goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

~1章~ 第20回 釣道楽杯IN鵜来島大会

2013年11月20日 | 釣行記

こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです


本日より大会BlogをUPさせていただきます

11/17(日)
鵜来島にて大会を行いました
参加者50名(25組)

前日の夜よりワタクシ達は出発

したのですが・・・

途中でワタシは気付いた・・・

そう言えば、土曜日にエサの解凍中写真を撮って、編集して・・・

カメラに差し込むの忘れてた・・・Σ(Д`|||ノ)ノ(笑)

カメラはしっかり持って来たのにね・・・(笑)

ということで、携帯でお写真を撮りました。゜゜(/д<*)゜。

17日の午前4時半に集合し、点呼~

しばらく渡船が来るのを待ってから、いざ出発

今回ワタクシは柴田渡船様(グンカン廻り)へ乗せさせていただきましたので
まずはグンカン廻りから・・・







皆さんを磯へ降ろした後、ワタクシ達は港へと戻ります



朝日だぁ~~~



ワタクシどもも、堤防で釣りをして楽しみますっ(●゜∀゜●)ノ




ガシラちゃん~



マツカサ

と、この2種類を釣って・・・・



弁当船
皆様の釣果はどうかなぁ~~~

写真数多数な為、また明日

第2章の作成をせねばっ

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


柏島釣行記~(*´艸`*)お客様編~☆

2013年11月07日 | 釣行記

こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです

本日は、お客様が柏島に釣行へ行かれるということで、

お写真をお願いします!!』とお願いをしておりました

お客様、お写真を撮ってきてくれました

ありがとうございます

10/30の釣行
オキナガ→幸島ダンへ移動したそうですが、

お客様の釣果・・・







34cm位のグレが2枚
キツは多数!!
コバンザメ
2m級のサメとバトル!!笑

まだ水温が高いようで、グレは早いかな・・・と言っておりました
水温、23.5度だったそうです

他の人の釣果は、上物の方がナダレ西の船つきにて、
グレ2枚、キツ、サメの釣果

ルアーの方は、アンパンで約60㎝のスジアラ、モンツキイサギでした。

前日は、ヒラマサが大回遊ということでしたが、
アンパンで切られまくって約80cmを1本GET

翌日には、ダツの大回遊に変更されてました



お弁当のお写真


イチノハエ


アンパン

多数のお写真を撮ってきていただき感謝デス

安友君、ありがとうございますっ

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


堤防からのクエ釣り!!

2013年09月18日 | 釣行記

こんにちははたやんです


今回は堤防からのクエ釣り
大学生の岡村君、夏休み最後の釣りということで、

釣れんかもしれんけど、クエでもやってみるかえ』と聞いてみると、

やるやる

ということで、急きょ土曜日に西方面へと釣行へ



着くなり、場所を決めている間に
またもやスズメバチが5~6匹

僕は下の段、岡村君は上の段で竿を出すがスズメバチが気になって何もできない

まぁ~、暗くなったらハチもおらんなるわえ~』と、言っていたが

日が暮れてもまだ飛んでる・・・

刺されたらおおごとや

釣りは、サバの切り身

一向にあたらない・・・

エサをメジカに変えてみる

おぉーーー何かあたったぞ~

けど、竿先が揺れるだけでそこから入っていかない・・・

どうせ、ウツボやろ~・・・

と、そこへ須崎の田部君登場

彼は、本格的に狙っているのだ

竿、リール、竿受けに仕掛け、すべてクエ用だ

こちらはというと・・・



イシダイ用で遊んでいる・・・

格が違う・・・

2~3時間しただろうか・・・

全くアタリがない・・・

上の段に移動して狙ってみるけど、やっぱりアタリがない・・・



夜9時頃、

もうやめようかぁ~・・・


ということで、道具を片づけて終了

釣れんかったけど、なぜか楽しかった

岡村君、休みの日に帰ってきたらまた行こうや

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~後編~ 一石二釣 石鯛釣り大会IN松尾

2013年09月13日 | 釣行記

こんにちははたやんです


それでは、昨日の続きです




1投目、25Mぐらいからさぐり18Mぐらいに置いてみた・・・

その間に、ウニ3個位のトゲを切り針につけて水汲みに入れておいてアタリが出るのを待った

待った・・・

待った~・・・

何も当たらない・・・

1回仕掛けを回収してもう一回打ち返す

20分経過・・・

30分経過・・・

エサ、落ちんわ・・・

当たらんーーーーー



沖ウス



灯台下

こっちを見たら、原ボンが変な踊りをしゆう

『何、こんなとこで踊りゆうがやろう~』と見てたら、何かから逃げゆうみたいやった

あっ

蜂や

今年は蜂が多いって言いいったのを思い出した

そうしていると、こっちにもスズメバチが2~3匹現れた

顔の前に、何度も何度も寄ってくる・・・

おぉ~うっとうしい

タオルではたいていたら2匹やっつけた

それにしてもあたらん

弁当船が来た・・・



すぐに弁当を食べて真面目に打ち返すけんど全くエサが落ちん・・・

変に暑くなってきたのでパラソルを立てて影の中へ・・・

それから、ウトウト・・・



1時間くらい磯で寝ていた・・・

起きてから仕掛けを回収

全くエサを触ってない・・・

ここには魚がおらんっ

昼12時過ぎにぼくはもうやめた

全部片付けて、14時のお迎えまで磯でゆっくり~

14時過ぎに船が来たので乗り込み、みんなと話をしていたら誰も釣っていないようだった

いよいよ、うちのメンバーはヘタばっかりや





港に戻りジャンケン大会で賞品を分けた

ジャンケン負けた~・・・たまらん・・・

帰りも川村の兄が運転してくれた
いつもの大方のいろりやで肉うどんを食べて帰った





みなさん、お疲れ様でした



富田渡船様、お世話になりました

富田渡船  0880-88-0080

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~前編~ 一石二釣 石鯛釣り大会IN松尾

2013年09月12日 | 釣行記

こんにちははたやんです

本日と明日は、釣行記Blogを更新します


9月8日、僕の所属するクラブでの大会がありました。

前日、店を早くに閉め【ぽかぽか温泉】に行って店に戻ってくると川村の兄が早くも待っていた(笑)

荷物を積み込み森田を迎えに行く



最初の写真はピンボケの写真から(笑)

ぼくは後ろでビールをまず一本

そして、2本目を飲み爆睡

ほんの5分くらいの感じで入野へ着く



港へ行き、頼んでいたウニを取って再び出発



途中、森田にビールをあげると自分の分が無くなった・・・

なので、コンビニへ寄りウイスキーの小瓶を買ってラッパ飲み

港に着いたら、また爆睡

朝5時に起きて集合



今回お世話になったのは【富田渡船(正丸)】さん



6時に出港




1番船に5名乗り、僕は2番船

船が帰ってきてから乗り込む

隊長カシラゴで釣りを開始していた。
オオヒラを回りこみ、マリケン、チャグム、たぬぽん、よしやす沖ウスへ降りる

そして、次は自分がミバエに降りた

原ボン灯台下

そのほかは知らない


ピトンを磯に打ち、竿とリールをセットし、ウニのトゲを切ってから、釣り開始

はたやん  イシダイ



どうなることやら乞うご期待

また明日ね~


毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


【なっちゃんキス釣り釣行記~(o´艸`o)】

2013年08月13日 | 釣行記

こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです


本日は、原サンよりお写真を頂きましたので釣りBlogデス

娘サンのなっちゃんを連れて釣りへ行かれたそうです^^










朝からなっちゃん入れ食い状態

原さんは、皆の世話で疲れたそうです(笑)

原サン、お写真ありがとうございました

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~後編~ 室戸への釣行記!(・∀・)

2013年07月29日 | 釣行記

こんにちははたやんです


釣行記Blogの続きです


隊長の鯛の頭騒動からは、何か所が移動して皆一生懸命ジグをシャクったり、僕はひたすら手巻きで打ち返す。



Du!だけ横で『ウィ~~~ン』という音がする・・・電動リール

やっぱ手はだれるわぁ~・・・

『そんなこと、ジギング組には言われんぞぉ~~!!』と言いながら・・・

かつお君は横でまだ死んでいる・・・(笑)

と、その時また隊長にHIT!!



今度はスローでやっていたらしく、竿を下にして引きながらリールを巻いている!!



サメ来るな!!サメ来るな!!』と言いもってリールを巻く!!

このとき気になった・・・



糸巻き量を以前確認した時に貼っていたテープ・・・

そのまま付けっぱなし(笑)



すると、やっと上がってきた・・・



『ブリやぁ~!!』

『デカイ!デカイ!!』

1Mくらいはあるだろうか・・・?

上等やかぁ~!!何号のPEでやりゆうが~??』と聞くと、

1.5号よ!!

ようとるねぇ~・・・・と感心していた(笑)



後ろでDu!と、ようだいを言いもって釣っていると、なんかきた!!

なんか引くで~!!でも、竿がエライきよう分からん!』と言っていたら・・・



キントキが釣れた!!



初めて釣った!!

これ、うまそうやん~!!と、クーラーに入れた!!

それからは戻りもって60Mラインでテンヤをやってみた!

いきなり1投目からアタリがあったがドラグ設定をやっていなかったためバラした・・・
針先はのびている・・・残念・・・

Du!は、赤ハタ、赤チビキ、他いろいろ釣っていた!!




後ろで、かつお君はず~っとノックダウン・・・

それからは港へ戻った!!



かつお君は最後まで釣りもせず死んでいた・・・



車に荷物を積み込み昼前港を出た。

途中、野市の実家により魚をおろして店まで帰った!



疲れ果てたかつお君・・・

早々と帰りました(笑)



クーラーの中!!
他にも釣れています!!

お客様より注文のあったセト貝を見に行き、近くの城下湯銭湯に行き、散髪に行って店に戻り夜7時に爆睡!!

一日が終わった・・・

室戸のたつみ君、ありがとうございました!!

また行きます!!

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~前編~ 室戸への釣行記!(・∀・)

2013年07月27日 | 釣行記

こんにちははたやんです


本日より、釣行記Blogをアップします

7/25(木)

室戸のたつみ君より

ジギングを教えて!!』とのことで室戸へ行くことに

朝2時、かつお君に釣道楽(店)まで迎えに来てもらい出発

ぼくは、前日飲みすぎていて運転ができないため、運転手はかつお君
かつお君はアルコールが飲めないので

3時に室戸のキラメッセで隊長とDu!とかずや君と合流

※今回マリケンも参加予定でしたが前日に腸炎と脱水症状のため病院で点滴
ということで、一番行かなぁいかん人がドタキャン

港に着くと荷物を積み込む(´・ω・`)




出船は朝4時

とりあえず100Mラインまで行く

まだ夜が明けない薄暗い中仕掛けを作った。
(ぼくはエサ釣り)

PE6号にリーダー14号
サビキを付けて下のはしに釣オモリ150号



たつみ君の船の中にあるGPSモニター
でかかった

魚探にぼったり写った

ここでやってみよう』と、船を止める

Du!のとなりにいたかつお君、いきなりオエ~~っ



見たくないものをやり始めた・・・

※食事中の方すみません(´;д人)

こっちまで気分が悪くなったが、かつお君は無視して釣り開始(*´I `*)

竿はソリッドでごっついのを作っていたので、何が来ても平気!!

ん・・・ん・・・ん?

あたりがあった!!

竿先が硬いのでジーーっと見ていると、やっぱり魚がのっちゅう!!

120Mゴンゴン巻く!!

上がってきたのは、うるめ2匹!!

よっしっ!!

エサを釣った!!と取り込んでいたら1匹落ちた・・・

すぐに2投目!!

またうるめ!!でも、また落ちた・・・(笑)

横にいたDu!は、かつお君の竿とリールを取り上げ仕掛けを付けて投入!!
Du!にも来た!!

サバやぁ~!!エサ!エサ~!!』と、クーラーに入れていたら横で死んでいたかつお君・・・

それエサにしたらいかーーーん!!!持って帰るき氷をいっぱい入れとけ!!』とのこと・・・(笑)




そのかつお君は海を眺めてます(笑)

ジギング組の隊長、かずや君、たつみ君とお友達は一生懸命ジグをシャクっている!!

すると・・・

隊長にHIT!!!




ゴンゴン巻いて水面近くまで上がってきた所で・・・
竿をひったくられた!!!

やられたーーーーー!!!






サメに喰われたーーー!!

針に付いているのは、

約70cmくらいの鯛の頭だけ(笑)

隊長、残念!!!


鯛の頭も見たところで、前編終了!!笑

後編も見てね~(○´∀`)ノ゛

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


タコとアジの釣行記!(・ω・。)ノ=з

2013年07月12日 | 釣行記

こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです


本日はカツオ君の釣行記デス

とある日の夕方・・・

瀬戸大橋の下でタコが釣れているということでタコ釣りに出かけたそうですが・・・

一緒に行ってたタコ釣り初デビュ~のしょうご君がタコGET




それから、花街道へ!!!

夕方からアジが釣れているとの情報も聞いていたので行ってみると・・・



テツ君もアジGET



クーラーいっぱいに

70匹くらいは釣れたそうです


カツオ君~
お写真とアジ、ありがとうございました~
美味しく頂きました

また、釣りに行ったらお写真よろしくね~

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


須崎での釣行記ヾ(・ω・`*)

2013年07月05日 | 釣行記

こんにちは( *‘‐^)-☆うえチャンです


先日の3日・・・

日中パラパラと雨も降り、夕方頃空が真っ黒になり大雨の降った日のこと・・・

こんな日に釣りに出かけていた方がいらっしゃいましたΣ(Д`|||ノ)ノ

その方は・・・

カツオ君と、池田サン・・・



池田サンより、『鯛が釣れてる』ということで、大雨の中須崎へ釣りに行ったらしいですが・・・

1時から6時までこの雨の中やってて・・・

雷が怖かった・・・


タコも狙っていたそうですが釣れなかったそうで、この日の釣果は



でした

カツオ君、無理しないで下さいね~

お写真ありがとう

来週から晴れマークが続いてます
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい