goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

うんりゅうやなぎ

2009-06-28 12:33:59 | 
今日はやっと梅雨らしいお天気ですね。


ヒマワリをたくさん使ってこのような作品を作ってみました。

柳をまっすぐに生けていたのですが、長い部分を丸めて同じ種類ながら丸と直線です。

ヒマワリの向きがあまり良くないのは、写真の方向が悪かったな、と反省しています。

なしなん?

2009-06-26 06:12:08 | 
この小さな実は梨です

もっとたくさん実がついていましたが、形を作っていくうちにポロリポロリと落ちてしまいました。

もったいない

中学生のころ、知り合いの親戚のおうちに梨畑があって、この実より、ひと回り小さな実に虫が来ないようにひとつひとつ袋がけを手伝ったことがあります。

最初は楽しくって頑張れるものの、ずっと上を向いての作業かなり大変でした。

私たちが美味しい果物、食物を口に出来るのも、炎天下での作業を頑張ってくださる方がおられるこそです。
本当にありがたいですね。



「これは大きくなって食べれますか?」と聞かれますが、伐採しているので残念ながら無理です

丹頂アリアム

2009-06-23 14:11:49 | 
スーッと伸びた丹頂アリアムをたくさん使い、ヒマワリを入れることで可愛らしい作品となりました。
足元にはスモークグラスをほんのちょっぴり入れています。

スタッフの一人は、造花と疑い、ヒマワリを触って確かめ、丹頂アリアムは匂いを嗅ぎ、チェックしたそうです。

確かにヒマワリの色が鮮やかですものね。

結果は....
正真正銘の生花でした

けむり草

2009-06-22 07:49:17 | 
もじゃもじゃのスモークツリー、今年も登場です。

これはかなり長い時間楽しめます。
元気がなくなってきたら、ドライにして使用できます。

こらは一週間前に生けたものですが、5輪あったカサブランカは、ゆっくりと次々に開花してくれているのでまだまだこの状態で飾っておきます。

次、どのようにアレンジしようか、今日もお花屋さんに行ってみます

ビンビール

2009-06-21 07:58:43 | 
ひと月ほど前、友人を呼んで食事をしたとき、お土産に各国の瓶ビールを持ってきてくれました。

お味は....飲み比べたら微妙に違うけど、ビールのソムリエには程遠くよくわからず美味しく頂きました。

そして、廃品となる前にこんな風に花を生けてみました。



あみこみ~  その2

2009-06-16 09:10:31 | 
前回の編みこみをアレンジしました

疑問さんから質問されていたことですが、お水は注ぎ足すか、水替えの際、このようにアレンジを変えて楽しんでいます。

花のアレンジや生け換えは、診療時間内に行なうことが多いのですが、ご来院いただいた患者様や当院スタッフから、花の変化に対して感想を聞くことが出来、皆さんと花を共有しているようでとてもうれしく続けることが出来ています

月下美人

2009-06-05 14:22:11 | 
毎年、きれいに咲く月下美人が今年も4輪咲きました

大きく手をひろげたほどの大きさながらも繊細で純白のこの花は高貴なイメージで月下美人という名前がぴったりです
咲いても短命で1~2日しか持たないのが残念ですが

今年は写真に収めることが出来ましたので、ご紹介できました。

また来年きれいに咲いてほしいです