みなさんこんにちわ
今日は先日アメリカデスバレーで
54.5度を観測したニュースが流れ
ビックリしましたがもっと
すごい記録があったのです。
最高温度は
上と同じくアメリカデスバレーで
1913年7月10日 56.7度!!
この暑さのせいで
ちょっとした観光地になっていて
ここでは地面で目玉焼きが焼けると有名になり
観光客がこぞって焼いているらしい。
なんで好き好んで暑いとこに行くのか
意味不明・・・

地球温暖化・・なんとしても防がなきゃ!!
て、ことで店長ブログを見て騙されたと
分かっていても今日も打ち水してます。

きっといいことあるはず(^^♪
でもって昨日の続きです。
土曜日の夜おじ様たちは酒と魚を浴びた翌日。

ビックリ( ゚Д゚)
朝から釣りしてます(⌒▽⌒)アハハ!
なんて元気なおじ様たち・・。
モチロンカツオさんも一緒です。
メジカの新子は釣ってから数時間で食べないと
お腹を壊しちゃうくらい足の速い魚。
なので食べたい日はその日に釣りを
しなきゃいけない。
なので日曜日も久通で釣りをする
カツオさんと原さんとともさん。
でもおかしなもので前日あんなに釣れたのに
同じポイントで同じ仕掛けで
この日は原さん15匹
カツオさんとともさんが7匹と・・。
魚はいるのだが釣れないらしく
群れによってはまだエサ釣りに
早いのかな・・とカツオさんが言ってました。
でも同じ日の早朝、別の船では
クーラー3つに満タン釣れたそうです。
自然って難しいですね(*´▽`*)
でもってこの日もカツオさんは
ダブルヘッダーで18時御畳瀬を出港し

イカメタルで剣先狙い。
カツオさんこのために集魚灯を買いました。
メンバーはカツオさんと店長と
ともさんとくぼっちと店長お友達の
紅一点ハルちゃんの5人。
それともう一隻横並びで釣ろうと
隊長号も参戦。
2隻で片道1時間かけ
手結沖90メートルラインまで行き
しかけを落とす。
この日の仕掛けは
PE0.6
下にはオモリスッテ15号
上にはウキスッテ80ミリ
さぁ灯りをつけて釣り開始だ!!と
うわぁぁぁww(*´Д`)と
叫ぶ声が聞こえカツオさん
集魚灯を忘れるという
痛恨のミス・・・。
少し離れたところでは

煌々と光る隊長号の光。
幸い小さいけど灯りはあったので

灯りを付けヘッドライトも活躍し
なんとか釣りを始めるメンバー達。

アンカーを打たずトロトロと潮に任せる。
20~30メートルほどまで仕掛けを落とし
しゃくってみたりピコピコしてみたり
すると・・

食べごろサイズの剣先イカが釣れた!
他メンバーにもアタリが来て

朝からカツオさんと一緒に釣りをしている
ともさん。

くぼっちもちゃっかり釣ってます。
そして紅一点ハルちゃんも負けじと

やりますなぁ~(^^♪
で、かつおさんにはなかなかイカの神様が
微笑んでくれず終わり30分前まで
ボウズでしたがなんとか1杯GET!
ホッと肩をなでおろし23時には納竿。
で、結果・・
カツオさんと店長1杯づつ
ともさんとくぼっち2杯づつ
ハルちゃんなんと竿頭で3杯。
おじ様たちハルちゃんに惨敗"(-""-)"
因みにですがこの日ハルちゃん以外は
剣先イカ初挑戦です。
と、いってもハルちゃんも2回目。
やっぱり惨敗です(;´д`)トホホ
隊長号は4人で20杯釣ったそうです。
店長に剣先釣れたら3杯ナベちゃんに
お土産で置いといてくださいと
お願いしてありましたが
月曜日出勤してもあるはずなく・・。
ガックリしていたら
店長が打ち水をした直後
ニラももちゃんがきて

サクッと剣先をおすそ分けしてくれました!
ニラももちゃんは遊漁船で
安芸沖で釣ったようで

21杯釣ってました(^^)/
店の中に入り店長に
モモちゃんは21杯釣ってますよ!と言うと
「遊漁船なら俺も釣れる!」
「カツオ兄が集魚灯忘れたきいかん!」
ブログに必ずこのことを
書くようにと言われました。
暇な店の中が大爆笑となりました( ´艸`)(笑)。
でもよく考えるとカツオさんってホント
タフだなぁ~。
でも月曜日電話で話したら
「俺はもう死ぬ・・・」と疲れ果ててました。
回遊魚でもこの暑さの中
2日連続で釣りすると
ダウンするようで。(笑)
皆さんこの暑い中お疲れさまでした。
ニラももちゃんいつもありがとね
今晩美味しく頂きます(^^)/
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数
読んでいただいている皆様に感謝
↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります
応援ポチッと押して下さい