こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです
本日より、釣道楽杯のBlogを更新させていただきます。
4/1(日)
今回の大会は柏島!!
数年前に一度、釣道楽杯を行ったことがありましたが、底物の大会でした!
ですが、今回はグレ釣り大会!!
前日から雨が降り…大丈夫…??という中での大会となりました!!
この度お世話になりましたのは、
黒潮渡船様(グンカン廻り)
大黒渡船様(幸島廻り)
前日、22時までの営業ののち、出発!!
お腹ペコペコの店長は…
ガッツリとコンビニ弁当を食べておられました!!笑
で、いつものように食べたら、
寝る!!!笑
ワタクシは、川村の兄の車へ一緒に乗せてもらいました
道中、ず~っと話してましたが眠くはならず
初めての柏島に到着するなり、カツオ君乱入
『落ちた事件』も聞き、大爆笑
道を歩いてたら、ストン!!と、落ちたそうで…
後ろを歩いてた友人は、
『カツオ君が消えた!!』状態だったそうです( ̄▽ ̄;)
怪我がなくてヨカッタ…
会話をしてたら、もりもりと隊長も到着
『チャグムらぁを起こしに行こう』ということで…
起こしちゃった(笑)まだ、4時(笑)
しばらく会話して、おやつも頂いて…
お待ちかねの…
うどん みっちゃん!!
見てみたかったので、感激!!
でも…
寒いのなんの…タヌキさん
も、いらっしゃいましたが、ワタクシは…
うどんの写真を撮ったら、逃げました!!!笑
寒いから…(笑)
この後は、もう5時近かったので準備を始めました
次回~出港編~
風が寒かった~…
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです
明日はいよいよ、柏島大会デス
渡船屋サンに、確認をしましたところ、
『出る!!』ということですので…
エサ出し~
参加者の皆さん、船出ますよ~
今回は、キャンセルが増えてしまったため、いつもよりは少ないですが…
明日の大会が楽しみデス
ですので、明日のBlog更新はございません
店頭も大会の為、お休みさせていただきます。
翌日、4/2(月)は、平常通り営業いたします。
Blog写真、たくさん撮ってきます
防水カメラ購入したからね~楽しみだぁ~
笑
来週のBlogをお楽しみに大会Blogは…少し時間かかるかな…
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです
娘チャンは、やはりインフルエンザB型でした
ただ今、ノックダウンしております…
本日は、お仕事Blogとさせていただきます!!
昨日のBlogで紹介しました、【赤貝剥き身】!!現在完売中…
その、赤貝シーズンに向けて、現在店頭では【オリジナル編みこみ仕掛け】の内職が増えております
久しぶりに、編みこみの作業をしましたので、Blogアップ
通信販売でも購入してくださるお客様がいらっしゃって感謝感謝
針部分の編み込みと、写真はないですが上部分も編みこんでおくと、
後は店長の作業…
ワイヤーを手でねじらないといけません…
ワタシは出来ないので…(笑)
店長の作業が終わったら完成デス( ̄▽ ̄)V
【オリジナル編み込み仕掛け】
手作業でダイニーマの糸を1回1回丁寧に編みこんでいるので、強度は抜群です!!使用されたことのない方は切れるのではないかと不安でしょうが、大丈夫です!!切れることはありません!!ご安心下さい。
■オーナー:手研石鯛
■ケプラー編み込み部の長さ:約5cm
■数量:1袋3本入りセット
■ワイヤーの長さ:約25.5cm
底物用品、充実してきましたo(≧∀≦)o
皆様も、石鯛釣りにむけて、準備をはじめませんか
今年はまだ、石鯛の釣果写真がナイなぁ~…
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございます( *‘‐^)-☆うえチャンです
本日は、息子を保育園へ送り届けると卒園式デシタ!!
1年って早いもんですね~…
さて、今回のBlogは…。
マリンベイトのけんチャンと、だんなサンと一緒に6人で【まこと遊漁】へ太刀魚釣りに行ってきた報告をカツオ君よりご提供頂きましたので、アップさせていただきます
まず…
あまりの貧果で撮る気力もありませんでしたので、これは元気な午前中のこと!!だそうです!!笑
朝のクーラーの中…7匹!!
そして…
気合いこんで貼った、カツオ君シール!!と、全然必要なかったクーラー
けんチャン、ZZzzz…
再び起きて釣りを開始すると…
ケンちゃんの釣りのバックに護衛艦!!
空には、爆撃機の編隊!!
そして…
この針を頭に掛かってきた、かわいそうなキスゴ…
コメント…
こんなに下手とは…もっと勉強します…涙
と、コメントも頂きました
さすがに、休みの間釣りばかりして、体がボロボロだそうです
だよね…
ゆっくりしてくださいね
カツオ君、写真ありがとう~
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございますv(`∀´v)はたやんです
朝6時頃に原ボンに、
『お前が一番起きんにゃぁ~!!』と、言いもって起こされた。
そのあと、すぐに着替えて船に乗る!
天気が悪かったせいか、キャンセルが相次いでいたので、チョボへ上がれることに!
チャグムとケンちゃんは松島の東、原ボンはマワリへ、Du!はどっかへ(笑)
僕は、1級磯チョボへ!!
ポツと見える磯が、チョボ!
チョボを撮っている、この磯はマワリ。
磯へあがり、仕掛けを作って、釣り開始!!
左後方後に原ボンがいる!!
『おい!!潮が反対ぞ!!そこ釣れんぞ~!』なんていきなり言われた!
そんなこと言いなやぁ~!!やる気がなくなる~(笑)
とりあえず、弁当船までがんばる!!
反対側のポイントで、チヌ、黄バン2匹、メンドリ、ベラと釣るがグレは釣れない…
弁当船が来たときに、原ボンのいる、マワリへと移動する!!
『お前、そこの船つきでやれやぁ~!!』と、船つきでやらしてもらう。
チョボでは見えなかった魚が、マワリではウヨウヨ見える!!
原ボンが、
『軽い仕掛けでやらんと、グレは食わんぞ~!!』と、言うが、
僕は、鉛を打ちたい人なので、どうしても軽い仕掛けにはしなかった!断固として変えなかった(笑)
原ボンは、35~40cmオーバーのグレをかけるが、僕には、マルハゲ、コッパグレ、イガミなどしか釣れない…
原ボン、
『お前、グレ以外釣るのは上手やにゃぁ~!!』と、変に褒めてくれる…
このあとも、いろいろ仕掛けを変えてみたが、結局僕にはグレは釣れなかった。
最後には、カモメにいっぱいエサをあげて納竿した…
港に戻り、ほかの人のクーラーを見ると、
チャグム 2匹
ケンちゃん 1匹
原ボン 8~9匹
Du! ボウズ よかった、仲間がおった(笑)
吉田渡船さま宅のネコちゃんとワンちゃん
このあと、道具を車に積み込み、家へと帰った。
吉田渡船様、ありがとうございました。
また来ます!!
この度は、デジカメ負傷、携帯電話電池切れのため、写真数が少なくなりました。
誠に申し訳ございません。
この度お世話になった吉田渡船様
0880-77-1423
長らく読んでいただきありがとうございました。
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございますv(`∀´v)はたやんです
吉田渡船の二階に上がると、原ボン、チャグム、Du!がよっぱらている。
その中へ、ケンちゃんと参入!!
だがケンちゃんはお酒が飲めない。
原ボンが、
『お前はコレや!!』と、ウイスキーの湯割りを作ってくれたので、それをゴンゴン飲む!!
みんなには追いつかんといかん!!
1時間ほど、飲んだろうか…
もうヘロヘロ!!
ウイスキーは残り3分の1くらいしか残っていない。
もう、明日も早いき寝ろうか…と、隣の部屋に行き布団の中へもぐりこみ寝ようとしたら、原ボンがいつものマスクを付けていたので、
『ダースベーダーや!ケンちゃん、早よ~、写真撮っちょき!!』
そして、酔った勢いで、
『俺のケツも撮るかや~!!?』
そして、半ケツにしたら…
それを見た原ボンが襲い掛かってきて、パンツを脱がされていた!!
このことは、酔っていて全く記憶になく…
翌日、ケンちゃんに聞かされるまで、2人とも知らなかった…笑
そうして、僕はぐっすり寝れたが…
朝まで、Du!と僕と原ボンのイビキ3重奏!!
Du!は、低い音…
原ボンは、笛のように『ヒュ~ぴぃ~!!』
僕は、『ゴーゴー』
だったらしい(笑)
けんちゃんとチャグムは朝まで寝れなかったそうだ!!
はっはっはぁ~!!笑
次回、釣行編に続く!!
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございますv(`∀´v)はたやんです
夜の19時前頃出発し、
あ…
ちょっと、行きの途中、カメラの調子が悪かったので、上の写真達は試し撮り…
そして途中、佐賀のコンビニに寄る。
ここで、やっとビールを購入!!
店を出ると、ケンちゃんはなんと、マンガを持っているではないか!!
『あんた、何を買いゆうがで~!笑』
すると、高知ではなかなか手に入らないマンガらしく…
『こんなとこにあった!!』と、買っていた…(笑)
晩御飯はどこで食べろ~?と、話ながら、
『宿毛に美味しい居酒屋があるき、そこへ行こう!』と、ケンちゃん!
僕と原ボンも、行く行く!!と、返事!!
そして、着いたところは、【海や、山や】という居酒屋サン!!
僕は焼きそばと、唐揚げを頼み、ケンちゃんは、カツオの刺身とそばめそという料理!
原ボンは…忘れた!!笑
めっちゃうまかった!!!
また、こっち来るときは寄ろう~!!
ま、料理の写真はナイけどね。みんな、食べるのに夢中やったき。笑
お腹も満たされ、店を出て安満地へ直行!!
チャグムと、Du!は先に来ていた。
僕とケンちゃんは釣り竿を引っ張り出し、夜釣りへ突入!!
原ボン、チャグム、Du!は宿でこれから飲み会(晩酌)が始まる!!
港をウロウロしていると、50~60cmくらいの魚らしきものが見える!!
ケンちゃんに、
『あれ、魚でね~!??』と聞くと、
『あれは、缶!!缶!!缶!!!カン!!!』
缶をしきりに言っている(笑)
そんなはずはないと、仕掛けを放り込む!!
どこに、針とオモリがあるのか分からず、少しずつ手前へと仕掛けを持って来ていたら、勝手に魚に掛かった!!!
が!!!
すぐに外れた!!
それを見たケンちゃん!!
『マゴチのデカイがやかぁ~!!!』と…
『見てみぃ~!!缶やないろうがぇ~!!』と僕!!
『全然違うく見よった^^』と、ケンちゃん。
そして、何回かやるが掛からない…
で、諦めて別の場所へと移動~!!
20~30分やっただろうか…
何も釣れない…
アタリもない…
もう、帰ろっか!!
『またそこに魚がおったらえいのにね~』と言いもって、最初のトコへ行くと、
『おるやいか!!!』
魚の上にロープがあり、ロープが邪魔をしているので、
『ケンちゃん、ロープをのけて!!』
そして、仕掛けをまた入れ、チョンチョンと小突いていたら、
魚がかかった!!!
一瞬竿が曲がったが、パン!!と外れる!!
そして、またロープの下に魚が逃げる…
仕掛けを放り込んで先にロープを釣る。
だが、ロープを釣っていると、海底の砂が舞い上がり海が濁ってしまって何も見えなくなった…
ケンちゃんは横で、ハリセンボンをかけて遊んでいた(笑)
ケンちゃんBlogより
それで、もう釣りはやめて宿の2Fへと戻り宴会開始!!
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございます
本日より、釣行Blogを書きますv(`∀´v)はたやんです
かねてから、行きたい行きたい!と思っていた安満地へやっと釣りに行くことになりました!!
今回のメンバーはチャグム、Du!そして、ジグ屋サンのマリンケン!そして、急遽行くこととなった原ボンと僕の5人で行くことになった!!
ケンちゃんと先に行く予定だったが、
原ボンが『一緒に行こう!』と言うので、ケンちゃんと道楽を出発し、畑山家へ向かう。
畑山家へ向かう途中、お昼ご飯を無銭飲食をしたケンちゃんが、代金を支払いに行く。
ケンちゃん行き付けの、長城サンへ!!
そして、そのまま畑山家へ!!
ちょっと、原ボンが遅れるということなので、美味しいたこ焼きを買いに行こう!と、行ったら店は閉まっていた…
仕方なく、近くのコンビニで、おにぎりと簡単な食べ物を買い、家に戻る…
原ボンが来るまで、40~50分、TVを観て時間を潰していた。
そのとき、ふと目の前にはいったのは、かれこれ12~13年前の写真だった!
『ケンちゃん、見てみいや~!!髪がフサフサやお~!笑』
『まことや~!!笑』
と、人の顔をジロジロ見ていた(笑)
それからしばらくし、原ボンがやっと来た!
そして、車に道具を積み・・・
いざ安満地へ出発!!
また釣りに行った時はBlogアップします!!
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございます
久しぶりの釣行Blogを書きます(^^)v和田です
ある日、隊長が、
『今度の和田の休みに遊んじゃおぞ~!』と言ってくれた!!
もちろん僕は、『よろしくお願いします!!』と、頼む
久しぶりの釣りなので、僕は何が釣れてもOK
超楽しみである
そして、今回はビッグヘッド号でジギングとハゲ釣りの2本立てとなった
いざ、出撃!!!
まずは、仁淀川河口沖の【スギ】というポイントを目指します!!
ジギングでメジロ狙い!!
ポイントに着いた頃、少し風が吹き出した…
アジ狙いの船が1隻いて、挨拶をする。
久しぶりのジギングなので、ワクワクする!!
釣り開始直後アタリが!!!!
けど、全然ひかん・・・
嫌な予感がする…
あぁ・・・やっぱり・・・エソでした…(笑)
隊長にも、大物らしきアタリがあったけどラインブレイクΣ( ̄□ ̄;
そして、アジ釣りの船が増えてきて、風も強くなってきたので、
このポイント【スギ】での釣りは終了~…
桂浜沖へと戻り、今度はハゲを狙います!!
ポツポツながら、ハゲが釣れる!!
超楽しい~!!こんな中、
トラギスも遊びに来てくれたv(`∀´v)
隊長は時々、ティップランでイカを狙いゆう!!
が…
イカの気配ナシ…。。。(〃_ _)σ
2人で楽しくハゲを釣っていきます!!
PM2:00過ぎに釣り終了~!!
天気も良く最高に楽しかったデス!!
隊長、どうもありがとうございました。
また遊んでください!!
また釣りに行った時はBlogアップします!!
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございます
息子クンと一緒に出勤中の( ̄▽ ̄;)うえチャンです
一般日の翌日は、業者日。
いつものように出勤をし、さぁ!行こう!!というところで、
『♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~』
・・・・・・・・保育園じゃん!Σ( ̄□ ̄;
しかも、9時半前…
電話に出ると、37.7度の熱があるそうで…
ぢばさんセンターではなく、まず保育園へ…
息子クン、溶連菌感染症(ようれんきんかんせんしょう)でした
症状は、年長小児から成人に発症する、一般的な溶連菌急性感染症であり、発熱・咽頭痛。
だそうで、熱が出て2日間は保育園にも行けないので、今日まで託児所道楽となります(笑)
ということで、息子クンも連れて、ぢばさんセンターへ行ってきました
他釣具屋さんの方や、会長サン、そしてお姉さんに、息子クンはお菓子をいただき、超ご機嫌( ̄▽ ̄;)
ご機嫌でヨカッタ~
ロゴスさんのブースでは、
本当に寝ようとする息子…
そして、
釣道楽担当の、もりチャンには、めっちゃ甘えておりました(笑)
2階では、シマノさんの営業担当が、ボ~っと休憩中…(笑)
かなり、お疲れだったようです隠し撮り
そして、13時からは、毎回恒例のタイムサービス!!
『上から写真撮ってきいや~!』ということで、ワタシは上へ!!
あぁ~…( ̄▽ ̄;)抱っこされてる…(笑)
と、思いきや…
あがってきた…(笑)
そして、タイムサービスが始まると…
机にダ~イブした人もいました(笑)
毎回見てもすごいなぁ~…
たくさんのメーカーサンとお話もしたので楽しかった~
以上、フィッシングショーBlogデシタ笑
今日まで、息子クンがいます(笑)
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい