goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

~その1~ 一石二釣 グレ釣り大会 IN 土佐清水

2012年01月29日 | 釣行記

おはようございますはたやんです+。:.゜( ̄^ ̄#)


1/22(日)

釣りクラブ大会の1週間前の土曜日のコト…

お客様の竿を修理していて、おもいっきりハンマーで左手の親指を叩いてしまい負傷
目から火花が出ることも無く、一瞬にして痛みが走り、みるみるうちに指が腫れあがった

いかん!これは、釣りができん!!

Du!に電話をして大会の参加を断った…

で、2日後…

みんなにバカにされた…

負傷した指も何とか動き出し、これなら何とか釣りができそう…ということで、試しに針をくくってみる!!

上手にくくれたやか!!

やっぱり行けるわ~!!』と、Du!に電話!!

でも、週末にかけて、天気が悪い

金曜日の時点で、波が3M・・・

多分無理やろう~!!』と、誰もが思っていたのに…

Du!『出ると~畑山さん、あと皆に電話よろしく

・・・・・・・・・・・!??オレが電話かよ!??

結局、僕が皆に電話をして、

出るが!!??』と、言われた…(笑)

唯一、
やったぁ~!!』と、言ったのは、まっちゃんだけだ…(笑)



ご覧の通り、大隊長は落ち込みモード(笑)中止だったら太刀魚釣りに行く予定だったらしい(笑)



怒られた(笑)

でも、行くと決まったら、やる気モード全開!!

前日の土曜日に、師匠のケンちゃんと2人で車に乗り込み、
AM2:30頃、家を出発!!



途中、コンビニでパンやコーヒーなどを買い込み、朝の5時半頃、土佐清水の港に到着!!

原ボンたちは、車の中で寝ている。
すると、すぐに、隊長と、まっちゃん、ケンジ君が来た!

まっちゃんが、エギの竿を出してきてシャくっているが、何の反応も無い…

見ていると寒いので、少し仮眠をすることにした。

ということで…

続く!!笑

今年初!!の、釣行記です!!
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝

 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


キタっΣ( ̄□ ̄;

2012年01月24日 | 釣行記

こんにちはうえチャンです+。:.゜.:。+(人-ω-。)


先ほど、2時間待ちの小児科がやっと終わりました

結果…

インフルエンザA型…

保育園では、同じクラスの子供たち22人いて、
昨日は13人登園…

うち、3人はお昼までに高熱で帰ったそうデス

息子、さらに、リンゴ病にもなっておりましたぁ~

ははっ

しばらくBlog更新、おろそかになります

皆さんは、インフルエンザ大丈夫デスか
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ハゥッ…Σ(T▽T;)

2012年01月06日 | 釣行記

おはようございますうえチャンです+。:.゜.:。+(人-ω-。)


まだまだ、息子の風邪が治ってくれません…。。。(〃_ _)σ∥

昼間は元気なんだけどなぁ~…

元気すぎて、夜になると38度越えしております…

そんな息子…



今日も来てます…Σ(T▽T;)

いっぱい寝かそう~っと…

風邪の息子は、明日お誕生日4歳になるのだぁ
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~終わりで章~ 10数年ぶり!柏島でのグレ釣り!

2011年12月20日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ はたやんです!!


長々と釣行Blogにお付き合い頂きありがとうございます。
もうちょっと引っ張りたいがやけんど、苦情が来そうなんで(笑)
今日で終わるように、Blogを完結します(笑)

絶好調の、メジカ隊長チャグム!!





今度は何を釣り上げたかと思ったら、




コロダイ釣っちゅう!!



こうしているうちに、納竿時間が近づき終了~!!

片付けの時、隊長がちはるに、

オレのも洗っちょけよ~!!』と、いいながら、隊長は、タバコを吸いながらくつろいでいた(笑)
ちはるが、ちゃんと自分の道具を洗っていることも確認済み(笑)手伝わず(笑)

『この魚は、○○に、で、こっちの魚は○○に・・・』と、僕とチャグムと笑いながら会話をしていたら・・・

隊長の道具を一生懸命洗っていたちはるが、ひしゃくで隊長を叩く(笑)

人に洗わせちょいて何しゆうがでーー!!(笑)

ウケた(笑)





船に乗ったら、めっちゃ綺麗な光景!!!

光のカーテン!!!





綺麗や!!
というか、写真撮るのうまいやん!!笑←自画自賛







港に戻り、船頭の写真を・・・



顔が見えん・・・ということで・・・

すみおクン~!!こっち来て!



今回お世話になった、黒潮渡船様の、すみお君です!



この日の釣果は・・・




久しぶりの上物の引き!
楽しかった~!!!
また、行きたいわ!!!

では、釣行Blogを読んでいただきありがとうございました!

明日からのBlog、どうしよっかなぁ~・・・
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~第四章~ 10数年ぶり!柏島でのグレ釣り!

2011年12月19日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ はたやんです!!

本日は、メジカ隊長とチャグムの怒涛の戦い写真集!!笑



釣る!!







釣る!!釣る!!







釣る!!釣る!!釣る!!






釣る!!釣る!!釣る!!釣る!!

すごい・・・

2人でバンバン釣りまくるちや・・・(笑)

そのころ、ちはるは・・





悪戦苦闘しゆうみたい(笑)

もうそろそろで終わりそうやきね(笑)
まだまだ、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~第三章~ 10数年ぶり!柏島でのグレ釣り!

2011年12月18日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ はたやんです!!




こちらのアオブダイちはるに網ですくってもらうが大きすぎてなかなか上がらない・・・

僕は横で、『網、壊すなよ~!!

ちはるは、笑いすぎて、終始涙を流しながら魚を取り上げた(笑)

疲れ果てたので、コーヒーを飲んで休憩をし、また釣りを開始!!!

が!!!

潮が全く動かない・・・エサも取られない・・・

そして、ちはるアイゴを釣ったので、この磯は終わり(笑)




弁当船にて、メジカ隊長チャグムのいるウドヌケに移動する!!

メジカ隊長チャグムは、朝からグレやイサギ、シマアジなどいろんなものを釣っているそうだ!!

その横にぼくちはるが並び第2弾開始!!

タナは、2ヒロ半ちょっとで、沖目を流していたらウキがゆっくりと沈んでいく!!

アワセをいれる!!が、全くかからない・・・

何回やっても一緒や・・

よし!!!

ハリを小さくして飲ませたら何かかかるろう!!!

と、針を6号に変える!!

そして、次は・・・のった!!!!!

オヤビッチャや(笑)←写真ナイ

そして、ちはる!!!

やっと釣ったかと思いきや・・・



ダツやった(笑)
本人はタチウオと言い張りよったけんど・・・。


それは、ダツ!!!笑

そして、このアト、際のほうで青いのがチラチラ見えていたので際を狙ってみたら…

一発!!!



40cmくらいのカンムリベラ~♪

このあと、20~30分くらいやったろうか・・・??

ウキは入るけんど、なかなかのらん!!

すると、久々にHIT!!!

そして、上がってきたのは・・・



口太グレ~!!!35cmない位の・・・

そしてこのあと、
メジカ隊長とチャグムの怒涛の戦いが始まる!!

3部目が終了♪まだまだ画像がありますんで・・・
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~第二章~ 10数年ぶり!柏島でのグレ釣り!

2011年12月17日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ はたやんです!!


出港して神崎廻りをまわったが風で上がれず・・・
他に来ていたお客様が、キュウガバエとその横あたりに降りる。

そして、僕たちはそのまま大堂へ直行!!

観音金太郎Du!が降り、ちはるキヨジの奥の奥(名前知らない・・・)へと降りた。

隊長チャグムは、ウドヌケへ!

まだあたりは薄暗い!
老眼を持っていったため、威力を発揮する!!笑

よう見える!!笑




仕掛けをセットし、エサもまいて釣り開始!!



