ラヂオデパートと私

ロックバンド“ラヂオデパート”におけるギタリストとしての津原泰水、その幾何学的な幻視と空耳。

お前は関係ない

2009-10-13 07:07:00 | マルジナリア
 もうすこし若い時分はシーンについて考えていたような気がするのだが――いや、そうでもないか。

 少女小説の頃、ある作家が他作家の著書に激昂し、「なんでこんな代物を出す」と編輯部に怒鳴り込んだという話を耳にし、さすが業界人は熱いぜと感心した記憶がある。慥かにそれは、既存作のクライマックス(少女小説だから、男の子からプレゼントを貰うとか、手を繋ぐとか、接吻するとかの)場面だけを集めて一冊にしたという、未来の北原尚彦が感涙しそうな奇天烈本であった。レーベル中、偶さかあれを最初に手を取った人がいるとして、他は普通ですとは説明しにくいし、逆に似た物を求められても困る。

 しかし当時から非主流の烙印を押され、性別を誤解されがちなのをこれ幸いに、積極的に実像を隠されていた立場からは、余りに縁遠い出来事でもあった。「誰某の素晴しき世界」的な商品制作やプロモーションが、津原やすみに関してはあり得なかった。その在り方の是非を問うたところで「お前は関係ないだろう」と云われるだけなのだ。熱くなりようがない。
 交流イヴェントもインタビュウもNG。あとがきにも性別の知れる事は書けず、かと云って露骨な嘘も辛いので、仕方なく「私」「僕」といった一人称代名詞を廃して書いていた。どうやるのかと不思議に思われるかもしれないが、実はこの稿はそうして書いている。
 梅村崇君が検証したところ、全あとがき中、一人称代名詞は、ギャグで、「オイラ」だったかな? を語尾に付けた、一箇所だけだったそうだ。まあそのくらい、徹底した管理が可能な時代だったのだ。物書きの絶対数が、今より圧倒的に少なかった。
 刑務所から手紙を書いているようだったよ。

『妖都』で事情が一変した。小説すばるのインタビュウに出掛けていって、まず連れていかれたのは写真スタジオだった。先方にとっては常識だったらしく、事前に何も聞かされていなかったから、兔にも角にも驚いた。待機しておられた若い女性写真家の姿を、今もまざまざと思い出せる。強烈な照明を浴び、『未来世紀ブラジル』のラストシーンに放り込まれたような想いで、震え、脂汗を流しながら、じっと見つめ返していたから。

外の世界

2009-10-11 03:47:00 | マルジナリア
 我ながら粗忽と感じるのは、前述の書評家氏に「それは誰から聞いた噂ですか」と問わなかった点。占星術に詳しい永嶋恵美さんから「乙女座はそうなんですよ」とでも云われそうだが、自分の内と外とを厳然と区別していて、「外ではそういう事も起きるのだ」と納得してしまう傾向が僕には強い。永嶋さんも乙女座だ。
 やはり乙女座の中井英夫に、助手だった本多正一君が「この家にはもうお金が無いんですよ」と云ったら、「お前の所為で俺の世界から金が無くなった」と怒られたんだそうだ。他人事ではない。

 星座云々は兎も角、人を大雑把に、世評によって形成されるイメージを重視する人、自ら形成してきたセルフイメージに拘泥する人に分けるとしたら、僕は極度の後者であろう。人の噂の、威力の凄まじさに驚かされた経験には事欠かないが、所詮「外の世界の話」なので、それが自分を嘲笑する話題であっても、どこか可笑しい。僕の伯父にもそういうところがあって、この人に至っては勘当の原因となった誤解を、親が死んでさえ解こうとしなかった。「外の話」なんである。

 集英社のT君から「津原さんは人の作品をよく誉めますね」と驚かれた事がある。実話です。感心した作品は辛うじて記憶していて、そうでもなかった作品は憶えていないというだけの話なんだが、慥かに(恐らくは意外と)僕は毒舌家ではない。自分の読者を想うのに精一杯で、シーン(scene/状況)を杞憂する余裕を持たない。誉めてばかりいるのではなくて、逆が欠落しているのだと思う。
 他の作家はそんなにも他人の作品を気にし、貶しもするのかと驚き、そう訊いたのだが――どうあれ、僕にそんな活力は無い。

 かく云うT君も直截な批判精神を欠く人で、仕事柄、今一つな原稿は山ほど読んでいるだろうに、いつも宙をふわふわと漂っているような話しかしない。パーティ後、まるで男女がデートするように一緒に露西亜料理を食い、バーで酒を飲んだのだが、話題は専らジャン・ジャック・ルソーだった。あと空母のプラモデルを作っていると云ってたな。六千人を収容する水上都市であるところの最新空母に、自分もなんらか関わりたいと思い、プラモデルを買ったのだとか。シナプスの三段跳びが素晴しい。

津原はよく喧嘩するという噂について

2009-10-10 14:00:00 | マルジナリア
 新作の打合せを兼ねて出向いた某社(伏せる必要はないんだが念の為)新人賞受賞パーティ。書評家某氏(これも本当は伏せる必要無し)から「また喧嘩したの」と問われる。してませんってば。いま京都の某イヴェント会場に居ないのはお金が無いからだ。厳密には、現在は多少有る。しかし一昨日まではまるきり無くて、交通費を捻出できる確証がなかったので、予約期限に間に合わなかった。誤解を招くといけないからちゃんと本当の理由を伝えてほしいと云ってあったのに、変に遠慮されてしまったんだろうか。
 僕は副業を持たないので、収入は原稿料と印税のみである。出版業界の人だったら、大凡の年収は想像できるだろう。とりわけ書下ろしをやっている間は完全無収入で、担保にできる資産も無いから、しばしば家財を売らねばならないほど困窮する。貧乏を恥ずかしいと思った事はないので、今後、同様の誤解を招かない為にもここに明言しておきます。

 そんな貧乏人がなんで楽器をいっぱい持っているんだと思われるかもしれないが、他になにも持っていないんである。自動車も電子レンジも無い。楽器にしたって十万円以上した物は数える程で、なにしろメインギターからして買値は五万円。キャリア三十年のギター弾きとしては特異じゃなかろうか。幽明志怪の伯爵と猿渡が豆腐を好きなのは、豆腐だったら名店を巡って味を確認できたからで、蟹の話は想像で書いた。舞台に井の頭公園がよく出てくるのは、当時、あそこなら歩いていって取材できたからだ。

「某誌とは喧嘩したの」とまた問われる。してないってば。昨今は不況につき誌面が縮小されることが多く、執筆媒体がウェブ中心に移行しているだけ。ちゃんと原稿料は頂けるので、こちらとしてはなんの文句もない。雑誌、単行本、文庫本と版元が変わる事が多いのは、「出したい!」と仰有る版元に采配をお任せしているからで、担当者同士が話し合って決めているのである。ルピナスが良い例で、ある版元にとってはお荷物の原稿が、別の版元には有用だったりする。

 喧嘩っ早かったら、二十五年も同じバンドを続けられるものか。この歳で兄弟仲が良いもんか。
 広島人の特質で喋り口調がきっぱりしている。眼が悪いので表情が厳めしい。文章もこんな感じで顔文字等とは無縁だ。余りに違う土壌に生まれ育った人から、あの人は怒っているんじゃないかと誤解される事が、ままあるのは認める。陰口を好まないので、「それは違うだろう」と思えば本人に云う。
 ここ四半世紀で本当に喧嘩と思ってやった喧嘩は、出版業界とは一切関係のない一度だけで、暴力こそふるわないものの、相手に恩情なくば刑務所に入れられかねないほど、それは無謀な喧嘩だった。家族を守るため「しばし鬼になります」と仏壇に手を合わせた後、踏み切った。男の喧嘩というのはそういうものでしょう。

 さて、昨夜打合せをした集英社のT君、「著者のぶんです」と韓国から送られてきたばかりのハングル版『赤い竪琴』を何冊も持ってきてくれた。思いがけず立派なハードカヴァーで感激したのだが、残念乍ら僕にはまったく読めない。読めたところで内容は知っているし。
 そこで、お読みになれる方やそういう利用者が多い施設に、一冊ずつですが(御希望ならば署名入りで)寄贈しようと思います。公式サイト【aquapolis】トップ頁の僕の名前をクリックすれば、パソコンのメールフォームが立ち上がると思います。基本的に先着順と思っているので、個人であれ団体であれ、まずは御一報ください。

応急処置

2009-10-09 04:35:00 | 他の機材
 珍しく、写真を並べる。以前ちらりと言及したゴダンのGlissentar(品番はA-11)。



 中近東で楽器の女王と呼ばれるウード(Oud)と、ギターとの折衷。ウードは琵琶のような胴、後方に反り返った天神、そして華麗な装飾を伴う美しい楽器だが、このグリセンターは残念乍らゴダンの他のギターと同様、謂わば「のっぺらぼうのテレキャスター」である。マイクはブリッヂ下のピエゾのみ。赤いガムテープについては後述。
 どの辺がウードの要素かと云ったら、まずフレットが無い点。そして絃がガットの複絃(同音程)である点。いちばん低い絃だけが単絃で、トータル十一絃という半端な数なのもウードの特徴(つっても十二絃の物も多い)。



 広島で、「誰か買うてくれませんかのう」という感じに安売りされていたのを、試奏して気に入り、買った。
 ボディとネックの比率からウードより圧倒的にスケールが長く見えるものの、実はそんなに変わらない。いつか再びウードを手にした時の為、ウード調絃(高い方からCGDAか一度上のDAEBで、低音二コースは色々)で練習すべきかとも思ったが、目下メイカーの設定通りギター調絃。
 いつか再び、と書いた。そう、むかし本物のウードを持っていたのだ。下手な調絃にすると壊れそうだったので、ちゃんとウード調絃で練習していた。にも拘わらず或る日、ぽーんとブリッヂが弾け飛んでしまった。専門家でもない人が手土産に買ってきたような代物で、日本の激しい気温と湿度の変化は考慮されていなかった。ウクレレもそうだけれど、民俗楽器はそれなりの楽器店で買った方が失敗が少ない。壊れたウードは木工用ボンドで修繕したが、弾いている最中にまたぶっ壊れたら怖いので、絵のモデルとして弟にあげてしまった。

 最近グリセンター三昧なのは奥野のバンド、Captain Rocketの為。マトリョミンだけではナニらしく他の楽器も求められ、でもギターは禁止。「なにかアタックの強い楽器を」と云うので、「十一弦もあるんだけど」と申告してみたら、何故かこれはOKだった。
 ちなみにキャプテンロケットは、ドラム二人、ベース二人という、冗談のような編成が基本である。次回10月18日は、ここに僕と、更にもう一人のドラムが加わる。先日初めてそのリハーサルに出向いた次第だが、これがなかなか面白い。異様にリズムに偏ったジャズファンク。でも普通の人には、顰めっ面のジャズより分かり易く、楽しいんじゃないだろうか。バンドが続くようなら、僕もなるべく参加し続けたい。

 スタジオに古いTwin Reverbがあったので、それにグリセンターを繋いで弾いていた。ドラム三人の音量に付いていこうとボリュームを上げ、ハムノイズに参る。一フレーズごとにボリュームを落とさねばならない程。ケーブルのプラグに触れると静かになる。エレキでは「絃アース」で解決しているノイズだ。弾いている人間を地面に見立て、そちらに余分な電気を流してしまう配線のことで、そういうネガティヴな事をせず本物のアースを取ってくださいと思うのだが、とりわけ日本の電気事情では難しいらしい。
 絃アースの安全性と危険性については諸説あるので、断定的な事は書かない。昔はよく、エレキを弾きながらマイクに唇が触れると、ぴりぴりと感電した。大きな舞台で、三メートルくらい後方にすっ飛んだ経験もある。今だったら訴訟沙汰だろう。しかし最近は機材の設計が優秀で、且つPA屋さんやスタジオにちゃんとした知識があり壊れた代物を使い続けたりしないので、感電そのものが皆無に近くなっている。

 困った時のTSC頼みで、取り敢えず堺市に電話して対処を相談。対話の内容を抜粋すると――。

・ゴダンというメイカーは、高級なイメージと価格に反して、設計や組立てが適当である。ノイズ対策は皆無。
・真空管アンプはハムノイズが大きい。
・アンプから人体アースを取るといった、無茶は已めたほうがいい。古い真空管アンプだと死ぬ可能性あり。
・トランジスタアンプやライン(PA出し)は内部で降圧しているので、死ぬ事はない。せいぜい機器がぶっ壊れる程度。
・ガット絃でも巻き絃は電気を通すので、絃アースが可能。

 という訳で応急処置の赤いガムテープなんである。テープの赤に意味は無い。ただ家にそれがあったから。カラフルなガムテープはなにかと便利なので、見つけると買っておく癖がある。18日のライヴが終わったら、楽器を堺市に送って真当なノイズ対策を施してもらう心算。



 サドルとブリッヂピンとの間に挟んでいるのは、くしゃくしゃにしたアルミホイル。それに普通の銅線を挟み込み(半田付け等はしていない)、アウトプット・ジャックのナットまで伸ばしている。



 これで、手が絃に触れている限り、ハムノイズは消える。この方法はあらゆるエレアコに有効なので、悩んでいる方はお試しあれ。ただし悪条件が重なると、マイクに触れたときぴりぴり来る。

ライヴは愉し

2009-10-03 06:24:00 | ライヴ
 十月朔日、青い部屋にてラヂオデパート。
 ブッキングの鳥井賀句さんから「君等はリハーサル要らないんじゃない」と云われる程度に慣れてきたが、PA係もそうとは限らないので午後五時を目指して渋谷へ。誰も来ない。小山からはリハーサルには間に合いそうもないと聞いていたが、太朗も奥野もなかなか来ない。
 アンプとモニターのチェックだけしておくかと、独りで舞台へ。PAさんに持込みのマイク(エレクトロヴォイスのレイヴン)を珍しがられる。いちおう備付けのマイク(Sennheiserで揃えてある。たぶんシャンソン仕様)と比較したが、レイヴンのほうが圧倒的にゲインが高い。ゼンハイザーを同程度まで上げてもらうとハウって仕方がない。レイヴンの音質は使い込むごとに落ち着いてきて、最近はこれでないと歌った気がしない。つい先日、バスドラムの録音にも使ってみたが、補正不要の音質で録れた。

 アンプは備付けのデラックス・リヴァーブ。良いアンプなのに、見た目が小さくて頼りないからか音色のヴァリエーションが少ないからか、僕以外に使っている人を見たことがない。みなJCを選ぶ。
 失敗に気付く。デラリヴァはヴォクスに較べてクリアなので、くぐもった響きを加えたいと思いついて、なんとなくカールケーブルを持参していた。久々に聴くその音色に、強烈な違和感。ギターにプリアンプが入っているので高域落ちは少ないが、逆にそのせいか、立ち位置によって音にうねりが生じる。ゆっくりとフランジングしているような感じ。どういう理屈なのかは分からない。
 いつものTSC製ケーブルに戻そうとするも、何故かギグバッグに入っていない。入れ替える時にそのまま置いてきてしまった。太朗に一本貸しているが、持ってきてくれるとは限らない。
 そのうち奥野が来て、「津原さん、携帯持ってきてないでしょう。みんな連絡とろうとして必死だったんですよ」
「そういや持ってきてない。ていうか滅多に持ち歩きませんが」
「携帯を携帯しなかったら意味がないでしょう」
 小山も太朗も本番まで来ないという。ドラムとギターで二曲ばかりジャムって、リハーサル終了。

 奥野がヤマハに用があるというので追随し、守備範囲ではないところの楽器や機材を眺める。
 会社帰り風の紳士が、デジタルピアノで“大人のジャズピアノ”教室で習っているのであろう曲を、つっかかりながら奏でている。別のピアノでこっそりと伴奏。奥野がドラムセットがアサインされたシンセで、テクノを叩き始める。ちゃちなミニシンセに移動してHuman Leagueごっこ。
 文化村通りに新しい黒澤楽器が出来ていたので覗いてみるも、高級レプリカ路線に付いていけず。
 いつもの石橋楽器でTSCケーブルにそっくりな特性のCUSTOM AUDIO JAPANのケーブルを見つけ、迷った挙句、三メートルのL字/ストレートを買う。四千円程度だから、流行りの超高級ケーブルを思えば遙かに安い。これを使うと、まずギターの音が大きくなる。伝導効率が良いのだ。ミドルを強調した鼻詰まり音と、ぎらりとした一絃二絃の共存という、僕の矛盾した要求にも応じてくれる。
 結局、いつものセッティングか。

 同店で、伊太利はXOXというメイカーの、カーボングラファイト製のギターの、軽さ(2kg)に驚愕。ついでに試奏したらば、これが物凄く良かった。試奏用のアンプを尋ねられ、「クリーンが出るの」と答えたら微妙に誤解されて、Polytoneで下手なビ・バップ。太いロープを組み合わせたみたいなボディについつい目が行くが、それ以前に音響機器としての精密さが素晴しい。
 有名ギタリストの愛器と同じ瑕や汚れをわざと付けた展示用ギターに何十万、何百万というのは全く理解できないが、こちらは正反対の、演奏力のサポートや移動の便だけを追求したツールである。この「用の美」に四十万は理解できる。伝説や迷信を振り払ったこういう道具のほうが、僕にとっては、よほど純粋に幻想的でもある。そもそもテレキャスターだってレスポールだって、そんな追求の果ての異形だったのではないか。

 出演バンドが少ない晩だった為、思い付いた曲を次々に演って、久々に全員汗だくのライヴ。実験的に今回、小山は全曲でマイクを手に持たなかった。全てスタンド。僕が聴く限り、この方が低音の伸びが良い。マイクロフォンは持参のSM58だったが、手に持たないのならレイヴンで揃えてもらおうと思っている。見た目も格好いいし。
 太朗はTSCケーブルを持ってきていた。ハイゲイン・ケーブルが一本余ったので、本番でそれを使ってもらう。終わったあと「また借りていい?」と云う。「いっぱい持ってるからあげるよ」と答えたら、嬉々としていた。アンプ音の輪郭が明瞭で、弾き易かったのだそうだ。だからいつも云ってるじゃないか。

 本日のお薦め商品。Electro-VoiceのRaven、CUSTOM AUDIO JAPANのケーブル、XOXのグラファイト・ギター“The Handle”。
 本日のルーティング。Burns Steer(TSC Hot Red Pepper内蔵)→KORG pitchblack+→Xotic BB preamp→Fender Deluxe Reverb。

 追記。青い部屋では、ロック、パンク、ソウル、ブルース、ファンク等のバンドを大々的に募集しているそうです。
 ハコやそのホーム頁の雰囲気からか、打込み中心やシアトリカルな“狙った”ユニットの応募が多いんですが、逆に、人力でライヴ勝負のバンドが間違いなく不足しており、そういうバンドにはレギュラー出演や、バンド同士の繋がりを得る恰好のチャンスです。バンドへのノルマ等はなかなか良心的な設定だと、一出演者としては感じています。
 ラヂデパがレギュラーで出ているくらいで、年齢やルックスは問われません。三十代以上の実力派バンドだったりすると、必ずや大歓迎されるでしょう。公開オーディションと称するライヴを経る事が大前提ですが、これも「バンドを知りたい」という以上のものではありません。
 もし津原まで御連絡をくださいましたら(津原公式サイトのトップ頁からメールできます)、だいたいの演奏環境は御説明できます。ちなみに津原と青い部屋の間に、特別な関係はありません。ただ「バンドいない?」と問われているだけです。