あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

お仕事につながればと、一生懸命、書いています。

すする

2018-11-30 16:28:06 | コラム


”すする”と言う行為には、2つの効能がある。

一つは麺類とかを食すとき、スープを麺と一緒に吸い上げて、ソースを一緒に楽しむ為。
(これについても文句はある。最近はすすれない若者が増えた所為で、スープの味が濃くなった。)

でも本当の目的は、食材を適温に下げる為だ。



料理を適温で出してしまうと、全て食べ終わる頃には、すっかり冷めてしまう。
なので、料理自体は熱々で提供する。
そして、口に入れる分だけを冷まして食べれば、温かいまま最後まで料理を楽しめる。

口に入れるときに、空気を同時に吸い込み、混ぜ込むと、食材の温度は下がる。
その原理を利用して、口に入れる分だけを覚ますという寸法だ。



じゃあ、何故、西洋では、すすらないのか?

スープなどでは、スプーンで一口ごとに冷まして口に運ぶことで解決している。



じゃあ、コーヒーは?紅茶は?

実はカップの下のソーサーと言うのは、かつては、冷まして飲むためのものだった(ΟдΟ∥)。
昔はアレに一口づつカップから注いで、皿から飲んでいたんだよん♪(←マジだよ!)

じゃあ、ソーサーの役目が有名無実化した現在では、すすって飲んでもいいのかな?(笑)



上記の様にスプーンは冷ます目的もあるので、スプーンを使用して食べる際はすすらない様に!
カレーや石焼きビビンバをスプーンからすすって食べている人がいるけど、それは行儀が良くない行為。



で、問題になるのは、レンゲ。

これをスプーンだと考えれば、上記の理由ですすって食べるのはNG。
他の国で食べたことがある人ならわかると思うけど、本場中国(台湾・香港でも)のレンゲは薄造りで、スプーンの代替え品だと考えられる。



しかしながら、日本で使用されているレンゲは、厚い陶器製。
これはドンブリの延長線上と考えられるのではないか?
元々がすすって食べている日本人向けに、ドンブリを持たずに口元に持ってくる為に、日本独自に発展したものではないか?

だとすると、レンゲからすすって食べても、はしたなくない?
その辺はどうなんだろうか?

まあ、チャーハンとかは、別だろうけど・・・。


共水うなぎ

2018-11-29 14:41:26 | ラーメン以外


昼飯は流れで『鰻でも食いに行こう!』となった。
(誰かがボーナスだったらしい(¬ε¬))

老舗の高級店に入ってみたら、「共水うなぎ」を扱っている店だったので、高かったけどそいつを注文。
昼飯に5000円もかけたのは、何年ぶりだろうか?(笑)



「共水うなぎ」とは天然の甘味と香りを再現したと言われるブランド鰻。
生産数が限られるため限られた店にしか出せない。
この店でも、並(梅)が2100円程なのに、「共水うなぎ」仕様は4800円で、肝吸い別。



マジで、旨いわ!(。⌒∇⌒)。

油の量が25%と普通の鰻よりあるのに、あっさり、スッキリしていて、全然しつこくない。
風味というか香りが最高!
一生に一度は食べておきたい味だね。



次は、もう一方の雄、「板東太郎」だな。Σ⊂( ̄□ ̄~j













食べログ→ うなぎ秋本



NEVERまとめ→ 天然うなぎより美味しい?ブランド鰻「うなぎ板東太郎」と「共水うなぎ」を食べに行こう!


Ikinari Stake

2018-11-27 09:52:24 | コラム


先日、「いきなり!ステーキ」に行った時に、カミさんと英訳で揉めた!ヾ(-_-;)

カミさんは、"suddenly"を主張。

でも、日本訳だと”突然に”って意味じゃん?
ちょっと違うよね?



「いきなり」は「行き成り」で、行ったらすぐにってこと。
「最終的にはステーキは食べるつもりでいたんだけど、その前のスープやサラダをすっ飛ばして」って感じだよね?
それに対して、”突然に”は、「全く予期していなかったけど、不意に」って、意味。

なので、"steak first"じゃないか?
って、それも違うような、、、



日本語のコピーが秀逸すぎると、英訳が難しいよね♪



写真はカミさん謹製のガーリックライスd( ̄▽ ̄)







以下、Facebook に書いたときのコメント。


Right awayとかImmediateかねぇ、その意味なら?

instantとかprompt, pronto?

Anytimeって感じかな。

海外出店するなら、Stake expressはどうか?笑

それでは私からはMinute Steakで。
ちと安いイメージすぎるかも(^_^;)





だだの英訳なんだけど、色々と性格がでるねー。


色んなブログの色んな集客方法

2018-11-22 11:41:09 | IT関係



2016.06.12 @Faceook********************


2月ぐらいからブログをやり始めた。

現在は、過去にfacebookに投稿した文章を再編集して載せているだけなので、特にfacebookの友達には通知していない。
(ので、知らない方もいるでしょうけど、良かったらよんでね♪)



やり始めたついでに、ある実験を行なった。
独自ドメインで運用しているメインサイトと同じ内容のものを無料ブログサイトに同時に掲載し続けたらどうなるか?

選んだのは、アメブロgooブログはてなブログ



wordpressで作成したオリジナルサイトは簡単なSEOプラグインが入っているだけ。
他は無料ブログサイトが勝手にやっているSEOのみ。

3ヶ月経った現在のgoogleの検索結果が、添付の画像だ。

検索結果は、オリジナルサイト、アメブロ、はてなブログ、gooブログの順。
日によって、アメブロとはてなブログが入れ替わる程度だ。



じゃあ、アクセスはこの順番か?と言うと、そうではない。
オリジナルサイトは、twitterで更新通知をツイートしているが、他はそのまま何もしていない状態。



一日平均のページビューは、






















オリジナル 10~20
アメブロ 40~80
gooブログ 60~120
はてなブログ 5~10


なんと、gooブログが飛び抜けてアクセスがある。
(もちろん、googleアナリティクスでの数値)



実はブログの宣伝は、SEOだけではなく、コミュニティーの充実も重要なのではないか?

gooブログやアメブロは、この辺のコミュニティー機能が充実している。
ブログを書こうとログインすると、他のユーザーのブログ一覧が出てきたり、『いいね』や『あしあと』をポチれる。
機能としては、gooブログとアメブロは同じぐらいだが、gooブログの方が参加メンバーが多いのかな?

まあ、ブログやる人は、参考にしてください。








********************2016.06.12 @Faceook




まだ続けている。
「canonical」の問題とかあるけど、まあ、影響は出ていない。

googleのランキングも、この頃とは、ちょっと変わってきたのかな?