どうしても観たかった映画「フラガール」。
仕事終えて速攻金沢向かって、たどり着いたら、CMも終わって上映が始まっていたけど、気にしない。(だって、なんだか今日みたかったんだもん)
あらすじは、おおよその展開は、知っていました。だから、観たかったという部分もあるのですが、そんな前評判抜きにして、「きちゃいました」
私自身、踊りを齧っているので、そういうところで、ダブる部分もあるのかなーなんて思っていたのですが…、「きちゃった」のは、「別れ」とか「家族」とか「夢」とか「女性の生き方」とか、そういうところでした。
ほんの遠くもないときのこと、私たちが、今当たり前のように享受している「自由」でさえ、ままならない時代があったってこと。
そして、今、その「自由」はいくらでもあるのに、もっと幸せや楽しみを追い求めずにはいられない時代になっていること。
もしかして、人は、たった一瞬でも、本当の「幸せ」を感じることができたら、その後は、どんなことがあっても生きていける動物なのかもしれないなぁーなんて思いました。
そんなことを考えて、七尾まで運転していたら、またまた、ぽろぽろ…どころか、うぇーんって、なりました。ネタバレなのか、なんなのか、分からない感想になりました…笑(20060927)
- そういえば、恋っぽいところのない映画でした。それが、今の私には、安心してみられるというか…(小学生か?!) ポイント高かった理由のひとつかも?!
仕事終えて速攻金沢向かって、たどり着いたら、CMも終わって上映が始まっていたけど、気にしない。(だって、なんだか今日みたかったんだもん)
あらすじは、おおよその展開は、知っていました。だから、観たかったという部分もあるのですが、そんな前評判抜きにして、「きちゃいました」
私自身、踊りを齧っているので、そういうところで、ダブる部分もあるのかなーなんて思っていたのですが…、「きちゃった」のは、「別れ」とか「家族」とか「夢」とか「女性の生き方」とか、そういうところでした。
ほんの遠くもないときのこと、私たちが、今当たり前のように享受している「自由」でさえ、ままならない時代があったってこと。
そして、今、その「自由」はいくらでもあるのに、もっと幸せや楽しみを追い求めずにはいられない時代になっていること。
もしかして、人は、たった一瞬でも、本当の「幸せ」を感じることができたら、その後は、どんなことがあっても生きていける動物なのかもしれないなぁーなんて思いました。
そんなことを考えて、七尾まで運転していたら、またまた、ぽろぽろ…どころか、うぇーんって、なりました。ネタバレなのか、なんなのか、分からない感想になりました…笑(20060927)
- そういえば、恋っぽいところのない映画でした。それが、今の私には、安心してみられるというか…(小学生か?!) ポイント高かった理由のひとつかも?!