寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

GW2日目

2007年04月29日 23時01分47秒 | 2007年4月

 Photo_211

昨日と同様に一家全員朝6時に目が覚めてしまった。 響生くんと音琶ちゃんを連れて朝の6時半から、三重公園でキャッチボール。 いつものようにホットケーキを食べ、トーマスを見た後、一路三輪田町おじいちゃんの家へ。 僕はこれまたいつものように、もんぷらでラッパPhoto_213の練習。 しかし、今日はサプライズゲストが・・・ 先日の古戦場での『千の風になって』を Photo_214『私もトランペットで千の風になってを吹きたい』と燃えに燃えていた。 将来の響生くん用のヤマハのトランペットをしばらく預けることにしました。 だって響生が『僕のラッパ貸してあげようよ』と言ってくれたんだもの。  1_9

 夕食は響生くんのリクエストでまたまたピッツァ。 響生は初めて包丁を使い、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、ハクレイ茸を切ってくれて、生地も延ばし、チーズもまぶしてく2_23れた。 自分で切った具を乗せたピザは格別だったらしい。 実は僕も 響生に負けじと一工夫してみた。今までと違い、生地の縁を折り返し、焼きあがった時に、縁に空洞ができるようにしてみた。 今ま3_9 で、どうしても縁だけが煎餅みたいになってしまったが、この作り方でやっとお店のピザみたいにできた。 2枚のピザを焼いたけど、4人全員、4切れのピザをたいらげた。 つまり、音琶ちゃんも、1枚の半分を食べたことになる。 『良くたべるなぁ』と驚いたものの、美味しかったのかな?と嬉しくもなる親馬鹿親父でした。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW初日 | トップ | GW三日目 画像タップリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2007年4月」カテゴリの最新記事