おはようございますうえチャンです+。:.゜.:。+(人-ω-。)
参加者の皆さんをお迎えに行った家中渡船サマ。
真横に来たので、撮影^^
皆さんを渡船に乗せてからは、片島の港に帰る船が速い速い!
天候も良くなり、ほとんどの方が睡眠中~…
途中、風車も撮影^^
そして、港に帰ってからは検寸開始!!
グレを持った参加者の皆さんが検寸台へと持ってきます!
そんな中…
魚があまり釣れない(泣)と、前回まで言っていたカツオ君!!
釣ってる!!(驚)
そして、検寸も終わり、表彰開始!!
10位 西谷和親様 水島エボシ 32.0cm
9位 浅野貴之様 水島2番 33.3cm
8位 中川清之様 マルサゲ高場 33.5cm
7位 小松学様 水島3番 西ノハナ 33.9cm
6位 中川智仁様 白岩スベリ 34.1cm
5位 池添貴亮様 水島2番 34.4cm
4位 横田和明様 グンカン ヒラバエ 35.0cm
3位 武内隆征様 水島3番 西ノハナ元 35.5cm
2位 弘瀬正範様 水島エボシ 36.0cm
そして、優勝の第1位!!
森岡武浩様 白岩スベリ 38.1cm
おめでとうざいます♪
この度、釣り道楽杯に参加してくださった皆様、本当にお疲れ様でした!!
次回は、2/12(日)に沖ノ島大会の開催を予定しております!
募集用紙を店頭に置いておりますので、宜しくお願いいたします。
柴田渡船様、家中渡船様、
この度は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございますうえチャンです+。:.゜.:。+(人-ω-。)
参加者の皆さんをおろした後、ワタシ達スタッフは港の中へ^^
『ワタシも釣りしたい~!!』ということで、堤防にて釣り開始!!
朝ごはんを食べる和田サン…ボ~っとしてます(笑)
そして、釣り開始後…
モンガラカワハギ
釣れた~^^
すると…
遊覧船が来たので、写真撮影・・・
続いて・・・
イシガキフグ~!!
カゴカキダイ~!!
を、釣ったところで、弁当船^^
怪しい雲行きになってきました…
参加者の皆さんにお弁当を渡し、磯変わりをしないか確認をしてまた港に戻ります^^
途中、家中渡船サマも発見!!
釣り人が乗ってるので、磯変わりするのかな…??
ワタシ達は港に戻って・・・
お弁当タイム~^^
美味しかった~^^ご馳走様でした!!
そして、雨がポツポツ降る中…第2ラウンド開始!!←雨が降っても釣りをする!笑
この頃から、魚の活性が良くなり…
オヤビッチャ
オヤビッチャ
オヤビッチャ…
良く釣れる^^笑
スズメダイ
キツ
12時を回った頃よりワタクシ、腰が痛くなってきまして・・・
釣りは終了して、堤防に座っていたら突然、睡魔が!!
12時半頃、『もうやめる??』と聞かれたので『ウン』と応えて堤防釣り終了~!!
荷物をまとめて、納竿時間の1時半まで待機!
なんですが、船まで歩いたらまた眠気が飛んでいってしまい・・・(笑)結局起きてました(笑)
そして、寝ることなく納竿時間の1時半が来たので、参加者の皆さんをお迎えに行きました!!
明日は結果!!
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
おはようございますうえチャンです+。:.゜.:。+(人-ω-。)
11/23(水/祝)
第14回 釣道楽杯 IN 鵜来島大会が行われました!
ワタシは、初めての鵜来島!!
ドキドキ!ワクワク!!です!!
夜の10時半頃、金チャン&チャグム&店長がお迎えに来てくれて出発!!
普段なら、子供たちを連れて早々と寝てしまうワタシですが、
この日は眠気ナシ!!
めっちゃ起きてます(笑)
行きの車でも、金チャンとチャグムに
『これ写真撮っちょきよ~!!』と、Blog写真のご協力をしていただき^^感謝♪
そんな中店長は、
寝てます(笑)
片島についてからは、少し仮眠を取る予定だったんですが、
あまりにも眠気が来ず…
1人で起きていてもヒマだったので、店長を起こして、しりとり(笑)←店長はいい迷惑(笑)
3時頃には、カツオ君も来て、ルンルンで会話中^^
この時点でも眠気ナシ!!
そして、4時15分が集合時間でしたので、参加者の皆さんが集まり始めます!!
そんな中、参加者の原ボンは…
お酒に酔っています(笑)
点呼をとり、皆さんがいることを確認して、渡船を待ちます^^
渡船がなかなか来ない(笑)
皆さん、『寒い!寒い!!』と、どこからともなく聞こえてきます(笑)
でも、本当に寒かった…
渡船が到着後、いざ出発デス!!
今回、お世話になったのは、
柴田渡船サマ(グンカン廻り)、家中渡船サマ(丸サゲ廻り)です!
そして、ワタシは店長と共に柴田渡船サマにお世話になりました!!
船の中では、
風邪薬を飲んでの参加となった、ちはる…
お熱は大丈夫ですか??
何十分かかけて、鵜来島に到着!!
参加者の皆さんを、事前にひいていたクジの番号順におろしていきます!!
グンカン高場
グンカン低場
グンカン高場の皆さん、お気をつけて^^そして、
水島
白岩
あと、チョボ・ビシャゴもございましたがお写真が撮れておりませんでしたごめんなさい
こうして、参加者の皆さんを送って、ワタシ達は港へと向かいました!!
明日に続く!!
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
副店長の和田です!!
大物の手ごたえ!??の原さん!!
上がってきたのは・・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
カニでしたぁ~(笑)
とても、おちゃめな原さん!!(笑)
『今、魚がきたみたいにガツン!とあたったぞ~!!』
原さんの魅力的なジグの動きに、カニも思わず飛びついたようだ(笑)
みんなと、ワイワイ楽しく釣りをしていたら、
ノドが渇いてきた・・・・
クーラーの中に手を伸ばして、飲み物を取ろうとした瞬間・・・
『痛っ!!!!』
飲み物を取ろうとして、タチウオの歯にあたってしまった・・・
いよいよ、どんくさい僕・・・
皆さんも、タチウオの歯には、くれぐれも注意しましょう・・・
最後には・・・
巨大ちはるが、船内へあいさつに来てくれて釣り終了~。
みんな、20~30匹ぐらいは釣れたかな~??
とても楽しい釣りでした!
参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!
サンマリン太樹船長、ありがとうございました!
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
副店長の和田です!!
隊長も好調にタチウオを追加している!!!
ちはるサンは、隊長オリジナルジグで次々とGET!!
HITジグ:隊長オリジナルジグ グリーン
ちはるサン・・・
まだ寝ゆうろうか・・??目が開いてない(笑)
そして、隊長!!!
笑顔で連続HIT!!
HITジグ:隊長オリジナルジグ オレンジ
そして、僕も負けじと頑張る!!!
HITジグ:マリンベイト 烈風130g すももグロー
そして・・・・
原さんに大物の手ごたえが!????
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
副店長の和田です!!
先週に続き、またまた松山へタチウオのジギングへ行ってきた!
そして、またまたサンマリンさんにお世話になった。
11/17(木)
参加メンバーは、メジカ隊長(旧姓:隊長)・ちはるサン(旧姓:もりもり)・原さん・大原さん・大原さんJr・大原さんの友人・そして僕の計7人だ。
現在、岡山出張が多いメジカ隊長と釣りをするのは久々だし、原さんはタチウオジギング初挑戦!!
大原君とタチウオジギングをするのも約2年ぶりだし^^
なにかと、楽しみな釣行だ!!
朝の7:30に港を出港!!
遠征するみたいで、1時間半くらい走るみたいだ!
ポイントまでが遠い・・・
毎日仕事が忙しいのか・・・??
ちはるサンは・・・
寝てる(笑)
そして、ポイントに到着後、みんなでジギングスタート!!
しかし、なかなかあたらない・・
風も強い・・・
やっと、船内でポツポツとタチウオが釣れだしたころ、僕にもHIT!
1匹釣れて、ほっとした~^^
HITジグ:マリンベイト隆生丸SP 120g ぶんたんミイラ
そして、時合到来か!??
船内がにぎやかになってきたーーー!!!
大原君も次々とタチウオをHITさせている!!
タチウオジギング初挑戦の原さんも、次々と竿を曲げてタチウオを釣っている!!
う~ん・・・センスあるにゃぁ~・・・
って、僕、この時点で数・・・めっちゃ負けてる・・・
どうなる!???
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
副店長の和田です!!
カツオ大隊長には負けじと、僕はジグで応戦!!
使用ジグ:マリンベイト 隆生丸SP 120g
ちなみに僕が着ている迷彩キルトヤッケ & パンツ
暖かくて、動きやすくて最高!!
釣道楽店頭と、通信販売にて絶賛販売中!!(笑)
【迷彩キルトヤッケ & パンツ】
そして、大隊長もジグでHIT!!
使用ジグ:マリンベイト 隆生丸SP 90g
こうして、今日もみんなでワイワイと楽しく釣ができました!!
カモメに見送られながら帰港。
参加した皆さん、お疲れ様でした!!
サンマリン太樹船長、ありがとうございました!!
【おまけ】
僕と大隊長の高知への帰り道の楽しみ・・・
それは、松山自動車道、石鎚山サービスエリアで、うどんを食べること
僕は肉うどん
大隊長は、タチウオ天ぶっかけうどん
2人でうどんをたべて、身も心も温かくなって高知へ帰りました!!
大隊長、今日も僕と遊んでくれて、ありがとうございました!!
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
副店長の和田です!!
【中島】のポイントへ到着後、皆でジグをシャクる!!
だが、まったくあたらない・・・
船長いわく・・・
『前回の小潮のときは良く当たったけどなぁ~』
今日は、大潮だし、状況がまったく違うみたい・・・
早々に【中島】に見切りをつけて、さっき釣りをしていたポイントへ急いで戻る!!
さっきのポイントへ帰ってきて釣りを再開!!
カツオ大隊長は、この日のために購入した
秘密兵器!!!
シマノ 電動丸400Cが、登場!!!
カツオ大隊長オリジナル スペシャル太刀魚テンヤに、サンマを巻きつけ投入!!
僕は隣でジグをシャクりながら、ジーーーーっとカツオ大隊長の竿先を見つめる・・・
すると・・・・・
すぐに、コツコツとアタリが!!!!
そして、食い上げてきて、大隊長が絶妙な誘いをかけると・・・・・
【クッ!!】と、竿先が引き込まれたーーーー!!!
大隊長、ガッチリとフッキング!!!
そして、電動リールON!!
『ウィ~ン!!』と、釣れたタチウオを巻き上げてくる!!
めっちゃ嬉しそう(笑)
カツオ大隊長、良かったね♪
僕も負けられん!!!
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
副店長の和田です!!
とある日、畑山店長の同級生、戸嶋サンより、
『和田!11/9に、松山のタチウオ段取れ!!』との指令が出た(笑)
戸嶋サングループ6人と、僕と、カツオ大隊長、計8人で松山サンマリンさんにチャーターを入れた。
11/9当日、7:00に出船!!
6:00過ぎに港に着き準備を進める!!
出船してビックリした!!
海上は、強風のため大荒れ!!
けど、風波に負けず船はポイントへと進む!!
そして、ポイントへ到着!!
皆でジグをシャクる!!
しかし、反応がない・・・
船内でポツポツとタチウオが上がりだした時、僕にもやっと釣れた!!
使用ジグ:マリンベイト 烈風改140g オレ金 ミイラ
1匹釣れて、ホッ・・・
そして、釣りを再開!!
しかし、船内を見る限り、前回良く釣れた、オレ金・赤金・チャートカラーの反応がよくない・・
ふと、他の釣り人を見てみると竿を曲げている!!
ジーーーーーっと見てみたら、釣れたタチウオの口元には黒っぽいジグがついている!!
なるほど!!
今日は、派手で明るい色より、地味で暗いジグの反応がいいのかぁ~!!
それからしばらくして、時合い到来!!
船のあちこちで竿が曲がる!!
ダブル!トリプルヒットが続く!!
(入れ食いに夢中で写真ナシ(笑))
けど、時合いの時間はとても短く、ピタっとタチウオからの反応がなくなった・・・
反応がなくなったところで、大きくポイント移動!!
とても有名なポイント【中島】を目指す!!
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
こんにちは(*・ェ・)ノ
店長のはたやんです!!
まなかなか絶好調に釣る、まなぶクン!!
またもや、
『店長~!?何か変なが~釣った・・・コレなに~??』
コバンザメやん・・・
『まぁ~、珍しいもん釣ったね~^^』と、言っていたら、僕のウキが消えた!!
今度は何かなぁ~??
グレじゃないの~♪
一応30cm以上だろうと思いキープ・・・
だが、まなぶクンは・・・
『グレが釣れんーーーー』と、なげいていた・・・
美味しいイサギが釣れてるじゃないの~♪羨ましい・・・
すると、まなぶクン・・・
『何か太いモンがおる!!』
よく見ると、3Mくらいのサメ!!
しかも、僕の立っている磯と、投げ込んでいるウキの間、約2Mのところを、ゆうゆうと泳いでいる・・・
Du!!『あの、サメ釣りやぁ~(笑)』
バカか!!竿が折れるわっ!!笑
などと言いよったら、サメがローリングしながら飛んでいた…
何回か、まなぶクンが釣った魚をサメが喰っていた・・・
そのアト、まなぶクンの竿がまた曲がった!!
『サメに喰われなよ~!!』と、言って、上がってきたのは40cmのグレだった!!
『やっと釣れた~♪』と、ニコニコ顔のまなぶクン。
2時の納竿で、港へ戻る!!
そして、検寸開始!!
5匹総重量なので、僕は例外~(笑)
1匹しか釣ってないからね・・・
そして、
『撮るなよ~!!』と、言っていたカツオ君。
しっかり撮りました(笑)
順位は、
1位 小林君
2位 小原さん
3位 神野さん
でした~!!拍手~!!
皆さん、お疲れ様でした!!
-お知らせ-
釣道楽・釣道楽市場
セール開催中!!
詳しくは、店頭・及びHPにて!!
コチラにも詳細あり!→【セール開催中!】
読んだよ~っと、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい