灘沿いは静かです

あれ
例年なら河口の方角から海の暴走族=ジェットスキーの音がガンガンしてくるんですが

いよいよ規制が入ったみたいですね
年々傍若無人ぶりが目立ってましたから
ついに河川内には進入禁止
また海水浴客の安全のため沖合いでしか乗れないようですね

何年かぶりに河口のヒラメゲームができそうです
ここ数年は釣り人のすぐ前をわざと横切ったり
全く釣りができなかったんです
うらめしそうに釣りをあきらめる人も多かったんじゃないかと思います

ヒラメ自体はそんなに大きくはないんですが
ハイスピードで巻きまくってると2~3枚が
ギャ----ス
とルアーを追いかけてくるので
けっこう楽しいんですよね

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒

2009-07-13 22:57:43 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

仲間
という言葉を最初に使う人間を信用できません
たいへん聞き心地の良い
さもわたしは良い人です
というアピールになりますよね

残念ながら陸っぱりシーバスにおいてこの台詞は当てはまらない
仲間
という言葉を使いわたしから全てを奪っていく

こんなこと書くとけっこう暗くなりますが
昨日は1台の車が停まる

1年ぶりの再会のアングラー
彼はけっしてタックルなど組まずにわたしに寄ってくる

彼が先に投げてたらわたしもタックルは組まずに歩み寄る

最近、どげんですか~って

彼こそ仲間って呼べるアングラーなような気がする
名前も知らない
ただ自分の狙いのタイミングと同じなんです

昨日はちょっと話し込んだ
やっぱり気候の異常で例年のパターンが通用しないね
とお互いが納得

彼こそわたしの求めてる相棒なのかもしれない


(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACCIDENT

2009-05-01 20:47:19 | マナーを考える

こんばんはシーバスと踊る男です

仕事柄交通情報にはいつもピリピリしてます
GWに入ってここ福岡は全国一の人出を誇る「博多どんたく」もあり
今日も他県ナンバーの車がかなり目につきます

朝から国道3号線で事故のニュースがFMから流れてきます
やばい
と思いましたが反対車線での事故なので少し”ホッと”する

本格的な休みの前で納品は多いので早めに一路福岡市内へ
途中、反対車線に今朝の事故の車が数台とパトカーを横目に
しばらく進むと・・

嫌な予感
嫌な渋滞のしかた
あきらかに事故の詰まり方ですね

マジかよ~
全然動かない・・・

すぐそばの粕屋消防署からレスキューが3台出動してる
こりゃ~ちょっと激しい事故っぽい

やっぱり・・・

合計4台の玉突き事故
3台目の軽自動車はかなり潰れてる
先頭の車は信号の停止線にあるので
ひょっとしたら追突した3台はまさか先頭の車が停まるとは思ってなかってんでしょう

毎日、福岡市内を走ってて思うんですが
すべてではないんでしょうが福岡のドライバーは
信号を黄色で停まることはありません

右折・矢印信号でも当たり前のように直進で突っ込みます

わたしも時にはちょっとスピードが出てる時に信号が黄色になって

もう行けって時もありますが
その自分が一瞬停まろうかなと思ったタイミングで
後続の3台くらいは当たり前のように突っ込んでますね

わたしが一瞬判断に悩んだのは
なんだったの
これが日常です

GWで他県からの車も増えてきましたが
福岡の交通マナーはかなり悪いという前提でハンドルを握って欲しいですね

遊びにきて事故でも起こしたら悲しいし
他車(仕事してる人)にも迷惑です

 


夕方に事務所で帳簿整理してたら
またFMの交通情報で今度はこの近くの国道3号線での事故のニュースが入ってきました(泣)

 

(^-^)ノ~~SEE YOU NEXT TIME by-by☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maroon5

  Maroon5の新曲が出てるみたいですけどやっぱこの楽曲が好きですね^^アダム格好いいです^^        最近ハマッてます^^                       

ブログタイトルの由来について

1990年に公開されたケビンコスナー主演”Dances with Wolves”(狼と踊る男)が大好きです^^シーバスフィッシングを本格的に始めてかなりの月日が経ちこの間いろいろなことがありました。釣りにおいて人間はあくまで脇役で主役はお魚です。いつまでもお魚(シーバス)とDanceがしたい^^そんな思いでブログタイトルに引用させていただきました^^

九州北部の激戦区釣川で生まれ鍛えられたハンドメイドルアー工房

釣川ENGINEERING https://tsurikawaengineering2.jimdo.com/