お仕事につながればと、一生懸命、書いています。

2013.08.14 @faceook********************
おはようございます(^o^)/
朝からパン作り。小麦粉をこねるところから開始。フランクフルトを箸に刺し、パン生地を巻いて、焼きました。意外と美味しかったです。(見ため悪いですが…)
↓・・・そして、夕方。
********************2013.08.14 @faceook
この旅行は2度目のキャンプ。
1度目は、比較的温かいと思われる九十九里の方で、更にバンガロー泊でデビュー。
2度目のキャンプは、涼しい山の方に行ってみた。
しかも、1泊目はバンガローだったけど、2泊目はテントに挑戦。
まあ、何の問題もなかったよ。
これから少しづつキャンプにも行くようになりました。
藤圭子の母親は瞽女(ごぜ)だった。
昔ネットで知って、特別な情報だと思っていたんだけど、今じゃwikiにも”三味線瞽女の母・竹山澄子”なんて書いてあるから周知の事実か?
瞽女と言っても立派なステージがある訳じゃなし、流しだったらしい。
盲目なので先導が必要で、藤圭子は幼い頃、母の手を引いて呑み屋をハシゴしていた。
そりゃ~、十五、十六、十七と、人生暗くもなるだろうヾ(-_-;) 。
そう言った体験がルサンチマンとなって、歌に現れているから聞く人を魅了するのか?
みんなの中に「怨歌」などと呼ばれたドスの利いた歌い方をするイメージがあるのだろう、普段テレビに映し出されるのはそう言うのばかり。
でも、個人的には、感情が入る直前で感情を押し殺して、無表情に歌うところが凄くいいと思う。
例えば↓これ!
本当に素晴らしいよ(〃^¬^〃)。
藤圭子 追悼:みだれ髪
宇多田ヒカルの最新アルバム「Fantome」は母・藤圭子に捧げる作品として制作したらしいね♪
御冥福をお祈りします。
みんなの中のイメージのドスの利いた藤圭子は↓これだよね?
藤圭子 圭子の夢は夜ひらく
でも、↓こう言う最後のところでフッと気持ちを抜くときの感じがすごくいい!
♪♪ 新宿の女 ♪♪ ★
おまけ:若い頃
74年にポリープの手術をしてから優しい声になった(↓の動画はその前)と言われているけど、そんなに変わらないよね?
藤圭子 京都から博多まで(1972年紅白)
ライブチャットのシステムを客先の代理店に公開した。
その旨を説明してデバッグして何か不具合があれば言ってくれと、その代理店のA氏の携帯に直接電話。
午後になってA氏から電話が来た。
A氏『ルナちゃんに上手く連絡が出来ないみたいで、ももちゃんが直接話をしたいみたいなので、電話番号を教えていい?』
ビジネスの会話じゃねぇよなぁと思いつつ承諾した。
まもなくして電話が鳴った。
もも『ももですけど、たかさんから聞いて電話しましたぁ☆~(ゝ。∂)』
オレ『どうしました?』
もも『ルナちゃんに電話しているんですけど、連絡が取れないんですぅ』
オレ『接続出来ない感じですか?』
もも『電話に出る事もあるんですがぁ、出てすぐに切ってるみたいでぇ』
オレ『接続後にすぐ切れてしまう?一度接続は確認できるんですか?』
もも『ルナちゃんが切ってるみたいなんですよねぇ』
オレ『画像はどうですか?画像は出ますか?』
もも『普通に携帯で掛けているのでぇ、画像は判りませ~ん』
オレ『使っているのは、iPhoneですか?それともandroid?』
もも『iPhoneで~す☆彡』
オレ『ちょっとログを調べてみますね』
もも『はぁあ?ログってなんですか~?』
:
:
:
A氏が女の子を手配している人とオレを取り違えてたみたいΣ( ̄▽ ̄ι)。
無登録の電話番号から5分違いで電話があったので、間違ったとの事。
微妙に会話が成り立っていて笑った。
(¬∀¬)σももちゃん、頭悪そう(笑)。
神田で打ち合わせがあったので、ちょっと歩いて淡路町の「潮」に行ってきました。
以前に流行ったポタージュ系、とりわけ、鶏ポタの先駆者とあって機会をみては行こうと思っていた。
前回行った時は凄い行列が出来ていたけど、今回は10分程度の行列だった。
それも午後1時半ぐらいの時間帯だったので、ブームは去ったのか?
メニューには、『白』と『黒』があって、『黒』も有名店の醤油(にほんいち醤油)に水出し魚介ダシの本格的なもので、食欲をそそるけど、今回は『白』。
とりあえず、ブームの先駆けのあのラーメンをたべなくちゃね。
上にのっている具が面白い。
”脱チャーシュー”のトレンドに乗った肉巻アスパラ、ブロッコリー、焦がし玉ねぎ、そして、ポーチドエッグ(ΟдΟ∥)。
味も洋風。
だけど、完全に洋食ではなく、ラーメンとして完成している。
かえしを使ったって書いてあったけど、その辺の味付けが影響してる?
凄く旨いよ(⌒▽⌒)V!
大山鶏を使用したスープは、鶏のエキスが凄く凝縮していて、単純なスープとは大違い。
かえしと鶏スープが凄く高レベルで調和してる。
焦がし玉ねぎの風味もグー、このスープによく合う。
ポーチドエッグの黄身を絡めて食べると、至福の味だよ。
超おすすめ!
P.S.
通っぽい人はみんな『黒』を頼んでいたので、次回は『黒』をいってみようっかな。
『白』は客寄せ、本命は『黒』?
食べログ→ 潮