goo blog サービス終了のお知らせ 

鑑三翁に学ぶ[死への準備教育]

内村鑑三翁の妻や娘の喪失体験に基づく「生と死の思想」の深化を「死への準備教育」の一環として探究してみたい。

[Ⅷ312] 世の変革者(12) / 亡国に民ありて

2024-09-26 19:43:27 | 生涯教育

2022年2月24日にプーチンロシアがウクライナの首都キーウをはじめとする主要都市に侵略を始めてから2年6か月、ウクライナ軍はロシア西部クルスク州で越境攻撃を開始して数週間が経過した。ゼレンスキー大統領は掌握地域を拡大していると強調した。その上でロシア領内への攻撃に欧米が供与した射程が長い兵器を使うことを認めるよう訴えた。

一方ウクライナ東部ドネツク州ではロシア軍が攻勢を強め要衝に迫っているが、この折にプーチン大統領は「核」をちらつかせ始めた。だがこれを使えばロシアという国家が消滅することはプーチンも知っている。核をちらつかせて恫喝し扇動するプーチンを一人のCIA幹部は”チンピラ(bully)”と呼び精一杯の蔑称で牽制した。

他方トルコのエルドアン大統領は2024年9月13日、クリミア半島はウクライナに返還すべきであり、それが欧州の常識であると公式の場で述べた。プーチン大統領は盟友と信じていたエルドアンの発言に驚愕し、それは容認できないと返答した。両の手を血だらけにしてクリミアを分捕った侵略者なのに、ICCから逮捕状が発出されているプーチンは恥知らずで邪悪である。

私はこの連載で「[Ⅳ229] 日本人とか日本社会とか(9) / 精神滅びて亡国の民なり」と題して鑑三翁の日本人観を記した(230330)。鑑三翁の論考の要旨は次のようなものである(現代語訳を抜粋した)。

【国民の精神が失せた時にその国は既に滅びたのである。 国民に相愛の心がなく、人々が互いに猜疑心を持ち、同胞の成功を見ると(妬みの故に)怒り、その失敗と堕落とを聞いて喜び、自分一人だけの幸福を考えて他人の安否を慮ることなく、金持ちは貧しい者たちを救おうとはせず、官僚と企業は相結託して富を寡占して無辜の民、農業や職人等から税を搾り取るようになった。その国の憲法がいかに立派でも、その軍備がいかに完全であり、大臣職の者がいかに賢い人たちであっても、その教育はいかに高尚でも、このような国の民は既に亡国の民であり、辛うじて国家の形骸を残しているだけである。】

まるで令和の今日の日本の政治/経済/社会生活の有り様を前にして、鑑三翁が私の目の前でそれを歎じて記しているかのようだ。人々の間でお互いに謙虚さをもち敬意を払いながら社会を生きるという通念は、まさにこの令和の時代に破綻している。誰あろう国を運営する自民党政府も邪教政党と野合を組み、この国の道徳的/倫理的観念を自らが率先して破壊している。聖書の言葉を借りるならば「もし治める者が偽りの言葉に聞くならば、その役人らはみな悪くなる。」(箴言29:12)という世界が私の眼前に広がる。

自民党の国会議員が率先して法律違反の裏金作りに勤しみ、邪教A及びBと手を組んで選挙協力させて野合政権となし政界の利権を都合よく引き込み日本の政治を動かしている。検察機関の女性幹部は政権政党の法令違反を見逃すことで自民党政府から論功行賞の検事総長のポストを手に入れた。大手不動産業/大手ゼネコン/大手商社/大手広告代理店を強引に重用し、大企業優遇税制を実行し、中間層以下を切り捨て、富者と貧困層の二極分化でこの国を統治しようとしている。この有り様について私はこんな投稿をXにしたことがある。「資本家や企業を金満にすればゼニはそこから滴り落ちてくる‥という古典的trikle -down学説に酔い、小泉安倍竹中らは政策に取り込み、大企業優遇税制・法人税減免を行い、他方で消費増税を実行した。その結果日本はどうなったか‥ゼニは内部留保と配当に回り成金/金満家が急増した。ゼニは市民国民中小零細企業には滴り落ちず、非正規雇用/賞与非対象者は激増し、貯蓄が0円という二人以上世帯の割合は22.0%、単身世帯では33.2%(2021年統計)という悲惨な現実をもたらし貧困世帯は激増した」これが今日日我々日本人の生活の実像である。

検察機関や司法が国の権力に隷従している。したがって「悪しきわざに対する判決がすみやかに行われないために、人の子らの心はもっぱら悪を行うことに傾いている。」(伝道の書8:11) このような政治経済司法界の道徳的破綻が子どもを含めた社会の構成員の道徳的破綻に大きく影響を及ぼしている‥これが現今令和の日本の政治/経済/社会の虚飾を剥いだ裸の姿である。

「このような国の民は既に亡国の民であり、辛うじて国家の形骸を残しているだけである」と鑑三翁が今私の目の前で嘆息している。考えてみれば今から二千数百年も前の預言者たちが異口同音に鑑三翁と同様の事を歎じていたわけで、誠に人間の政治経済社会というものは厄介極まりないものではある。困ったものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Ⅴ270] 泣きべそ聖書(30) / さらば友よ愛する者たちよ! 

2023-10-29 09:49:04 | 生涯教育

 ◎イザヤがまだ中庭を出ないうちに主の言葉が彼に臨んだ「引き返して、わたしの民の君ヒゼキヤに言いなさい、『あなたの父ダビデの神、主はこう仰せられる、わたしはあなたの祈を聞き、あなたのを見た。見よ、わたしはあなたをいやす。三日目にはあなたは主の宮に上るであろう。かつ、わたしはあなたのよわいを十五年増す。わたしはあなたと、この町とをアッスリヤの王の手から救い、わたしの名のため、またわたしのしもべダビデのためにこの町を守るであろう』」。(列王紀下:20:4-6)

南王国ユダの王ヒゼキヤはその敬虔のゆえに際立っており、また古い伝統と教えを愛した。ヒゼキヤは反アッシリアの立場を貫いた。アッシリアのユダ侵入の直前にヒゼキヤは重い病気になった。ヒゼキヤは預言者イザヤに預言を乞うた。イザヤは主は日影を十度進むか十度退くかのしるしをヒゼキヤに与えられるだろうと答えた。ヒゼキヤは日影を十度退かせることを乞いイザヤはそれを呼ばわると、主は父王アハズの日時計の日影を十度退かされヒゼキヤの寿命を十五年延ばされた。ヒゼキヤは死の病から癒されたが、それは彼自身のためというよりも、アッシリアの王の手からエルサレムの都を救い出すためだった。名王ヒゼキヤはエルサレムの防備を強化し、水の供給を確保するためにシロアムの池とギホンの泉を結ぶ水道を作った。

私の師でもあり友人・共に多くの仕事をした仲間でもあったアルフォンス・デーケンさんがコロナ禍の2020年9月6日に88歳で亡くなった。知人からの電話で知ったが、葬儀はイグナチオ教会でイエズス会関係者のみで行われ、葬儀の模様はYou-Tubeで中継された。画面を見ながら、ちょうどその1年ほど前に練馬区関町のロヨラハウスを訪ねて、久しぶりにおしゃべりをしたことを思い起こしが止まらなかった。彼は車椅子だったがアタマは実にシャープで昔話やら「死への準備教育」の将来課題などについて話し込んだ。彼は別れ際「毎朝の祈りの折にあなたの平安と恵みを祈ります」と話してくれた。そしてお互いの目をあわせて握手して別れた。変わらず温かい大きな手だった。これが最後の別れとなったのだったが、葬儀をYou-Tubeで見ながらのデーケンさんとの永訣も、不思議にあっさりとしてじめじめすることもなく「これもありかな」と考えた。

私の友人の篠崎英夫さんの死もコロナ禍のさ中2020年3月のことだった。体調が優れないことは彼からの電話で聞かされていたが突然の訃報だった。がんだった。出版社からの連絡で知った。彼はカトリックだったので教会での家族と一部の教会員だけの葬儀だったと後日聞いた。だが厚労省技官トップだった篠崎さんの死の葬送にしては寂し過ぎるとは誰も考えなかっただろう。私も同様だ。それほどにコロナパンデミックは人間の行動様式も意識も変化させたと言っていいのだろう。

私の弟の妻の母親が2020年夏コロナ禍のさ中に亡くなった。通夜葬儀には祖母と慣れ親しんでいた孫たちも連れて行きたいと彼は考えた。が、彼の妻の生家の地方都市の親戚からは「葬儀社が県外の者は弔問を断わってくれと言われ、肉親の娘と夫はいいが孫たちは来てくれるな」と言われた。それはあまりにひどいと彼は反論したが、葬儀業者だけでなく町内会の者たちも県外の者は断われと話しているので、と言われたため、不承不承親戚の意見に従い、彼と妻だけで通夜葬儀を済ませたと憤慨していた。妻の母親はコロナで亡くなったのではないにもかかわらず。だがその後情報を集めると、コロナ禍のピーク時にはこのような葬送がどこでも一般的だったらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Ⅴ268] 泣きべそ聖書(28) / なみだの中になむあみだ佛(4)

2023-10-18 21:37:18 | 生涯教育

柳は心に浮かんだ上人のとある一日を次のように”活写”している(p.56)。柳が上人の傍らに居り記録したかのようだ。故郷甲州丸畑村に一時立ち寄った時の”記録”である。

【松材を以て小さな草庵を上人のために造ったのは、丸畑向(むかわ)にある本家、即ち彼の兄の家の裏手であったようである。今日は残っておらぬ。愈々この大業に着手したのは寛政十三(1801・84歳)年三月六日のことであった。遂に成就したのがその年の十一月晦日であるから、要した月日は九ヶ月弱である。この間に彼は八十八個の仏を刻んだ。平均すれば三日に一個の割合である。或ものは実に僅か一日の中に作られている。丈凡そ二尺二三寸の仏軀を彼はどうしてかくも迅速に作り得たか。彼は既に年老いて八十四歳である。然るに彼の努力彼の精力は驚くべきものであった。昼となく夜となく鑿(のみ)の音が聞えたと村には言い伝わっている。用いたものは鑿と小刀と鉈と鋸との四種であったと云われる。人が見にゆくと彼はすぐ莚(むしろ)をかけて決して見せなかった。彼は話を好んだ。子供でも大人でも彼の話相手であった。而も拒まずにいつまでも話しつづけた。客が帰ればその仕事場にはすぐ鑿の音が聞えた。同じその頃である。傷づける者、腫瘍のある者、又は病める者が、近隣から集っては上人に治療を頼んだ。彼はよく墨を一二点傷口につけては帰してやった。行く者は皆癒えたと云われている。彼に治癒の力があったと云うことは極めて自然に思える。】

あたかも事実描写のようだ。上人が村人に対して抱いていた大いなる慈悲の心と、傷む者たちに対しては上人の涙が浮かんでいる‥そんな情景が目に浮かぶ柳の文章である。『新約聖書』を彷彿とさせる。

「するとその土地の人々はイエスと知って、その付近全体に人をつかわし、イエスのところに病人をみな連れてこさせた。そして彼らにイエスの上着のふさにでも、さわらせていただきたいとお願いした。そしてさわった者はいやされた。」(マタイによる福音書14:35-) 聖書にはこのようなキリストイエスや弟子たちの奇跡の事実が多く記録されている。

「彼(神)は明らかに、アダムの子孫ばかりでなく不特定多数の信者にも、またおそらくは人類一般にも、(キリストイエスのように) 引き続いて受肉しようと思っているからである。」(CGユング、林道義訳:ヨブへの答え. p.81、みすず書房、1988)このユングの考え方に共感する者にとっては、木喰上人の”奇跡”は別に不可思議な現象ではない。私の興味も尽きない。(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Ⅴ256] 泣きべそ聖書(16) / エステルの涙‥

2023-08-15 18:22:22 | 生涯教育

 

◎ エステルは再び王の前に奏し、その足もとにひれ伏して、アガグびとハマンの陰謀すなわち彼がユダヤ人に対して企てたその計画を除くことをながらに請い求めた。(旧約聖書エステル記8:3)

バビロンの捕囚から帰国したユダヤ人モルデカイは孤児となったエステルを養女として育てた。彼女はその美しさゆえペルシャ王クセルクセスの后に選ばれる。一方悪徳の奸臣ハマンはモルデカイに怨念を持っておりユダヤ人を皆殺しにする奸計をめぐらせていた。これを密告によって知ったエステルは、ユダヤ人を救うべく王に対して決死の嘆願行動に出て真実を伝えた。その思慮深い行動によってユダヤ人は救われ逆にハマンは死刑に処せられた。

戦争の理不尽は国家同士の利益収奪から始まる。市民同士の戦いは仮にあっても妥協が適時適正に行われ短期間で終了する。なぜならば相互の血みどろの殺戮はお互いの利益にならないことを理解し承知しているからだ。ところが国家同士の戦い(戦争)は利益の収奪が終了するまで続く。国家の欲動に始まる戦争は「国家的正義」を旗印として掲げているため、この旗を下ろすことは国家の存亡に関わることを意味するから簡単には終わらない。この場合「侵略戦争=国家的正義」のプロパガンダがあらゆる位相で行われる。その結果市民国民は手のつけられない”感染症”に罹患して熱狂的な支持を表明する。みんな愛国者になる。国教/宗教組織もこのプロパガンダの中核を担う。そして利益収奪のための暴虐と流血と殺戮を伴う侵略戦争は、神のクレジットカードを思う存分使って良いとする「神の認証」によるものだとして「正義の戦争(聖戦)」を是認するように働く。

2022年2月24日に始まったプーチンロシアによるウクライナ”侵略”をもってロシア正教キリル大司教は「内戦」として呼ばわり、諸外国からの批難は当らないとの立場を取り続けてきた。キリルは宗教家ではなく亡国の奸臣ではないか。プーチンロシア軍は陰の傭兵部隊を有し、刑務所の犯罪者をも傭兵として雇用して前線に動員し、ウクライナ各地で無辜の市民女性や子どもたちを殺戮し目を覆うような戦争犯罪を犯してきている。その酷い現場報道を我々は目の当たりにしてきている。

ウクライナ国の内部の者の見るプーチンロシアとは次のようなものだ。

『プーチンロシア国はオリガルヒ(新興寡占資本家)のマフィアが仕切り、500人が99.8%の住民と同等の資産を持つ。プーチンやギャングは殺害やレイプに手を染め、人々を戦争の死地に赴かせている。だが政権は住民から愛されており、犯罪の被害者が犯人に同情する「ストックホルム症候群」状態だ。ただ、どんな独裁者でもギリシャ神話にある「粘土の足を持つ巨人」(注:feet of clay、ダニエル書8:33、弱点のこと)だ。一度揺らげば崩壊が始まる。国民はプーチンが弱いとみている。恐怖や抑圧で支配する体制はいつか破滅する。問題はいつ起きるかだ。』(セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使230707)

プーチンロシアの侵略が始まって1年後の国連総会では、この1年を越えるプーチンロシアの侵略戦争を批難し戦争犯罪として認定し、プーチンロシアは侵略戦争の暴虐を直ちに停止してウクライナから撤退すべきとの決議を圧倒的多数(141か国の賛成35か国の棄権)で可決した。国家間の戦争と言っても、この戦争はプーチンロシア国が一方的に勝手な”大義”を掲げた「侵略戦争」であるから、ロシア国の市民国民の戦禍犠牲者はいない。ウクライナ及びウクライナを支持する民主主義国家群のNATO諸国によるロシアへの直接攻撃は無きに等しい。戦闘はロシア軍の軍事侵略に対する反撃がほとんどだ。理不尽である。ウクライナの市民国民の戦禍犠牲者(死者)はどれほどの数にのぼるのだろうか。1年半近くが経過しても把握しきれていないらしいが数万人とも言われている。海外に非難したウクライナ国民も極めて多い。ウクライナ国民4300万人のうち500万人以上が戦禍を逃れ海外に避難している(UNHCR)。

そして両国の兵士の犠牲者はどれほどの数にのぼるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Ⅴ254] 泣きべそ聖書(14) / しえたげられる者の涙(4)   

2023-08-07 09:19:17 | 生涯教育

どこを見ても世間には腐敗が横行し、正しい事は行われず、頼みにしている司法世界も邪悪さに支配されている。当然のことながら政治世界はさらにひどい状況‥こう私は記しながら今の日本の政治状況を目の当たりにしている。東南アジアのある国の大統領は汚職撲滅にあらゆる手段を講じてきたが、一向に止まる気配もない有り様に「汚職は風土病だ」と歎じたという記事を読んだことがある。言い得て妙である。鑑三翁は明治政府の薩長政治に不正と邪悪を見ていたことは既に記した。鑑三翁の政治情勢への指弾は止まらない。続けて鑑三翁を読む。鑑三翁の政治観だ。

【《政治は婬婦の如きもの》 「貧しくて賢いわらべは、老いて愚かで、もはや、いさめを入れることを知らない王にまさる。たとい、その王が獄屋から出て、王位についた者であっても、また自分の国に貧しく生れて王位についた者であっても、そうである。わたしは日の下に歩むすべての民が、かのわらべのように王に代って立つのを見た。すべての民は果てしがない。彼はそのすべての民を導いた。しかし後に来る者は彼を喜ばない。たしかに、これもまた空であって、風を捕えるようである。」(伝道の書4:13-16) 政治というものはその多くが空しいものであって風を捕えるようなものだ。この事は誠実な人間にして政治を実践した者が全て看破したところである。政治という仕事が人生の最上の善であるとは言えない。もし仮に政治の世界で成功して総理大臣となり、大勲位の称号を受けて正一位を贈られて墓に入ったとしても、政治というものは、その全てを体験し最高権力者にまで登りつめた豊臣秀吉が嘆息した辞世の句のようなものだ。「露と落ち露と消えにし我が身かな浪速のことも夢のまた夢」(夢の中で夢を見ているかのような何とも儚い生涯だった、という意味)。‥政治とは淫婦(注:”みだらな女”とか売春婦のことを言うが、聖書では「大淫婦バビロン」〈ヨハネ黙示録〉のように頽廃した国家や都市の比喩としても使われる) のようなものだ。「神を喜ばす者は彼女からのがれる。しかし罪びとは彼女に捕えられる。」(7:26) である。】(全集22、p.69)

鑑三翁の政治観への異論はない。そしてこの一文を読んで私は現今の日本の政治情勢について記しておくべきだと考えた。最近目にした新聞記事で「日本はこの7年間で出生数が20%以上激減」とする記事が妙に気になった。この現象は由々しき事柄である。なぜこれほどに出生率が激減しているのか。諸外国でも傾向は同じだという指摘もあるが、この数字は極端だ。私はこの20%という絶望的な数字の背景には日本の「失政」があると直感した。注目すべきは「この7年間」という期間である。7年間には”承前”期間がある。この期間に至るまで日本の政治を担ってきたのは安倍晋三政権である。この安倍政権は(第一次を除き)2012年から2020年にわたる長期政権だった。私はこの間の「失政」の内容を紙誌から拾って整理してみた。これらの「失政」が若い人たちの貧困や非婚、将来への希望の喪失を生んできたのだと確信しているからだ。(安倍氏の言動や政権の施策を可能な限り簡潔に記した)。

《倫理侵犯や権利侵害》:「NHK民放TV局等報道機関に対する人事介入と露わな言論弾圧」「安倍氏の好悪感覚によるいわゆる悪夢狩り」「生活保護者へのバッシング」「公務員のバッシング」「在日の人や障がいをもつ人の基本的権利を”特権”と喧伝し差別を助長」「子連れヘイトを助長」「性犯罪を犯した安倍氏懇意のTV局記者への逮捕状を警視庁刑事局長経由で抹殺」「森友学園土地取引に関して安倍首相及び安倍昭恵夫人の関与が記された文書を財務省本省の指示によって改ざん抹消した。この責任を負わされた人間の死を招いたにもかかわらず安倍夫妻は関与を否定し続けた」「あらゆる公的機関での安倍氏のお友達人事」「司法人事に介入できたことに味をしめ検事総長人事に介入しようとした」「安倍氏の友人が理事長をつとめる加計学園の獣医学部の新設に格段の便宜を図った」「国会委員会を恣意的に運用し困難事案を警戒して委員会を長期間開催しなかった」「西日本災害のさ中での赤坂自民亭宴会開催」「安倍首相の虚偽答弁は夥しく例えば”桜を見る会”に関する国会での虚偽答弁はファクトチェックによれば118回にものぼった。安倍氏の虚偽答弁はお話にならないほど夥しく安倍氏は"虚言者妄言者"と呼ばれた」「安倍氏による政府省庁の統計資料の改ざん指示及び廃棄指示。統計の改ざん廃棄などはナチス政権以下の悪質で邪悪なものと指摘されている」etc.

《生活及び経済的毀損等》:「労働者の非正規雇用率は2019年で38.3%に上昇」「金融資産を保有していない単身世帯は12年では33.8%だったが17年には46.4%」「生活保護費1割削減実行」「安倍政権下の”成長戦略会議”は小泉政権以来の”新自由主義経済”の仮面をつけた強欲経済政策が基盤にあり、競合もせずに特定の政商の企業(パソナ竹中平蔵)に収益をもたらす仕組みを安倍政権主導で作った」「桜を見る会会計不正処理」「反安倍の候補者を落選させるために河井前法務大臣・案里夫妻に多額の選挙資金を与え数多の買収を実行させた選挙違反行為」「東京五輪財政問題が明らかにされて判明した電通主導による汚職、無軌道な厖大な資金支出、五輪関連のパソナ(竹中)の突出した巨額収益」「福祉目的と喧伝して消費税を8%にアップしたが福祉には還元されず」「法人税の一部を政策的に減税する”租税特別措置”で大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来の累計3兆8千億円の巨額」「沖縄・辺野古への米軍新基地建設で埋め立てを強行」etc.

《恣意的強引な法整備》:「特定秘密保護法制定」「集団的自衛権を可能にした安保法制制定」「テロ等準備罪(共謀罪)法制化」「カジノ法(IR推進法)制定」「検察庁法改正」「生活保護基準引き下げ」etc.

以上の施策や言動は「日本はこの7年間で出生数が20%以上激減」と無関係ではない。日本人の生活はこの安倍政権の失政によって酸性毒のようにじわじわと浸蝕されてきた。給与所得は先進国の中でも唯一漸減した国となり、貧困者層は拡大し、公租公課は増加して可処分所得は減少し、非正規雇用者は激増し、若者たちは将来的不安ゆえ子どもを持つことに不安を抱いている‥‥これが現状である。一時代前であれば暴動が起きてもおかしくはない。国会へのデモが続いてもおかしくはない。しかしながら日本の市民国民はこのような非道とも言える差別的な政治や不当な政権の施策に対する”怒り”を忘れてしまった。それは政権に因果を含められて忖度して権力を監視する公正な報道を怠ってきた”世論”形成に大きな役割を有する日本のTV通信新聞等マスコミの批判精神を喪った姿勢によるところも大きい。

鑑三翁は次のように記す。「国は其国民の精神である。‥国民の精神の失せた時に其国は既に亡びたのである」と(全集9、p.165)。そして悪政は市民国民の精神を心を磨滅させるものだ。好戦的な政体は国と国民を破滅に誘導していくものだと私は考えている。今私たちはその滅びの入口に立っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする