goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

2022がまかつカレンダー入荷!

2021年11月02日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

昨夜ナベちゃん寝る前に

寝室でエアコンつけました!

いまもPCの前で半袖で仕事中。

どうなってる私!!( 一一)

秋も深まる中

ついに今年も届きました!

2022がまかつカレンダー

釣道楽バージョン!

毎年人気のこのカレンダー

何時も釣道楽で

お買いモノしてくれてるお客様に

感謝の気持ちを込めて

無料でプレゼント!

カッコイイ釣りの写真と

旧暦・潮・六輝など

情報満載のカレンダー。

裏面にはその月々の全国の潮位表が載ってます!

まっこと便利でカッコイイカレンダー!

限定100冊入荷です!

早い者勝ちでおひとり様1個限り。

欲しい方はお早めにお越しください!

待って・・る・・にゃ・・ぁ・・。

押して・・ケロォ・・

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


庭のキンモクセイ

2021年11月01日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

すっかり秋も深まり

今年も庭のキンモクセイが

綺麗に咲きました。

窓を開けるとキンモクセイの匂いが

部屋の中まで匂ってきます。

この木の根元には

前飼い猫の華がいます。

不思議なことに小さな苗木から植えて

数年間あまり大きくならず

花も咲かせなかったのに

華を埋葬した時から

ぐんぐんと伸び始め

毎年花を咲かすようになりました。

偶然なのか・・・

でもナベちゃんは毎朝窓を開けて

「華おはよう」

「華お休みまた明日ね」

とキンモクセイの木に話しかけています。

だからきっと華が私の為に

毎年花を咲かせ

「ちゃんと聞いてるからね」と

咲かせて返事をくれているのだと

思ってます(#^^#)

そしてこんな感動的な

気持ちにひたっている横で

俺は食えない物には興味はない!

と言わんばかりに

流し目で日向ぼっこしてるヌックがいます。

(*´σー`)エヘヘ

 

さてさて寒くなってきましたが

これがまだまだ売れてます。

おにやんま君。

虫が動き出すシーズンになると

直ぐに売り切れてしまいます。

シーズン中の入荷は厳しかった今年の夏。

先日10個入荷したのに

すでに残り1個となってしまい

シーズンオフと言うのに

予想を上回る売れ行き。

また追加注文掛けてます。

1個1.200円(税込み)

来年の為にぜひ(^O^)/

利くかどうかは使ってみてのお楽しみ♪

 

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


丸顔ヌック

2021年10月26日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

はぁぁぁ・・

気持ちの良い天気です(^^♪

1年中今日のような気候だと

ナベちゃん5年は長生きできそう

(*´σー`)エヘヘ

涼しくなってきたので

先週末扇風機をかたずけることに。

全部で3機あり

1機は普通の扇風機。

2機はサーキュレーター。

サーキュレーターはネジを外し

手の届かないファンの部分まで

ガッチリ掃除しました!

そして簡単な普通の扇風機は

チャチャッと分解して

拭き掃除してほこらない

来年までほこらないように

ファンの部分にスーパーのビニールを

被せたところナベちゃんに

芸術の秋が降りてきました!

それがこれです。

丸顔ヌックです!

丁度ビニールの端っこが耳のようになり

なんとも言えません!

そしてクスクス笑っていると

扇風機のすぐ奥で

丸顔ヌックと本家ヌックが

写真でシンクロしてます!

あきれ顔でこっちを見ながら

「俺そんなに不細工じゃねーぞ!」

と・・・・( ´∀` )(笑)

いやいやヌックさん

「そっくりですからぁぁwww」

 

て、事でダンナちゃまが

このまま納戸におかたずけを

しましたとさっ!!

終わり。

なんだこのブログは(*´σー`)エヘヘ

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


「高知磯釣フェスティバル」

2021年10月19日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

昨日はダンナちゃまが萩ノ茶屋に

連れて行ってくれたので

たらふく食べて家に帰り

兄夫婦がお祝いにくれた

ケーキを食べることに。

ハタダで買ってきてくれた

ケーキが可愛くって

思わず写真を撮りました。

て、誕生日ケーキでくれたのに

ハロウィンて書いてあるじゃん!!(笑)

ま、でもお餅で包まれてるお化けケーキは

ラズベリー味で美味しかったです(^^♪

そしてケーキが入っていた袋には

ヌックが入りナベちゃんに

くくられて虐待中(笑)

自ら入ったとはいえくくられてるのに

ゴロゴロ言って喜んでるドMなヌック。

この後立ち上がったら

ゆるく結んでいた結び目が解けてしまい

あ!!

と思ったヌックはその場にしゃがみ込む。

でももう結んであげない

(⌒▽⌒)アハハ!

変わった猫です(笑)

こんなどうでも良い話は

置いといてっと・・・

~本題です~

磯釣り好きさんには朗報です!

磯連主催の

「高知磯釣フェスティバル」

今回で第10回を迎え

コロナが落ち着いている今なら!?

と思い切って開催してくれました。

11月14日(日)開催

名前の通り磯釣り大会で

高知県西部(宇和島含む)審査場所に

来られる磯場ならOK!

※船釣り・筏釣は対象外

表彰は

●グレの部(1位~6位)

●石鯛・石垣鯛の部(1位~4位)

●イサギ・アイゴの部(1位~3位)

●他魚の部(1位~3位)

●ラッキー賞(沢山あり)

●全日本磯釣連盟四国支部支部長賞

●高知県磯釣連盟会長賞

こんだけ沢山の賞があり

賞品総額30万円程度あるそうです

(^^♪

釣道楽からも協賛品出します!

参加費は一人2.000円

(当日限りの釣保険代含む)

審査場所は

片島海上保安所前

沖ノ島渡船組合駐車場

どちらかに

15時30分~16時15分時間厳守です。

その他注意事項など書いた

チラシがります。

そして参加者は事前に申し込みが必要となり

この用紙に記入して頂かないといけません。

お申込みの方は釣道楽までお越しください。

沢山の方のご参加を

お待ちしています(^O^)/

 

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


寒くなったらくり蔵で焼き栗ポン!

2021年10月18日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

昨日は北海道に初雪が降り

今朝の高知県も一気に冷え込みが増し

朝方寒くなりました。

毛布を出してきたナベちゃんの布団には

待ってましたと寒がりのヌックが陣取り

毛布を奪われたナベちゃんはベットの隅で

結局凍えながら寝ました(笑)

さてさて秋と言えば食欲の秋。

美味しいものが沢山食べれますが

今日はお勧めを一つ。

佐川にある「くり蔵」と言うお店をご紹介。

知らない方は見落としてしまうような

店構えで週末土曜日しか

開いてないお店です。

ココを知ったきっかけは

斗賀野のシフォンケーキを買いに行く途中に

窓の外から甘い良い匂いがして

気づいたお店。

普段はケーキを専門に土曜日だけ

販売してるお店ですが

この栗の全盛期のみ

焼き栗を土・日販売しているようで

収穫された栗がゴロゴロとある。

お店(倉庫)の中は

焼いた栗の匂い(ヌックの肉球臭に近い)が漂い

ナベちゃんの心を揺さぶる。

1袋300グラム1.000円と

決して安くは無いが

中には結構な量の焼き栗が入っている。

あぁwwwたまりません!!

まだ温かくホクホクの栗を手にし

ヨダレがでる5秒前!

剥きやすく殻には亀裂が入っていて

簡単に手で剥けちゃいます。

この後焼き栗に夢中になり

殻を剥いた写真を撮り忘れました。

なんだかとっても懐かしい味がして

小さな頃を思い出しました。

木の上にトタンを敷き

秘密基地を作ったり

公園のブランコでどれだけ遠くにジャンプ

出来るか友達と競ったり・・

栗を拾って近くの空き地でホイルで包んで

焼いて食べたりしたことを・・

もう数十年昔の事です

(*´σー`)エヘヘ

余談ではありますが

今日はナベちゃんの誕生日で

ダンナちゃまがお肉を食べに連れてって

くれるようで・・

\(^_^)/

目の前にあるお菓子には手を付けづ

お腹空かして暫時帰らなきゃ!!

いくつになったかは

にゃにゃにゃにゃにゃぁぁぁ・・

です。

くり蔵の場所はコレを頼りに

ググってください!

焼き栗が終わっても

11月に入れば

栗のケーキや栗の羊羹なども販売。

アップルパイも

おススメですよ~(^O^)/

アップルパイやケーキ類は

電話予約していくことを

おススメします。

ではまた明日

 

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


にゃにゃにゃにゃにゃぁ・・ぁ

2021年10月04日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

朝晩だいぶ涼しくなって来ました!

ナベちゃんの苦手な暑い夏が過ぎ去り

秋・冬と良い季節がやってきました(^^♪

この週末冬の準備をすることに・・。

長袖のシャツや秋用の布団など・・

でももっと肝心な事をしなきゃ!!

そう!お芋臭いヌックをお風呂に入れる!

いつもはナベちゃんが

お風呂場で体を洗うのですが

今回はダンナちゃまにやってもらう事に。

初挑戦のお風呂入れなので

しっかりお湯をかけた後

脇の下や肉球やオチンチンなど

とにかくゴシゴシ洗ってと伝え

パンイチのダンナちゃまが待つ

お風呂場にヌックを押し込んだ!

すると、1人と1匹がお風呂場の中で

しばし固まる。

が、いろんなことを振り切ったダンナちゃまが

意を決しヌックにお湯をかけ始める。

しっかりかけた後、背後からヌックを持ち上げ

両脇にシャンプーが付いた手を

スッと滑り込ませゴシゴシと上下させる。

その後間髪入れずにオチンチンをゴシゴシ・・。

するとすりガラス越しに

ヌックの

「にゃにゃにゃにゃにゃぁ・・ぁ・・

と、ピンクな声が聞こえてきた。

初めてのダンナちゃまのゴシゴシに

ご満悦の様だ(笑)( *´艸`)

2度洗いして綺麗に拭かれた後

風呂場から放り出され

今度はナベちゃんがドライヤーで乾かし

ヌックのお風呂終了。

が、その後汚れてる窓際のサッシの下で

せっかく綺麗になったわがままBODYを

ゴロゴロしていたので

ダンナちゃまに怒られて

すねたヌックがコレ!

デカい!アフリカ大陸の様に

広く肉厚がある。

熱で溶けかけているチョコ餅の様です。

最近計っていませんが

6キロ近くあります。

抱っこするのも一苦労・・。

でも寒くなる前に綺麗になれて

良かったねヌック(^_-)-☆

でもナベちゃん的には

お芋の臭いは嫌いではなく・・

臭わなくなってさみしいので

今日はサツマイモご飯を作ります!

 

 

皆さん気づきました・・?

そうです・・。

ブログネタが無くて

ヌックでごまかしてます(笑)

(⌒▽⌒)アハハ!

ではまた明日

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


週末の台風状況

2021年10月01日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

高知県は良い天気

が、しかし・・

今現在の台風の状況です。

15時の風の状況です。

この時間最も東京に近づいていて

凄い雨風を起こしています。

今夜10時にはこの台風は

北上していき

明日土曜日の朝6時には

この辺り・・てあんまり進んでない!!

(; ・`д・´)

気になる土日の高知県の波状況は

土曜日の朝6時

沖の方はまだかなり高い状況です。

磯釣りは場所によっては

大丈夫なとこもあるかもしれませんが

十分に気を付けて下さいね!

そして日曜日の朝6時には

高知県周囲は波もだいぶ納まり

釣日和になりそうです。

でもでもこんな時は

数十回に1回ドバ~ン!!とデカい波が

来る事あるって聞いたことあるので

・・・・・

気を付けなはれやぁ・・・。

コワッ!!(; ・`д・´)

でた!!ヌック親ビン!

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


生きていく為に。

2021年09月22日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

ブログ書いていたら

雨が降り出しました

想像を超える降り方に

ビックリしましたが

チョイチョイっと降ったら

今は晴れ間が見えてきました。

強烈な通り雨でしたが

庭のキンモクセイが

喜んでおります(^^♪

 

今日は久しぶりに

出演しますが

フナ虫君達です!

数はだいぶ減ってしまいましたが

元気に水槽の中をゴソゴソしちょります。

春先に大量に産まれたフナ虫Baby達は

雑食な大人達にガブガブされて生き残れず・・。

自然の厳しさを見せつけられました・・。

生き抜くために食べる!!

必然です!!

そしてナベちゃんも生き抜くために

食べます!

あんずっしりどら焼き♬

店長がローソンに行き

買ってきてくれたものですが

受け取った瞬間

え!!(; ・`д・´)

重い・・・

重いはずです。

見てください!

このずっしりのあんこ。

こんな危険な物

誰が作ったんだ~

( 一一)

ローソンさん・・

これはあきまへんでぇ~

なんぼ言うても

あきまへんでぇ~・・

いくらナベちゃんが

生き抜いていく為とは言え

これはいかん!!

この写真かなり危険な絵です。

 

ま・・

 

でも・・・

 

食べますけどね(*´σー`)エヘヘ

 

明日は秋分の日でお休みの為か

シラサが売り切れてしまいました!!

まだまだ新子が釣れているからです。

ヤバい!!

急いでエサ屋さんに

電話するも水曜日は定休日の為

入荷出来ず・・。

明日の速い便で配達を

お願いしましたが

早くてもお昼頃の入荷になりそうです。

(たぶん)

よって赤アミでしたら

準備が沢山あります。

明日は絶好の釣日和になりそうです。

今日来たお客さんも

24日を有給を取り

明日から4日間釣三昧に行くと言ってました。

さぁ!!

皆さんもレッツフィッシング~!

釣れたら下記釣道楽HPまで

お写真送ってくださいね。

fish@tsuri-ichiba.com

お待ちしてま~す。

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


癒しと引き換えになったもの・・。

2021年09月14日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

先日ダンナちゃまと一緒に

かつやにとんかつを食べに行きました。

おろしヒレカツ定食を頼み

カラッと揚がったヒレカツの上に

大根おろしがたっぷりのっていて

とっても美味しそう!

一緒に豚汁も付いていました。

飲もうとした瞬間

かつやの粋な心意気を見たのです。

分かりますか!?

ハートネギです。

ネギがハートの形してるのは

結構あるある話だが

このコロナ過でしぼんだナベちゃんの

心を癒してくれた・・・。

かつやさんよぉ・・

この粋な計らいは

プライスレスかい?

なんて心の中で呟きながら

支払いを済ませ店を出て気づいた。

 

(; ・`д・´)ハッ!!

奥歯が欠けてる!!!!

 

店に入るまでは確かにあったのにぃ~

しかもかけた破片も

気づかず飲み込んだもよう・・・。

・・・・。

心とお腹は満たされたが

奥歯を失った・・・。

 

て、こんな報告要らないですよね(笑)

(∀`*ゞ)エヘヘ

 

本題です。

 

今日はシマノのシューズをご紹介!

シマノ ネクサス

ドライシールド・ジオロックシューズ

FS-155U ブラック

ソール部分はピンフェルトタイプ

だがコイツの凄い所は

ソール部分を

この別売のビブラムソールに変えると

もの凄いグリップ力を発揮し

磯だけではなく船の上などでも

滑りにくくしてくれる!

店長曰くソールをコレに変えると

メッチャ最強に滑らん!!と

豪語してました!

気になりますよね~。

 

まずシューズは

販売価格21.912円

店頭在庫は

25.5センチ~27センチまで置いてます。

ソールの適応サイズの目安は

コレを参考にしてください。

ジオロックソールのお値段は

販売価格5.192円です!

ソールでこの値段・・・

結構高いな・・と思いますが

釣りでの足元は命にかかわります!

この絶対的なグリップ力を

ぜひ体験してみてください

(^^♪

台風来てます!

十分に気を付けて下さいね!

 

毎日読んで、ポチっとお願いします!

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


T・projectパンフレット入荷!

2021年09月07日 | 渡辺のささやき

 

みなさんこんにちわ

最近動くことが少なく座りっぱなしで

確実に大きくなってるナベちゃんです。

(∀`*ゞ)エヘヘ

今日はお待ちかねの

T・projectの2021最新カタログが

入荷したのでご紹介します。

石鯛釣り師の皆さんにとって

T・projectは人気メーカーの一つです。

イシダイ釣りには欠かせないピトンや

パワーハンドル

ちょっとした、でも無いと困る

小物類などが掲載されている

このパンフレット。

開くとガッツリ石鯛の姿が見えるのは

T・projectならではですよね☺

T・project取扱店の

釣道楽より少しですが

パンフレットご希望の方に

無料で差し上げます!

数に限りがありますので

お早目のお越しくださいね!

空がどんより曇ってきました。

夕方から雨の予報になってます。

ナベちゃんも早く帰って

洗濯もの取り込まなきゃ!

ではではまたです

ヌックのお尻のサービスショットでお別れです(笑)

ヌックのお尻が触りたい方は

下のランキング参加中をぽちっと

おしてください~(*´▽`*)

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい