今年は65回目だそうですね。
原爆犠牲者の方、戦死された方々のご冥福をお祈り申し上げます。
朝から内視鏡検査に入っていたので黙祷は少し遅れてしまいました。
うちの村上さんは、子供さんと広島へ旅行に行き、原爆ドームの写真を先日アップされていましたが、とても大切なことと思います。
私も中学時代に長崎へ修学旅行に行き、原爆の恐ろしさを学んだことは今でも鮮明に覚えています。
写真や建物が生々しく物語ってくれました。
今の日本人は他国から見ると平和ボケと呼ばれることもあるとか
。
日本の歴史を学び、日本人としての誇りをもって平和が続く努力をこれからも行っていきましょう。
安穏な日々に感謝します。
原爆犠牲者の方、戦死された方々のご冥福をお祈り申し上げます。
朝から内視鏡検査に入っていたので黙祷は少し遅れてしまいました。
うちの村上さんは、子供さんと広島へ旅行に行き、原爆ドームの写真を先日アップされていましたが、とても大切なことと思います。
私も中学時代に長崎へ修学旅行に行き、原爆の恐ろしさを学んだことは今でも鮮明に覚えています。
写真や建物が生々しく物語ってくれました。
今の日本人は他国から見ると平和ボケと呼ばれることもあるとか

日本の歴史を学び、日本人としての誇りをもって平和が続く努力をこれからも行っていきましょう。
安穏な日々に感謝します。