goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

和田鮮魚店のサバ寿司

2020年06月25日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

ナベちゃん先日のお休みに

ダンナちゃまと二人で

ドライブを兼ねて

佐川方面に行ってきました。

もうすぐ佐川って時に

先日Dさんが言ってたことを

思い出したのです。

佐川の打ちっぱなし場のトンネルを超え

少し走ると魚屋さんがあって

そこのサバ寿司が美味しいと・・。

トンネルを超えこんな山の中に

魚屋があるものか・・と思っていたら

あったのです!!

こんな山の中に魚屋さんが!!

まさかまさかの立派な魚屋さん。

中に入ってみると

お刺身などが並んでいましたが

壁に「サバ寿司あります」と張り紙を見つけ

これだ!!!とすぐさま注文。

でもでも気づいてしまう。

クーラーや保冷バックを

持っていないことに・・。

綺麗な女性の店員さんがいたので

「あの~保冷バックってありませんか?」

「帰るまで3時間ほどかかるのですが・・」

すると女性の店員さんが

にっこり笑って裏口に行き

発泡スチロールを持ってきてくれて

これに保冷剤を入れれますよと

気前よくくれました。

しかも無料で!!

500円位のサバ寿司1個でこれは悪いと思い

カツオの刺身を買うことに。

その後湯の森温泉にポチャリとつかって

3時間後に家に帰りつき

開けてみると保冷材はまだ凍っていて

保冷力を発揮してくれていました。

綺麗なお姉さん有難うございます!(^^)!

そして取り出したのが

サバ寿司

カツオの刺身

お刺身は鮮度抜群で

あんな山の中の魚屋さんで

売っているとは思えないほど。

サバ寿司はしっかりと酢が利いている

昔ながらのサバ寿司で

とっても美味しかったです。

なんか小さい時に皿鉢に入っていた

サバ寿司を思い出しました。

こないだから佐川や越知などを

ウロウロしていますが

美味しいお店が多くって・・

正直あなどれないな!と思いました。

このサバ寿司遅い時間に行くと

売り切れてることがあるので

お早めにね!

あ!!

あと保冷バックもお忘れなく( ´艸`)(笑)

佐川町黒岩(黒岩中学校前)

和田鮮魚店

0889-22-9222

ぜひ行ってみてください。

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。