紅白歌合戦で、私が知らない特別審査員が座っていた。
その名は岩崎夏海さん。
ドラッカーが云々のベストセラー小説家と聞いて かなり気になっていた。
そして本屋に行ったついでに眼が止まった。
そしてすぐに購入した。
「もし高校野球のマネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
とっても読み易く、2時間程であっという間に読み終えた。
難しい理論を高校野球の題材で小説に組み込み、分かり易い展開で面白かった。
気づけば、2回目を読み込んでいました。
なるほど ベストセラーになるな
なぜかうちの本棚に並んでいて、飾られているだけのドラッカーの本も読んでみよう、と、手に取ると活字が小さくびっちりかなり時間がかかりそうな本。
「プロフェッショナルな条件」
理解できるかな、読み込んでいけるかな
そうだ、1月の目標にしようと、これを書きながら考えました。
主人公のみなみを思い出しながら