何度かウキが入るが、アワセを入れても魚がかからない・・・

よくよくウキをジーーーーーっと見てみると、浮力を間違っていたためウキが沈んでいるだけだったことに気づく・・・←ガン玉打ちすぎてた

ハリスをまた、くくりなおして・・・

『大堂やき、2.5号でいっか~♪』ということで、3号から2.5号に落とし、
5Bのウキに対してBと1にした。(さっきはBを2個つけたら沈んだので・・・)

そして、仕掛けを投入して様子を見てみる!!

エサを付け、際へ入れてみる!!
ウキが沈んでいくではないか!!!

『なんじゃこりゃ!??』

もう、仕掛けを変える気も無く、沈めたまま釣りをする(笑)

ウキが沈んでいって見えなくなり、ゆっくりと糸が出て行く・・・

『アタリもないなぁ~・・・』と、空を眺めていると、ドンッ!!!

もうちょっとで海にこけそうになった(笑)

1回目の突込みをしのいだが、それでも糸はジージー出ていく!!

10数年ぶりの上物の引きやぁ~(笑)

何分かのされて魚の動きが止まった!!

ゆっくりとリールを巻く!!が、こっちをむかない・・・

ちょっと心に余裕が出てきたので、BB-Xのズームを伸ばしてみる!

シャキーーーン!!!

横にいたちはるに、『かっこええろうがぁ~??』と言った途端にのされた(笑)

ちはるは、人の顔を見てゲラゲラ笑っている!!

おんちゃんの真剣な顔、初めて見たーー!!笑

涙流しながら笑いゆうし!!

60位の尾長~♪もしくは、石鯛~♪と、心の中で願いながら・・・

何十分後に上がってきた魚は・・・

        3
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        2
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        1
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓




バンドウ!!(アオブダイ)
推定80cm!!

デカっ!!


2.5号のハリス、上物で釣れた!!
底物でも、こんな大きいのは上げたことないのに(笑)

何部作になるかなぁ~(笑)
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~第一章~ 10数年ぶり!柏島でのグレ釣り!

2011年12月16日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ はたやんです!!


12/10(土)

18時に釣道楽を出て、釣行の準備をするため家に帰った・・・

釣りの準備も終わり、ゴンゴン
焼酎を飲み爆睡!!

2時半頃、メジカ隊長と、ちはるが迎えに来るということで、少し前に起きてゆっくりしていたらお迎え到着~!!

道具を積み込んで、いざ出発!!




行きがけは、窪川までノンストップ!!
そして、窪川のコンビニへ寄り
ビール!!

途中、大方からメジカ隊長の運転に変わり柏島までGO!!

朝の5時頃柏島に到着!!

すると、

おっ!!みっちゃんのうどんが来ちゅうやかぁ~!!



ということで、3人でラーメンとうどんをすする(笑)



そこに居ついていたネコにも食わしてやった(笑)

メジカ隊長は、

一人で車で寝る!!』というので、僕はちはると2人で黒潮の宿へ行く。
2Fには、チャグムと、金太郎、Du!が寝ているはず…

起こしてやる!!!笑

部屋に入り、暖房ガンガンの中で寝ているチャグムのお尻に…

カンチョウ!!!

何な!!??と、起きるチャグム(笑)

やつらの使っていた枕を取り、寝ようとするが寝かしてくれない…←当たり前(笑)

電気もつけて、台の上に置いてあった奴らの朝飯、パンと寿司を勝手に
食ってやった(笑)

お前ら、おいはぎやにゃぁ~!!』と言ってTVをつけると、ザ・フィッシングがやっていたので見ていた。(ルアー)

6時に下へ降りて行き車へ行くと、メジカ隊長は防寒着を着たまま、


寒い…と、うどんでいた…

だって…


車の鍵は僕が持っていたので、暖房がかけれんかったらしい(笑)

スマン(笑)

6時半には着替えて、道具を渡船の前まで持っていきよったらハプニング発生!!

メジカ隊長とちはるがいない!!!

どこへ行った!??と、キョロキョロしよったら…

ちはる発見!!!

2人とも、大黒渡船へ乗っているではないか!!

何、大黒へ乗っちゅうが~!!??笑
 今日は、黒潮で!!黒潮は隣の船!(笑)


あの2人、間違えて乗ってたらしい(笑)

そして、この後無事出港!!!

続く!!

何部作になるか分からないため、1章からスタート(笑)
毎日読んで、ポチっとお願いします

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~後編~ 日振島でグレ釣り大会

2011年12月08日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ 和田です!!


僕にも、やっとキターーーーー!!!!!

ジギングばかり行ってたからこの感触は久しぶり~!!

何度か、しめこまれながらも魚を浮かせた!!

そして、タモ入れをしようとしたが、思い通りにいかない

ま~、
タモ入れが、ヘタクソになっちゅう僕(笑)

何度も失敗して、ようやくグレをタモに入れた!!
久しぶりの良型グレに感動~!!




大会ルールは、グレ2匹長寸なので、なんとか、もう1匹を釣らなければ!!

しかし、その後はパッタリとアタリが途絶えた…

静かな時間だけが流れていく…





岡西さん、久しぶりのアタリ!!
キモがパンパンの美味しそうなカワハギ!!

そして、釣り終了~(笑)
僕は結局、グレ1枚しか釣れなかった・・・




みんなを磯から回収して港に向かう!!



そして、検寸開始!!



いいなぁ~グレを2匹釣ってる人は・・・(笑)

そして表彰式!!
優勝は、がまかつセンティオ1.5-530!!いいなぁ~!!

最後はみんなで記念撮影!!



藤田クリニックの皆様、
参加者の皆様、
そして、渡船、よしだ屋の船長さん、

おつかれさまでした!
そして、ありがとうございました!!


読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


~前編~ 日振島でグレ釣り大会

2011年12月07日 | 釣行記

こんにちは(*・ェ・)ノ 和田です!!

12/4(日)

いつもお世話になっている藤田クリニック様のグレ釣り大会に参加してきた。
いつも、釣道楽の大会などはスタッフ~なので、釣りなどできない当たり前(笑)

今回は、一参加者なので、存分にグレ釣りができる!!


とはいっても、真面目にグレを釣るなんて久しぶりなので楽しみである!!

AM2:00に高知を出発!!

細川さん、上原さん、僕、そして、西村君、近森君で車2台に別れ宇和島を目指します!!

AM5:00前、みんなが集合する駐車場に到着!!

みんなすでに戦闘態勢モード!!

う~!!燃えてくる!!




準備を済ませ、大会の説明を聞き、くじを引いて船に乗り込みます!

僕は、岡西さんとペアを組んでいただいた!!

お世話になる船は、よしだ屋さん

親切な船頭さんは、船を日振島へと進めていく!!

なんの間違いか・・・??

1番クジをひいた僕らが1番に磯へ渡る・・・




朝日がきれい~

あがった磯は『ナポリ』という磯らしい・・・
なんだか、オシャレな名前(笑)

岡西さんと僕と、各自、釣座を決めて釣り開始!!

この磯は15~20メートル遠投をしてグレを狙うらしい!!

まず、竿を曲げたのは岡西さん!!




余裕のやり取り!!さすがである!!



そして、見事グレをGET!!



和田君、タナは2ヒロくらい、サシエはオキアミの頭をのけて、針に小さく付けた方がいいみたい~^^

なんて、優しいアドバイス!!

岡西さん、ありがとうございます!!




その後も、グレを2連発でGETする岡西さん!!見事だ!!

岡西さんのアドバイスどおり、真面目にグレ釣りをする僕!!

そろそろ僕にもこんろうかぁ~・・・??

などと、思っていたら、遠投してかすかに見える僕のウキが消えた!!

リールを巻きながら竿をアオる!!

ズシッ!!と、魚の重量感!!!

やっとキターーーーー!!!!!


読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
 高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい