みなさんこんにちわ
昨日夕方カツオさんからラインが入り
見てみると
太刀魚!!!
御畳瀬で3時過ぎから
30分ほどの釣果が
この6匹のタチウオ。
エサはイワシやきびなご。
エサを落とすと直ぐにアタリがあるほど
食い気があったそうで
持って行っていたエサもあっという間に
無くなり
最後の一個もこのありさま・・・
で、30分で釣りが終わったそうです。
でもこんなにアタリがあるって
恐るべし御畳瀬!
カツオさん久しぶりの
釣果報告有難うございます!
今日は太刀魚の豆知識。
名前の由来は、
金属光沢で平たく細長い体型から
『太刀魚』あるいは
水面の獲物を狙い
垂直に立って泳ぐ習性から
『立ち魚』とされる。
体表に鱗を持たない。
胸ビレは発達せず、
尾ビレや腹ビレは退化している
一方で背ビレが大きく発達し
(背中全体に伸びて130軟条以上)
運動は主に背ビレを波打たせて行う。
歯はカミソリのように鋭く
噛まれるとかなり痛い!
成魚は夜の内は深い所にいて
日が昇ると浅瀬に上がってきて
立ち泳ぎをしながら
小魚などを狙う。
天気の良い日に水中から
太刀魚が泳ぐ姿をTVで見たことが
ありますが体が銀色に光り輝き
メチャクチャ綺麗な魚です。
ナベちゃんは塩焼きが一番美味しいと
思いますが釣りたてのお刺身も
かなり美味だとか・・( *´艸`)
今週土日のお天気は晴れ
でも土曜日は風が強く吹くところも
あるので気を付けて下さいね!
ではでは良い週末を
毎日読んで、ポチっとお願いします!
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
皆様のクリックが励みになります
応援ポチッと押して下さい