goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

シマノオーバーホール新コース!

2021年08月30日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

先週末はほとんど家にこもり

洗濯と雑草引きに専念したナベ家。

あぁぁ~早くいっぱい遊びに

行きたいですねぇ~

でもその甲斐あって少しづつ

高知県の感染者が減ってきているように

感じます(*´▽`*)

週末沢山の方が釣りを楽しんだかと

思いますが

おかげさまで

釣道楽メジカ新子仕掛けも

完売しました!

昨日原さんも高知沖で

こぎで新子を釣ったとか・・。

また、このお話は詳しく載せますね

 

今日はシマノのリールを

お持ちの方に朗報です!

オーバーホールのコースが

新しくなりました!

この夏から5段階あったコースから

単純明快になり

フルメンテナンスとスタンダードの

2コースのみとなりました。

どちらのコースも分解洗浄グリスアップは

行いますが

フルメンテナンスは

フィーリング・不具合改善のための

パーツ交換も行います!

要するに使っていてなんか調子が悪いなって

思う方はこっちのコースがおススメです。

スタンダードコースは

組み立て調整を行った後

パーツ交換は行いません。

なので使っていて調子が悪くなく

内部を綺麗に保ち長く使っていきたい方には

こちらのコースをお勧めします。

お値段もリールの種類によって

違うので

こちらの表を参考にしてください。

詳しくはシマノオーバーホールで

ググって頂くか

釣道楽にお越し頂ければ

ご説明します!

オーバーホールに出したい方も

ぜひお持ちください(^_-)-☆

 

さ~て仕事が終わったら

帰って肉球からお芋の臭いがする

ヌック様と遊びましょうか!!

ランキングアップの為

下の赤枠を

「俺もお芋の臭いを嗅ぎた~い」と

言いながらクリック!!

応援よろしくです(*´▽`*)

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


おにやんま君入荷後即完売!

2021年08月26日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

はぁぁぁ美味しかった( *´艸`)

大岩さんに頂いた新子と

ニラももちゃんにまらったニラの芽が

最高に美味しくって

この季節の旬を感じられて幸せ気分です!

旬の物を頂くってホントにありがたいです!

 

そしてずっと前から注文掛けていた

人気商品がやっと入荷しました。

おにやんま君です!

この商品知ってる人は知ってる

人気商品で売り切れ続出なんです。

このおにやんま君はブローチになっているのですが

何に使うのかと言うと

帽子や衣服に着けると

虫が寄ってこないんです!

トンボの王様オニヤンマは

飛ぶものならなんでも食べちゃう

虫の王様でもあるのです!

なので小さな虫などが

コレを見て逃げていくんです。

この季節山奥に入っていくと

アブなどにたかられますが

アブさえもおにやんま君を見ると

寄ってこないそうです。

この説は以前TVで紹介されていた時

言っていました。

で、こんなに紹介しておいて

言うのもなんですが

ブログで紹介する頃には

すでに入荷分は売り切れてしまい

また再度メーカーには注文掛けてます。

なのでご入用の方は

店頭にてご予約下さいね(^^♪

 

そんなに売れるのか!?と

疑問に思うナベちゃんなのですが

川釣りをされる方には

かなり重宝されてるようです(^^♪

 

恐るべしおにやんま君・・・。

(*´σー`)エヘヘ

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


念願の新子とニラの芽

2021年08月24日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

先日店長作のメジカ新子仕掛けを

ご紹介しましたが

あの日以降沢山のお客様に

お買い求めいただき

店長大忙し!!

ありがたい事です(^^♪

釣道楽お客様の大岩さんも

店長仕掛けを持って今日久通に

メジカ新子釣りに早朝から

いっていたのですが

お昼頃にはクーラー満杯になり

帰りに店に寄ってくれて

おすそ分けしてくれました!

いいサイズの新子です!!

( *´艸`)きゃ~

店で売っているシラサをエサに

朝から休むまなく釣れて

たぶんですが60匹以上一人で釣ってます。

ナベちゃんも店長にクーラーを借りて

沢山入れて頂き

幸せいっぱいの図です

(⌒▽⌒)アハハ!

ワカナも1匹頂きました。

今が新子釣りのピークなのかなぁ。

ナベちゃんも天気が良くなったら

行ってこようっと(^^♪

でもって更には

ニラももちゃんから

ニラの芽と

沢山のみかんを頂き

今夜のナベ家の晩御飯は

ニラの芽の炒め物と

仏手柑たっぷりの新子の刺身です!

デザートはみかんです!

大岩さんが持ってきてくれた時に

カツオさんも居て

おすそ分けを頂き

新鮮なうちに家に持ち帰り

刺身にして食べたそうです。

幸せな写真がお昼過ぎに

送られてきました。

大盛ご飯が気になりますが(笑)

新子はもちろんゆで節も美味しそう!!

はぁぁ( *´艸`)

早く帰って晩御飯を食べたいぃ~!

大岩さん・モモちゃん頂きます。

有難うございました

 

で、釣具店のブログなので

一応・・・・(笑)

2021がま磯カタログ入荷しました。

ご入用の方は早い者勝ちで

プレゼントしているので

お早めにぃ~!

 

では最後に

大きな声で

「ビバ新子ーーー!!」と叫んで

今日はお別れです!

また明後日(^O^)/

※ヌックにも薄味で味付けした

鰹の煮物を作ってあげます。

待ってろよ~ヌック。

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


モヤモヤが残る間違い探し

2021年08月05日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

とうとうオリンピックも

終盤となってきました。

メダルは現在

中国が1位で

金32 銀23 銅16 計71個

アメリカが2位で

金27 銀33 銅24 計84個

日本が3位で

金21 銀7 銅12 計40個

と、日本は40個のメダルを取り

大健闘しています。

自国開催で有利だと思いますが

今回コロナ過で行われ

沢山のリスクがある中

選手たちが頑張っているので

悔いの無いプレイを行って

メダルを狙ってもらいたいです。

頑張れニッポン!!!

(^O^)/

そしてここに小さな努力が実らず

モヤモヤしているナベちゃんがいます。

先日スシローにダンナちゃまと行き

食後に飲んだコーヒーのカップに

間違い探しがあって

「おいおいスシローさんよ・・

こんな子供だましの遊びに

付き合わせやがって!!」と言いながら

探してみた。

どうしても・・

どうしても・・・

6個の間違いの内

5個しか見つからないんです(/ω\)

くやしくってくやしくって。

あえてわかってる5個は

書きませんので

皆さんも6個の間違いを

探してみてください。

恐るべしスシロー・・・

なんとか皆さんナベちゃんの代わりに

見返してやってください!

う~ん眠れない・・・

寝るけどね(笑)☆(ゝω・)vキャピ

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ヌックの新ピット

2021年07月29日 | 渡辺のささやき

みなさんこんにちわ

昨日ナベちゃんお休みだったので

お買い物に行ってきました。

立ち寄った100均でヌックにお土産を

買いました。(500円でしたけど)

ヌックのピットです。

入ってくれるか心配でしたが

置くとすぐクンクンして安全を確認後

ピットイン!!!

て、事はもうボロボロになった

隣にある

元祖ピットインを捨てていいのか!?

むりくり入っているので

隅っこが重さに耐えかねて

わじけて(やぶけて)きている(笑)

捨てていいか?と聞くと

「ダメだよまだ捨てちゃ・・」と

睨まれた。(;´д`)トホホ

でも1番のピットはもちろんナベちゃんの

膝の上!!

ポヨンポヨンのお腹の上に

顔を置いて撫ででくれとせがまれ

ついでに口の下についている

カピカピになった食べかすを

ゴリゴリこそぎ取る。

ネコを飼っている飼い主さんへ

口のすぐ下辺りを

爪でガシガシしてみてください!

結構カリカリの食べかすが出てきて

恐怖をお覚えますよ( ´∀` )あはは

 

ココからは

余談ではありますが

ブログを書く立場の一見解だと

読んで頂きたいです。

 

つい先日ナベちゃんが

良く拝読している

ブロガーさんがお休みすることと

なりました。

いろんな方の意見があり

その意見をくんでのお休みの

決断だったと思います。

書き手さんが決めた事なら

それはそれでお休みする事は

正解なのでしょう・・・。

 

でもナベちゃんはいつもその方が書く

ブログを見て

美味しそうなお店だなぁ・・。

「コロナが落ち着けば

絶対行こう!!」

て、思ったり

行って食べたつもりになったり・・

行きたい店リストに載せたり・・と

楽しく拝読していました。

こんな世の中だから

いけない分何らかの楽しみとして

必要としていました。

同じ書き手として

毎日更新する大変さ知っています。

 

ナベちゃんもしんどい・・て思う事も

しばしばですが・・

 

今日以前ヌックの究極のモグラたたきを

作ってくれた四国中央市のマッキーさんから

電話があり

沢山イサギが釣れたので

食いしん坊のナベちゃんに

おすそ分けをしてくれると言う

内容の電話でした。

残念ながら今日はこの後早退をして

2回目のワクチンを打ちに行くので

合う事が出来ず・・。

でもSNSが無ければ

絶対知り合えなかった方が

こんなにも気にかけてくれて

優しくしてくれる。

凄く嬉しかったです。

こんな喜びをお休みをするブロガーさんも

絶対知ってるから

今日まで続けてこれたのだと

思います。

意見を書き込まれた方も

決して間違っていません。

 

ただ‥お休みを決断されたブロガーさんへ。

あなたが書くブログをいつも

楽しみに見ています。

世の中が落ち着き

もう一度書きたいと思って頂ける日を

楽しみに待っています。

 

リフレッシュする良い機会だと思い

このお休みをパワーに変えて

また画面越しに合える日を楽しみに・・。

 

1日も早く以前の生活に戻れますように・・。

 

昨日も20人を超す感染者が!

デルタ株感染者も出たりと・・。

頑張ってくれている医療従事者の方の為にも

そして皆さんが大切に思っている

家族や友人の為にも

マスク手洗いを心がけ

生きていく為の少しの楽しみと

大きな緊張感を持って

行きましょう!!!

 

2回目ワクチンちょっと怖いけど

ナベちゃんはダンナちゃまの為

お店に来てくれる釣り好きの

おじいちゃんたちの為

打ってきます!!

あぁぁ・・でも熱とか出たら

怖いなぁ・・(´Д⊂グスン

そん時はヌックに看病してもらおうっと

(#^^#)

ではでは行ってきます

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


シマノ秋冬カタログ入荷!

2021年07月27日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

暑い!!

煮えるような暑さの高知県!

エアコンの利いた部屋から出たくないです。

今日も白熱の戦いが行われている

オリンピックですが

昨日は卓球混合ダブルスの

水谷・伊藤ペアが負け知らずだった

中国を破り見事金メダルを

取りましたね!

手に汗握りテレビの前で大興奮の応援をした

ナベちゃんは見終わった後にヘトヘトに

なってました(^^♪

ホント勝てて良かった(^O^)/

このブログを書いてる時間帯には

女子バレーがセルビアと戦っているはず。

録画してるので帰ってじっくり見ます。

で、本題ですが

昨日シマノのパンフレットが

50冊ほど入荷しました。

2021シマノ秋冬カタログ

道具類から

ウェアーまで

キッチリ載ってます。

今ネットでなんでも見れちゃうけど

やっぱり紙は紙の良さがあります。

無料で配ってますので

お早めに取りに来てくださいね!

早い物勝ちです(^^♪

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ほんのちょっとの感謝の気持ち

2021年07月26日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

5連休してすっかりグータラになったナベちゃん。

東京2020オリンピックも始まり

毎日沢山の感動を選手からもらってます。

頑張ってる選手の皆さんに

エールを送ります!

頑張れニッポン!!!

て、ことで仕事モードに切り替えなきゃ

いけませんが・・・

ブログも波が高く釣りに行けていないので

釣果写真もなく・・

なので暇暇ひま~な釣道楽から

ほんのちょっとの感謝の気持ちって事で

サンラインの道糸でもハリスでも

なんでもOKなので買ってくれた方

先着10名様に

サンラインメジャーをプレゼント!

最長150センチまで計れます。

じゃッと引っ張って伸ばし

終う時はボタンを押すと

シャシャシャ~と出したメジャーが終われる

よくあるタイプのヤツです(^^♪

これで1メートル50センチの魚を釣って

バッチリ計ってください(笑)

 

ナベちゃんも一つもらったので

家に帰りお腹周りを計って

正座します。。。

(;´д`)トホホ

 

先日あまりに夕日が綺麗だったので

お見せします。

こんな色、人の力では出せません!

SDGs(エスディージーズ)って

今TVでよく言われてますが

持続可能な開発目標の事です。

分かりやすく言うと

国連サミットであげられた17の

達成すべき目標です。

皆が平等に健康で暮らすための

目標や環境を豊かにするための

取り組みです。

ナベちゃんにも出来ること・・

節水やこまめに電気を消すこと。

他にも食べ残しを無くし

ごみを捨てないなど沢山あります。

1人が小さなことから

コツコツと取り組めば大きな力に!!

 

無駄をなくしこんなきれいな

地球を守って行きましょう!

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


KAI Ainanさんキハダマグロを釣ろう!

2021年07月20日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

セミがミンミン鳴いてます。

夏真っ盛り!

この時期って秋・冬に比べ魚釣りは

控えめになる頃。

そんなあなたに朗報です!!

TUNA

!!!!!!(^^)!

愛媛県南宇和郡愛南町で

ルアージギングでキハダマグロを釣ろう!

試釣会開催!

2021年7月の平日限定

1船最大4人まで35.000円。

初心者歓迎って書いてあるから

きっと教えてくれるはず。

35.000円ってえらい安いなぁ・・。

デカいマグロが釣れたら

テンションMAX間違いなし!

しかも家族にも喜ばれる!

行きたぁ~~~イ

ジギングでアクション付けてる時に

ガツンっ!とアタリが来たら

ナベちゃん

ウレションしちゃうかも!?(笑)

詳しくはKAI AinanさんのHPを

ご確認ください。

(ウレションの詳しい事ではないですよ)

(´∀`*)ウフフ

釣道楽にもパンフ置いてます。

 

他にもKAI Ainanさんでは

こんな事などもやってるようで。

夏のお楽しみにいかがでしょうか!?

 

余談ではございますが・・

ここ数日暑いせいかヌックが

一緒に寝てくれない。

さみしいのでヌックが初めてナベ家に

来た時の写真を見てました。

生後二か月で汚れを知らないヌック。

相変わらず目くそはついてますが

可愛かったなぁ・・。

今では

・・・・・。

ダンナちゃまより態度がデカいです(笑)

ナベちゃん明日から5連休!

食っちゃ寝を繰り返し

グレードアップして帰ってきます!

皆さんも木曜日からの4連休

楽しんでくださいね~。

あ!!でも台風の影響で波があるから

釣りする方は十分にお気を付けて。

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


大黒屋での至福の瞬間

2021年07月16日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

ザバザバと音を立てて良く降ります

なんだか台風のようです(*_*;

 

この雨の中先ほど同級生の川村さんが

立ち寄ってくれていて

ブログネタを提供してくれました。

 

ちょっとどや顔で話をはじめる川村さん。

実はなんと!

13日(火)から釣武者のテスターの

シロモッチさん(城本尚史さん)が柏島に

釣りに来ててその情報が聞こえてきた瞬間に

シロモッチさんに会いたいが故

鼻息荒く車を走らせ

14日夜に大黒屋に到着!

すると宿にはシロモッチさんが!!!

やった~!!

念願のシロモッチさんに会えて

至福の瞬間です

気さくなシロモッチさんは

川村さんとも沢山話をしてくれて

一緒に飲むことに・・

翌朝15日(木)は川村さんも

今ハマッテいる

SFG(スーパーフカセゲーム)

釣道楽ではよくスルスル釣りと言っていますが

それをやるべく大黒渡船に乗り込み

その時にシロモッチさんと記念写真を

撮らせてもらった写真がコレ!

左が川村さん右がシロモッチさん。

記念撮影の後

シロモッチさんはグンカンフナツキへ

川村さんはグンカン高場へ。

陸繋がりの同じ磯に上がり

大好きなシロモッチさんのストーカーの如く

1度は生シロモッチさんの

釣り場面を見てみたいと

フナツキに行き

後ろから少女の様に見つめる川村さん。

真ん中がシロモッチさん。

うん。シロートのナベちゃんが見ても

後姿がカッコイイ( *´艸`)

こりゃ川村さんが少女に

なるのが分かります(笑)

なんどかシロモッチさんの

竿が曲がるのを見届け

感動した川村さんも

SFGの仕掛けを本腰入れて落とす。

最初は持って行っていたきびなごを

撒き餌&サシエにしていたが

大量のキツが湧いていて

エサが届かず・・・。

こんな事もあろうかとスーパーで

買っておいたマメアジを

サシエに変えて釣ると

エサが届きグイグイっとアタリが!!!

50センチ程のモンツキが釣れた!

よしイケル!!!と

その後もエサを撒き続けると

ドカンと大きなアタリが!

きたぁぁ~!!(^O^)/

格闘の末あがってきたのが

63センチのスジアラ!!

!(^^)!

この日の川村さんは良い事づくめ。

シロモッチさんの釣シーンが見れるし

スジアラ釣れるし( ^ω^)

マスクで分かりずらいカモしれませんが

喜びいっぱい感無量の顔のはず(*´σー`)エヘヘ

これで美味しいお酒が飲めますね!

 

ナベちゃんも機会があれば

雑誌の写真ではなく生シロモッチさん

見てみたいなぁ~(#^^#)

 

川村さんお疲れさまでした!

ゆっくり休んでくださいね

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


金魚親分と下っ端エビ軍の戦い

2021年07月01日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

雨・雨・雨・・・

はぁぁぁ(*´Д`)

カビが生えそうなナベちゃんですが

昨日は友達数名で

毎年恒例のテナガエビ取りに行ってきました!

市内はポツポツと雨が降る中

小さな希望を胸に抱き

仁淀川の河口に19時到着。

厚い雲がかかる中なんとか降らずにいる。

ここ数日の雨でやっぱり濁っているが

なんとかできそうだ!!

年に1回この時だけ出動するエビタモ!

破れてないか確認し

よし!!イケル!!!

まだ明るいが雨が降り出す前に

なんとか食べる分だけでも!と思い

ライト片手に水面を覗き込む。

いたいた!!

まだ小さいが明るいうちから出てきている

テナガエビ達が数匹見える。

10分ほどで15匹ほど取れたが

雨が結構降りだしてきて

あと30匹!!と、思ったが

石が濡れてきて滑り出したので

あえなく断念・・(*_*;

他のメンバーも準備に手間取り

さぁ今から!って時に降り出したので

全然取れず・・('ω')

一緒に行っていたメンバーの家に集まり

エビを素揚げしようと思ったのですが

15匹だけを揚げてもなぁ・・となり

エビ達は飼っている金魚鉢の中に。

1匹で悠々と泳いでいた金魚が

急に見たことの無い軍団に攻め込まれ

慌てふためく。

睨みつける金魚親分。

構え込む新入り下っ端川エビ達。

金魚親分VS下っ端エビ軍

Vシネマばりの抗争争いが

小さな町の小さな金魚鉢の中で

起ころうとしていた・・。

((´∀`*)ウフフ

 

そんな争いがある中

ナベちゃんは他人事の様に

翌日会社に出勤して

お昼ご飯を食べることに。

毎日店の2階でご飯を炊き

自炊して食べるのですが

お米を切らしてしまって

今日は非常食のチキンラーメンと

買ってきてもらったおにぎりを

食べようとしていると

同級生の川村さんが差し入れに

お茶屋餅を持ってきてくれた(^^♪

これ美味しいんだよねぇ~love

よってナベちゃんの今日のお昼は

炭水化物祭りとなりました!

ワッショイワッショイ

晩御飯は野菜中心だな・・・(笑)

 

川村さん店長と一緒に頂きました。

いつもありがとうございます(^^♪

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい