自由が丘駅南口にオープンして間もない頃、ふと通りかかり、いつか行ってみたいと思っていたTWGティーサロンについに行ってきました。
さっと買い物を済ませ、サロンの入り口で名前と人数、携帯番号を告げて、待つこと1時間強。(店内で待つようにはなっていません…)なので、自由が丘をぶらぶらしつつ、それでも、あまりにも待ちすぎて…地下のブックファーストへ行ってはみたけれど、携帯電波の届かぬことに気付き、それでは待てないので、さっと駅反対側の「浅野屋」さんへパンを買いに出かけてたら、ようやく連絡が…。
シンガポールに本店のあるティーサロンですが、お店の雰囲気は…某紅茶専門店とよく似ていると思いました。(特に大きな缶に入った紅茶が壁一面に並んでいるところ…)
席について、手渡されたリストには、ざっと200種類は超える紅茶の種類。待ちすぎて日が暮れかかっていたので、あまり迷わず「シルバームーン」にしました。(待っている時に匂いを試していたものの中で一番よさそうなもの。後で、緑茶と苺の…と聞いて、なるほどーと思いました。飲んでいるときは、水色は薄いし、でも、不思議と爽やかで甘いフレーバーだったので、一体何のお茶かと…笑)苺でも自然な香りなので、苺だかなんだか分からない位…それがいいと思いました。
小腹もすいていたので、ケーキも一緒に。注文すると、席まで持ってきてくれて、説明を聞いて選びました。
季節柄、いちじくのタルト…。このタルトが、すこぶる美味しい!新鮮なイチジクの味、そして、その下のカスタードクリームが、本当に美味しくって、感動しました。
ここへ出かけたのは、ささやかながらも、一応結婚2.5周年記念(半年刻みはもうしないかと思いますが…)ということで、気になっていたこのお店へ2人で足を運んだのでした。なので、夫はアールグレイの紅茶と、このお店一押しのシンガポールサプライズというタルトを選んでいました。アールグレイだけでも数種類…あるし、どの種類を選んだのか、今となっては謎ですが…。
紅茶もケーキもとっても美味ですが、いや、しかし、休日ともなれば、かなりの待ち時間を覚悟しなければならないことが分かりました。(席数に限りがあるのと、ゆっくりされる方が多いのとで…)
TWGはシンガポールの老舗ティーサロンだそうで、世界各国にお店があるようですが、日本では自由が丘のみだそうです。何千類もの紅茶があるようなので、自分の好みの1杯を見つけてみるのもいいかもしれませんね。(20100927)
さっと買い物を済ませ、サロンの入り口で名前と人数、携帯番号を告げて、待つこと1時間強。(店内で待つようにはなっていません…)なので、自由が丘をぶらぶらしつつ、それでも、あまりにも待ちすぎて…地下のブックファーストへ行ってはみたけれど、携帯電波の届かぬことに気付き、それでは待てないので、さっと駅反対側の「浅野屋」さんへパンを買いに出かけてたら、ようやく連絡が…。
シンガポールに本店のあるティーサロンですが、お店の雰囲気は…某紅茶専門店とよく似ていると思いました。(特に大きな缶に入った紅茶が壁一面に並んでいるところ…)
席について、手渡されたリストには、ざっと200種類は超える紅茶の種類。待ちすぎて日が暮れかかっていたので、あまり迷わず「シルバームーン」にしました。(待っている時に匂いを試していたものの中で一番よさそうなもの。後で、緑茶と苺の…と聞いて、なるほどーと思いました。飲んでいるときは、水色は薄いし、でも、不思議と爽やかで甘いフレーバーだったので、一体何のお茶かと…笑)苺でも自然な香りなので、苺だかなんだか分からない位…それがいいと思いました。
小腹もすいていたので、ケーキも一緒に。注文すると、席まで持ってきてくれて、説明を聞いて選びました。
季節柄、いちじくのタルト…。このタルトが、すこぶる美味しい!新鮮なイチジクの味、そして、その下のカスタードクリームが、本当に美味しくって、感動しました。
ここへ出かけたのは、ささやかながらも、一応結婚2.5周年記念(半年刻みはもうしないかと思いますが…)ということで、気になっていたこのお店へ2人で足を運んだのでした。なので、夫はアールグレイの紅茶と、このお店一押しのシンガポールサプライズというタルトを選んでいました。アールグレイだけでも数種類…あるし、どの種類を選んだのか、今となっては謎ですが…。
紅茶もケーキもとっても美味ですが、いや、しかし、休日ともなれば、かなりの待ち時間を覚悟しなければならないことが分かりました。(席数に限りがあるのと、ゆっくりされる方が多いのとで…)
TWGはシンガポールの老舗ティーサロンだそうで、世界各国にお店があるようですが、日本では自由が丘のみだそうです。何千類もの紅茶があるようなので、自分の好みの1杯を見つけてみるのもいいかもしれませんね。(20100927)