goo blog サービス終了のお知らせ 

あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

お仕事につながればと、一生懸命、書いています。

SELINUXは、要らないよー

2016-12-14 02:27:26 | IT関係


本家ブログは自サバなんだけど、本日のcentosアップデートをカマしたら、ぶっ飛んだ!(((; ゚д゚)))

リモートで当ててリブートしたら、立ち上がってこない。
家に帰って中を見ると、ネットワークでfailしている。



散々調べて、いじってみると、なんとSELINUXがPermissiveになっている。
アップデートと時に、書き換えられたのか?

SELINUX=Disabledに変更したら、難なく起動した。



いい加減、SELINUXはやめてくれないかなぁ。( ̄△ ̄)
絶対に、イラネーヽ(`Д´)ノウガー!!


めん徳 二代目 つじ田

2016-12-13 01:20:41 | ラーメン


またまた飯田橋。
行ってきました、「めん徳 二代目 つじ田」飯田橋店。

やっぱ旨いね、ここ。

普通に食べて、すだちを搾って、祇園の黒七味を掛けてって、味を変化しながら食べさせるのが憎い演出だよ。
すだちを絞ったときに、種が入っちゃうのが、欠点かな(笑)。








食べログ→ めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店


餅つき

2016-12-11 02:11:52 | 日日是好日


本日は娘の小学校で、餅つき!
(ノ゚∀゚)ノワッショイ

脇の下(側筋?)が痛い(ノ´_`)。



最近、衛生関係から「餅つき」を敬遠する動きがあるよね?
冗談でしょ?

日本はクレーマーの天下になっちまったなぁ(ノД`)。




704250_375613095866192_411918330_o


もうすぐクリスマス

2016-12-09 07:32:32 | 日日是好日


長女が幼稚園のときの話。

長女「イエス様のお誕生日っていつ?」
ミッション系の幼稚園に行っていたんで、イエス様もクリスマスも知っているけど、両者が結びついていない。
でも、なんとなくそうじゃないかと思っている。

パパ「諸説あるんだけどね。」
ママ「はあ?!」
パパ「羊飼いが野宿していた時点で、冬である12月25日説は崩れるでしょ?」
ママ「バカじゃないの?!幼稚園で言っちゃうから、ヤメテ( ̄∀ ̄メ)!」
パパ「でも、一応、子供には・・・」
ママ「何言ってんの?!! ○×△jf×△d9&%○&J○×!!!!」



昨日の話。

パパ「で、サンタさんからのプレゼントは、何にするの?」
ママ「はあ?!もう、正体知ってるから!今年から無し!」



教訓1:子供はすぐに成長する。
教訓2:年末は忙しくて、カミさんは機嫌が悪い。







2016-12-07 23:11:21 | 音楽


「『Diamonds』の方がいいじゃん!ライブで盛り上がるよ。」
「でも私は『M』が好き!これは100年に一曲しかない名曲だよ。」

高校生当時につき合っていた彼女は、よく一緒にライブを共催していたバンドのボーカルだった。
彼女(のバンド)は必ず「M」を最後に演奏していた。
彼女の声はよく通り、ハリがあって、艶があって、最高に曲に合っていた。
その後で、オリジナルを聞くと、奥居香の歌い方がちょっと下品に感じるぐらいだった。



「なんでオレの名前が、Mのところにあるの?」
「プリプリの『M』にちなんで、好きな人の名前はMに書いていくことにするの」
「だってアレって、別れの曲じゃんよ!」
「・・・・・・」

ノストラダムスの予言の結果は、その時から10年後だったが、彼女の予言はすぐに結果が出た。



それ以来、「M」が凄く好きになった。
カラオケに行くと、その場にいる女の子に必ずリクエストした。
オレが周りの女たちに歌わせた著作権で、奥居香が安い車を買えるぐらいリクエストした。



「M」は今でも好き!(〃^¬^〃)
あれから100年も経っていないけど、今のところは、これを超える曲に出会っていない。



プリンセス プリンセス 『M(from DVD「The Last Live」)』





クリスマスも近いので、これも*゚∀゚)ノ!

DING DONG プリンセスプリンセス





1989年のクリスマスは、誰の隣にいましたか?

多感な時期だったから、あの曲、この曲、それぞれにくっついてる思い出が多過ぎるよね♪
(〃^¬^〃)