あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

cygwin に戻そうっかなぁ (遠い目

2018-05-12 00:59:03 | IT関係


Windows10 RS4(1803) にしたら、/mnt/c のデフォルトマウントに metadataオプションが入らなくなった。

fstab も効かないし、/etc/wsl.conf も上手く設定できない(書式がちゃんと書いてあるサイトがない)。



どうすりゃ、いいんだ?

id_rsa のパーミッションが狂って、ssh接続が出来なくなったお(ノД`)。



↓ここに書いてある書式の一覧と例が欲しい!

Winaero→ Command Line and WSL Improvements in Windows 10 Version 1803



↓ググると、こういった umount → mount でやる解説サイトが多いんだけど、書いてあるのはプレビューで成功した事例で、実際には、「ドライブ使っているから~」でエラーになる。
プレビュー → 本番で、仕様が変わった?

ASCII.jp×デジタル→ RS4におけるWindows Subsystem for Linuxの改良点 drvfsのメタデータ対応



2018.05.18 追記************************
で、マウントオプションの永続化の方法を試行錯誤の上、何とか見つけたお。



以下のファイルを作成する(sudoでね♪)。
/etc/wsl.conf

内容は、以下の2行を記載。
[automount]
options = "metadata,umask=22,fmask=11"




内容がwindowsのini形式なのは、ご愛嬌か?ww
************************2018.05.18 追記




コメントを投稿