TRITON

自作の不思議な画像とひとりごとと時々ベトナム語のblogです
https://triton2.org

そういえば檜枝岐村で

2017年08月30日 14時09分17秒 | ひとりごと
私を自転車で追い越した老婦人の腰には蚊やりがぶら下がっていた

ウエストにぐるっと回したゴムヒモ? にひっかけて
からだの横ではなく真後ろにぶら下げられていた



あと登山道の木々には
最近のものではなさそうだが
ナイフで文字を刻まれたものが多数あった
内容はよくわからなかったけど
人名ではなくて
呪文?
真言?
漢文?
または何かの祈願か警告のようだった
登りのときも下りのときも目についた

はっきり意味を読み取るのはなんとなく怖かったので
軽く流して見てたけど

他の山では見かけない
会津駒ヶ岳に特有のものか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫化アリル

2017年08月29日 21時37分56秒 | ひとりごと
らっきょう等に含まれる

血管年齢を若く保つ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jアラートって

2017年08月29日 06時32分40秒 | ひとりごと
おおざっぱだなぁ

SF映画みたいに
ミサイルがいまどこを飛んでるとか
表示できないんだね





今朝のテレビで突然Jアラート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょげろ眠い

2017年08月29日 06時21分12秒 | ひとりごと
今日からまた仕事
そして体は筋肉痛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここも秘湯

2017年08月28日 11時34分00秒 | ひとりごと
下山後、檜枝岐温泉に一泊

宿に向かって歩く途中
追い越した自転車のおばちゃんの腰にカヤリがぶら下がっていた


必ず岩魚の塩焼きが出るけど
しっかり火が通っていればいいけど
どうしても骨が気になる
歯があんまりよくないのと
昔魚の骨がのどに刺さったことがあるから
なので頭とヒレを外して骨も残してしまう
ただ、今回食べた岩魚の開きの一夜干しは食べやすかった

朝食前に燧の湯へ
カランコロンで急いであるいたら足の皮が剥けた
帰り「ねえ、ねえ」と声が
無視してたらしだいに大きくなり
道路の向こうから小学校2年生くらいの男の子が呼んでいるのだった
集団登校の仲間が来ないので私に見かけなかったかと
子供は素直だね



帰りはお金がすっからかんに
思いの外、バス代が高かった
会津高原尾瀬口から御池まで2300円(急行)
御池から沼山峠まで往復1000?円
御池から駒ヶ岳登山口まで800円
檜枝岐温泉から会津高原尾瀬口まで1800円(いずれもだいたい)

東京だと一律210円だかんね

帰りの特急ギリギリでちょっとヒヤヒヤした

旅館の廊下はどんなに忍び足してもミシミシいって
夜とか風呂とかトイレに行くのに気が引けた

檜枝岐は普通にテレビのチャンネル映った

なんか新しくて大きな施設が村はずれにたくさんできつつあった

それもいいけれど
秘境の雰囲気だけは保存してほしいものだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しき池溏の王国

2017年08月27日 17時01分18秒 | ひとりごと
会津駒ヶ岳に登ってきた

はじめは御池登山口からと考えてたけど

熊が出そうなのでやめた

御池ロッジの駐車場で
知らないおじさんに
熊対策の何か持ってる?
と聞かれて鈴だけと答えたら
鈴だけだと今は熊が逃げてくれないから
かんしゃく玉がいいよ、百均で売ってるからと言われた

ちなみに御池ロッジには電気ポットがあった
そうと知っていればサーモス持ってきたのに
あと御池ロッジはSoftBankは電波がないけど
檜枝岐村は普通にアンテナが全開だ
Wi-Fiも圏内だ
駒ヶ岳も途中までは電波がとどいた

さて

バスで駒ヶ岳登山口まで移動し登り始めたのが9時過ぎ

あんまり体調よくなかった

すぐに汗がどっと出て
全身びしょ濡れになった

暑い
8月は山なんか登るもんじゃないな
特に2000メートル級は

駒ヶ岳は2000メートルちょっとだけど
標高差が1000メートル
スカイツリーと東京タワーを重ねたよりもなお高い階段を登るようなものだ

けっこうきつかった

でもなんとか3時間で駒の小屋到着
食欲なかったけど
御池ロッジでもらったお弁当を食べた
鳥の手羽が薫製になっていた
少しやすんで山頂へ
木道がちょっとしんどい
他の人とすれ違ったひょうしに
踏み外して熊笹へずぼっと落ちそうになった

山頂は無人
タイマーで自撮り
眺望いまいち
山頂の標識(丸太)の上によじ登って撮ったのが上の写真だ

小屋まで戻り荷物を回収して下山開始
ほんとはどこかでお湯を沸かしてコーヒーでもと思ったけど
エスビットのポケットストーブだとちょっと気が引けたのと
割りと混んでたのと暑かったのとで


帰りは2時間で登山口まで
途中、すてんと派手に滑ったけど
手袋が汚れたくらいですんだ
今回は足がつることもなく



会津駒ヶ岳は
小屋の手前くらいから池溏が広がって
花も咲いていてきれいだったけど
登りがきつくて
しかも8割以上は林のなかで眺望もなくて
今後しばらくは登らないかも
もし登るとしたら燧ヶ岳に登ると思う



今回ははじめてのソロだった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mirror daemon

2017年08月27日 16時20分37秒 | ひとりごと
閣下はdemon?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初リバティー

2017年08月26日 10時21分51秒 | ひとりごと
リバティ乗って

お◯◯ぜ

に行くてまー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江口舞さん 槍ヶ岳withイモトアヤコ

2017年08月26日 07時07分42秒 | ひとりごと
いいなあ、槍ヶ岳登りたい

さっきテレビで
上高地歩き始めてた

やっぱり天気悪くて雨のなかだったけど

んーまあ
肩の小屋までは問題ないと思う

たぶん明日は晴れそうだし

雨だからきっとすいてるだろうし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blue face

2017年08月25日 02時13分08秒 | ひとりごと
人生は大河の底の細長き道たどりつつ見上げし水面









z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立恵比寿中学

2017年08月24日 23時55分25秒 | ひとりごと
私立恵比寿中学の
スーパーヒーロー
を聴いている


ああ、心に愛がなければ
スーパーヒーローじゃないのさ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山行決めた

2017年08月24日 23時51分30秒 | ひとりごと
月末連休とったけど
どこも軒並み天候が悪い
去年もそれで雲の平を断念した

今年も長い縦走は無理そうだけど
どこにも行かないのもなんだから
晴れそうな日に行ってくる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変汚れており、異臭

2017年08月24日 07時46分53秒 | ひとりごと
47分発の電車
3両目の車両の内部が
大変汚れており、異臭がするとの放送
前よりか後ろの乗車口をご利用ください



誰かが粗相したのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phantasm

2017年08月23日 06時44分49秒 | ひとりごと
幻想水族
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田水族館

2017年08月23日 01時00分22秒 | ひとりごと
本日おもいたって墨田水族館へ

入場料2050円に目を疑った

こんなにしたっけか?




年パス買ってもいいけど、高いなあ




水族の群がりおれば水面光り
この部屋もまた水槽になる






自分もまた閉じ込められた魚のようで









z
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする