goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

カツオ君の釣行記v(`∀´v)

2012年03月05日 | 釣行記

おはようございます(*^▽^*)/うえチャンです

先日の土曜日、カツオ君からメールが届きました
なんだろうと、見てみると…

件名…ナシ

本文…Σ( ̄□ ̄;
釣りの写真だぁ~…釣りに行ってたんだね…(笑)

ここ最近雨だったので、釣りに行けなかったカツオ君、ようやく行けたようで

宇佐での釣行



ヒラメを狙って、釣行に行ったそうなんですが…





サップがエイを釣って終わったそうな…??

3/3(土)、この日は天気も良かったんですけど、

帰りに、強風波浪注意報がでてしんどかったそうです( ̄▽ ̄;)

兄、お疲れ様~(^∀^)ノ

お写真、ありがとうね^^

昨日のお休みは、かなりグ~タラしました
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


フォースマスターMK 1000 入荷!!

2012年02月23日 | 釣行記

こんにちゎ(*^▽^*)/うえチャンです


更新がおそくなりました

本日はお仕事Blogデス!!



シマノ フォースマスターMK 1000

写真は800ですが、店頭にようやく1000が並びました

今まで、お客様のご注文分のみでしたので、店頭に並ぶことが無かったのですが

1台限りですが、800と1000がございます!!

お探しの方は是非

フォースマスターMK 800/1000コチラをクリック


ようやく、晴れてきましたね
外に出てみたら、ポカポカしてました
この気温が続いてくれればいいのですが…

そろそろ…Blogネタやばいよ~
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~後編~ 遅い遅い新年会

2012年02月19日 | 釣行記

こんにちゎ(*^▽^*)/うえチャンです


新年会の続きデス!!

か~んなり満腹状態!!



なんですが!!!!



卵…?←卵に卵…美味しかったデスよ^^



じゃがいも←バターが乗ってた…かな…??笑

と、次々と運ばれてきましたので…



超ー、お腹いっぱい!!

カウンターの席を見ると…



高知県磯釣連盟の別役会長発見!!笑

別役会長に、【魔王】というお酒を頂いた店長と和田サン!!



うまい!!うまい!!と、飲んでおりました(笑)


これにて1次会は終了~!!

現時点、20:30!!

これから、どうする??ということになり…

カツオ君に案内されて別のお店へ!!
一度行ってみたかったので^^



フィリピンのお姉サマのいるお店!!!!




和田サンは完全に酔ってました!!笑

そして、こちらのお店で1時間過ごした後は、和田さん、逃げるように帰って行きましたが、店長は、

カラオケ!!カラオケ!!

ということで…



なにやら、9階にあるカラオケ屋サンへ…

カツオ君の歌を聞いたり、自分も少し歌って終了…

店長は…



ずっと寝てた(笑)


この後は、お店まで歩いて帰った店長(笑)

ワタクシも、23時30分頃には、おうちに帰りましたよ~^^

店長は翌日、二日酔いがきてました( ̄▽ ̄)笑


飲みすぎ注意デスよ~(笑)

次回はどんなBlogかなぁ~(笑)
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~最終話~ 釣道楽杯 IN 沖ノ島大会

2012年02月17日 | 釣行記

こんにちゎ(*^▽^*)/うえチャンです


朝一とは違う堤防へと上がったワタシ達…

全く魚の気配がありません!!!!

けんちゃん店長が睡眠中も釣りをしてたんですが…

何もいな~い…

途中、ウトウトなって、堤防から落っこちるんじゃないかとハラハラしましたが…(笑)

ワタクシ、13時過ぎには竿を片付けました(笑)

あぁ~…グレ釣りたかったなぁ~…

納竿は14時だったので、14時ちょっと前よりお客様を迎えに行きます!!



乗ってくるお客様に、

どうでしたか??』と、聞いてましたが…

ダメ…
イカン…』の、声ばかり~…Σ( ̄□ ̄;



島一渡船さんも、各磯のお客サマをお迎えに行きます!!

そして、帰りの船では、波がドッカンドッカンだったので、撮影できておりません(笑)

これは、マシなほうぞ~!!』と、言われましたが、正直怖かった(笑)

そして、帰ってきてからは表彰式!!

釣道楽で用意した賞は、14賞だったため、お写真が撮れていない方がいらっしゃいますが、
16名の方が検寸してくれました!!

16位:笠原 康平様  ノコバエ カガリバ 30.0cm【お写真が無く、ごめんなさい…】

15位:濱田 雅士様  ノコバエ カガリバ 30.3cm【お写真が無く、ごめんなさい…】

14位:伊与田 桂一様  ノコバエ カガリバ 30.4cm


伊与田君は、はたやん賞~!!o(≧∀≦)o笑

13位:田島 正道様  大小島 タタミバエ 31.3cm


田島さん、ごめんなさい…
シャッター押したら、時間差で、カシャッ…
田島さんが帰ってしまった後デシタ…

12位:上西 勲様  ノコバエ ノコバエ3番 31.4cm

上西さん、すみません…
ちょうど、帰っている途中デシタ…

11位:金田 貴志様  大小島 大小船つき 32.3cm

金ちゃんはバッチリ!!笑

10位:吉村 朋高様  大小島 チョボ 32.9cm

吉村さん、おめでとうございます~

9位:寺山 修二様  大小島 セリワリ前 33.5cm

寺山様、いつも参加ありがとうございます!
そして、帰っている途中のお写真で、スミマセン…

8位:池田 幸彦様  大小島 大小船つき 33.7cm

チャグムンジャーは、またまた、ひしゃくを頂いたそうな…(笑)
おめでとう^^

7位:橋田 治勝様  大小島 大小西 34.4cm

橋田様、おめでとうございます。
こちらも、シャッターチャンスが合わず…
申し訳ございません…

6位:中村 征彦様  大小島 セリワリ前 34.6cm

中村様、いつもご参加ありがとうございます。
次回もよろしくお願いいたします。

5位:門田 稔様  ムロバエ カモメバエ 34.7cm

弁当船で移動しての釣果…?だと思うんですが…
門田様、おめでとうございます!!

4位:寺川 亮様  大小島  37.5cm

寺川様、いつもありがとうございます。
帰ってく途中のお写真で申し訳ございません・・・

3位:和田 道明様  大小島 大小島の西 40.0cm

賞品の竿を持って、帰る途中デシタ…
和田さん、おめでとうございます。

2位:横田 和明様  ノコバエ ノコバエ船つき 40.0cm

横田さん、前回も入賞し今回も賞を獲得しました!!
おめでとうございます!!


そして、優勝したのは…

1位:安友 隆弘様  大小島 タテバエ 40.3cm

安友君は、釣道楽杯で前にも1度、優勝経験がございます!!
そして、安友君のクーラーにはグレがたくさんいました!!

おめでとうございます!!

今回の釣道楽杯は、ノコバエ廻りも大小島廻りもとても厳しい結果となりました…(´Д`)

ですが、何事も無く無事終えることが出来ましたので、ありがとうございました。

次回、4/1(日)に、柏島大会がございますので、是非ご参加くださいませ

たくさんの参加者の皆様、ありがとうございました。


安友君、グレ、ありがとうございました
美味しかったよ~

カメラは壊れるし、帰り道でもハプニングがあるし…
バタバタな一日でした

次回はどんなBlogかなぁ~(笑)
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~第2話~ 釣道楽杯 IN 沖ノ島大会

2012年02月16日 | 釣行記

こんにちゎ(*^▽^*)/うえチャンです


渡船に乗り込み出発し、沖ノ島まで向かいます!!



まったく睡眠の取れていなかった、カツオ君もりもり睡眠(笑)



参加者の、改田クン和田クン!!

次回の柏島大会も参加してくれま~すo(≧∀≦)o
いつも、ありがとうございます^^

そして、数十分後…
ノコバエ廻りについたころ、参加者の皆様を磯へ降ろしていく所を撮影しようと思ったら…






レンズフレームはまったく開かない…

なので、ここから先はデジカメで撮影が出来ず!!!

めんどくさい携帯カメラでの撮影となりました~(´Д`)



昇ってくる朝日を撮影してくれたのは店長デス!!

写真!写真!!』と、言われたんですが、

デジカメ壊れた~!!』と言うと、携帯で撮ってくれました(笑)

そして、ワタシ達スタッフは、母島(もしま)の堤防へと向かいます

堤防には、先に2名のお客様がいらっしゃいましたが、荷物を一緒にあげてくれたりと、とても優しい方々でした
そちらのお客様、

なんちゃぁ~釣れん!!』と、言ってましたが、ワタシ達が準備をしている間に…

2匹、グレを釣っっちゃた!!




それを見たけんちゃん!!

早く釣りたい!釣りたい!!と、急ぐ(笑)

けんちゃんは、久しぶり(10年以上)のグレ釣りみたい

まず、けんちゃんの仕掛けを先に店長に作ってもらい、けんちゃん釣り開始!!

すると、1投目でウキが入った!!

が、外れた…Σ( ̄□ ̄;

ウチも早く釣りしたい~!!』と、店長に仕掛けを作ってもらっている間に…



けんちゃん、HITしてる!!Σ( ̄□ ̄;

そして、あがってきたのは…




43cmくらいのグレ!!!

3年間、磯へ通い続けて記録が33cmやったというけんちゃん!
今回の釣りで自己新記録が出た!!

複雑そうなけんちゃんやった
( ̄▽ ̄)笑


早く~!!釣りしたい~!!』と、急かすワタシ(笑)

ですが…

ここから、魚の気配が全くなく!!笑



気配が出るまで、待ちよったけんど…

超ーーーーーー寒かった!!!

足先、冷えて冷えて痛いし…(´Д`;)靴下2枚履いてたのになぁ~…

で、9時頃、弁当船だったので船に乗り込んで再度出発!!



カガリバで釣りをしていた、森田クン!!

ちょうどお魚サンをHIT!!させていたんですが…

赤い魚が上がってました( ̄▽ ̄)笑

で、この付近で、島一渡船さんから…



お弁当を1個頂くため、船と船がゴッツン…

次の撮影をしようとカメラを構えたら…

充電切れ…Σ(T▽T;)
ワタシの携帯も終了~…

お客様がほとんど撮れず…
もうしわけございません…m(_ _)m

港に戻ってからは、もう少し奥の堤防へと場所移動…

すぐさまお弁当を食べます!!笑


岡崎渡船サマのお弁当


島一渡船様のお弁当

前回の鵜来島大会では、別渡船でもお弁当が一緒だったんですが、今回は違うお弁当でした!!


お腹も満たされて、釣りを開始!!!

さて、どうなる!??


次回で完結かな
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~第1話~ 釣道楽杯 IN 沖ノ島大会

2012年02月15日 | 釣行記

こんにちゎ(*^▽^*)/うえチャンです

本日より、2/12(日)に行われました釣道楽杯のBlogをアップします

今回お世話になったのは、島一渡船様(大小島廻り)と、岡崎渡船様(コノバエ廻り)です。


大会前日の、PM10:00過ぎ頃、ワタクシの家まで、店長もりもりがお迎え(≧▽≦)丿

車に乗り込み、カツオ君をお迎えに行きます

行き道の道中では、コンタクトレンズを入れていないワタシは何も見えず…

ワタシあの、デッカイ電気はなに~

店長・もりもりあれは、電気やなくて月よやぁ~

な~んて、会話をしながら、カツオ君の家まで着くと…

運転手交代!!



食べ物にがっつく店長に…



買ったアルコールや、おつまみを撮るもりもり…



後部座席は、宴会状態デス(笑)

ですが…

アルコール25度のお酒を飲んだ店長は…



完全に寝てましたΣ( ̄□ ̄;(笑)

なので、3人でワイワイ言いながら、宿毛のジョイフルまで走りマス!!

ジョイフルでは、金ちゃん、チャグム、けんちゃん、和田さんと合流~(^∀^)ノ



ここの2席だけ、めっちゃ盛り上がってマシタ(笑)
で、撮影していると…



カメラ目線やけど、隠れきれていなかった和田さんΣ(T▽T;)残念でした(笑)
ジョイフルで食事を済ませた後は…



チャグムに介護されていたけんちゃん

大丈夫だったかな??

このあとは、コンビニで朝ごはんのパンなどを買って、片島まで出発!!

片島に着くと、すごい車の数!!!

駐車場、いっぱいの状態でした…

そんな中、車の外へ出て、参加者のお客サマと会話をしていたもりもりは…



閉め出しをくらいました(笑)

この時点で、夜中の1時半だったんですが…
もりもりのネタで、集合時間までたのしく会話をさせていただきましたよ~( ̄▽ ̄)v

なので、この時点では、カツオ君も、もりもりも、ワタシ全く寝てません(笑)

集合時間間近になると、ぞくぞくと参加者の皆様が集まってきました~!!




この日は、他にも大会のところがあったらしく、たくさんの釣り人が集まってました!!

そして、島一渡船さんが先にお迎えにきたので、島一渡船組が乗り込みます!!




島一さん、いってらっしゃ~い(^∀^)ノ

そして、次は岡崎渡船組!!



参加者の皆様と、ワタシ達も乗り込み、いざ出発!!!

続く!!

次回は少しハプニングが…
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい



仕事をしないカツオ君の釣行記

2012年02月14日 | 釣行記

こんにちゎ(*^▽^*)/うえチャンです


先日、カツオ君より釣果写真を頂きましたので、Blogアップ!!


土佐市 新居(にい)にて…

カツオ君3枚、サップ1枚、計4枚のヒラメを釣った!!



そして、翌日…

前日のように釣れるかと思い、再び入ってみると…

先に西森さんと、カマさんが来ていた!!



そして、釣りをするけんど…

エサとなるウルメが釣れず…

ボウズだったそうです(笑)

なので、2日目の釣果はナシ!!笑


カツオ君、釣果写真をありがとうございます^^

大会Blogもう少し待っててね
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~その4 完結~ 一石二釣 グレ釣り大会IN土佐清水

2012年02月01日 | 釣行記

おはようございますはたやんです+。:.゜( ̄^ ̄#)



まぁ~、Blogネタを伸ばしたわりには…



この後も、



黄色が釣れたり、



サンノジが釣れたり…

グレは、おらんぞ!

2時頃、エサも無くなったので終了~!!

結局、グレは釣れんかった(笑)

けんど、黄色6匹、サンノジ、アイゴで結構楽しんだ!!




港に戻って、検寸!!

グレを釣っていたのは、4人だけ!!!

14人も行って、4人!!

『いよいよ、よう釣らんねぇ~!ヘタクソや!』と、皆でワイワイ言いもって港を後にした…

帰りは、いつもの【いろりや】で、肉うどん!!

このとき、カメラはタックルバッグに入っていたので、写真なし(笑)

次は、柏島で底物大会や!!

長々と読んで頂き、ありがとうございました
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい




~その3~ 一石二釣 グレ釣り大会IN土佐清水

2012年01月31日 | 釣行記

おはようございますはたやんです+。:.゜( ̄^ ̄#)



釣りを開始したが、何回打ち返しをしてもエサが取られない…



サップ、必死に釣りしてマス。

アタリもない。

約40分~1時間して、やっとエサ取りらしきものがエサを取るが、かからない…

そうしていると、いきなりウキが入り合わせを入れる間もなく糸が切れた…

多分、バンドウや…

仕掛けを作り直し、また釣り開始!!

やっとウキが沈んだ!!

合わせを入れる!!

けっこうな引きや!!

でも、上がってきたのは…



黄バンドウ…(ヒブダイ)

グレやないやかぁ~…

まぁ、お腹もすいたので、お弁当タイム!!



美味しかった^^

そして、釣り再開!!

今度は、グレを釣るぞ~!!と、気合を入れてやるが…



また黄色…

それから、何度と無くウキが入るが…



サンノジだったり、アイゴだったり…

グレがおらんぞーー!!

と、サップに言ってたら、サップが裏でコッパグレを釣っていた…

何ヒロで釣れた!??』と聞くと、

3ヒロ半です!!

・・・・・・えらい、深いにゃぁ~・・・・・・



サップの横に行き、仕掛けを入れると、コッパが釣れた

でも、もっとデカイのを釣らんと検寸してくれんぞ…


さて、この後グレは釣れるかねぇ~…

次回で完結デス
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~その2~ 一石二釣 グレ釣り大会 IN 土佐清水

2012年01月30日 | 釣行記

おはようございますはたやんです+。:.゜( ̄^ ̄#)


朝6時、全員が揃った!!




そんな中…



怖いぜ!原ボン!!笑

このあと、くじ引きを引いて、順番を決めた。

僕の順番は6番!!

サップと一緒に上がるようだ…

こいつと一緒に釣りをして、釣ったためしがない(笑)

あ~…いやだ…

と、思いつつ、船に乗り込み出港!!







5分くらいしてチドリというハエに上がる。

マキエサを作り、仕掛けを作って、さぁ、釣り開始!!



続く!!笑

Blogネタないから、どんどん引っ張るよ(笑)
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい