米沢の東光酒蔵で「左利き」というお酒を買った
何でも「左利き」とは「酒飲み」を意味する俗語だそうで
大工さんがノミを左手で持つところから左手をノミ手として飲み手に掛けて
「酒飲み」を「左利き」と称するようになったのだとか
何でも「左利き」とは「酒飲み」を意味する俗語だそうで
大工さんがノミを左手で持つところから左手をノミ手として飲み手に掛けて
「酒飲み」を「左利き」と称するようになったのだとか
かれこれ3年ほど独学でベトナム語を勉強している
もともとは技能実習生の子たちとちょっとでも意思疏通できたらいいなと思って始めたことだったが
やはりなにかの時にポッと発したベトナム語を彼女たちが理解してくれると嬉しい