TRITON

自作の不思議な画像とひとりごとと時々ベトナム語のblogです
https://triton2.org

fairy god mother

2017年07月22日 23時00分47秒 | ひとりごと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立の花火

2017年07月22日 22時35分55秒 | ひとりごと
すごい人だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI内視鏡

2017年07月22日 22時34分08秒 | ひとりごと
って

医者いらなくなるじゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレ場の顔

2017年07月22日 15時01分25秒 | ひとりごと
落石注意
休まずにすすめ



崖に邪悪な顔が浮かび上がって見える



ような気がした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のさわやか信州号

2017年07月22日 11時24分02秒 | ひとりごと
座席のひじ掛けにコンセントがある

グリーン車でもスタンダードでも

スマホの充電ができるということ

前はなかったと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初穂高は奥穂高

2017年07月22日 10時00分25秒 | ひとりごと
念願の奥穂高岳に登った!





全行程晴れて
槍ヶ岳のときは山頂は無念の雲の中だったけど
今回は雲のない空の中の頂




7/18バスタ新宿から夜行のさわやか信州号にて上高地へ
7/19バスターミナルでお湯を沸かし簡単な朝食
去年の1月に釜トンネルを歩いて無人の上高地に来たことを思い出す
あのときは誰もいないしんとした雪のターミナルだった
今回は早朝から賑やかだった




初日は涸沢まで
2日目に奥穂高岳山頂に登り涸沢でもう一泊
3日目に上高地へ下山する予定

夜勤明けの残業からの夜行バスでやや寝不足ぎみ
ゆっくりと歩く
梓川の上流の方で治山工事中
大型の重機が入って川をガンガン掘っていた

徳沢で休憩
トーストとカフェラテ
日差しと風が心地よくて
このままここで寝てきたい気分になる
わりと大きな猿が自然な顔して道を歩いていた
人をまったく気にしていない様子

横尾山荘から
いよいよはじめてのゾーンへ
橋を渡り
しばらくは平坦な登り

左手に迫力のある屏風岩
吊り橋を渡るあたりから登りが急になってくる

で、どうもこのあたりでサングラスを落としたらしい
安いとはいえ二度も
帽子の上に乗っけとくと落とす
今度からはずしたらポケットにしまおう

川原で小休止
もう少し水温が高ければ頭から飛び込みたいくらい

そこからまた登り
ガレ場を通過して
雪渓を通ると
涸沢ヒュッテの吹き流しが目に
やっと着いた

ただし初日の宿は涸沢小屋
ヒュッテと小屋とどちらか迷ったけど
比較的すいていて登頂前に落ち着いて休めると思ったので
涸沢小屋を選択

部屋は8畳、8人満室だった
たぶんみんな男女ペアの宿泊者をまとめたらしい
他に空いてる部屋があるのだから
もう少し分散してくれたら快適なのに
今回は個室は予約せず(電話では個室は満室とのことだったが)
その日は30名ほど宿泊とのこと

テラスでビール
おもいのほか雪が残っていて
カールはほぼ雪の下
小屋からは見えにくいのだが
どこから登るんだろうと少し不安になった
15時くらいだったけど
その時間にヒュッテからザイテンの方へ登っていく人影がひとつ

実は小屋のテラスを突っ切ると
そこにザイテングラートのとりつきにつながる登山口が
なるほどこうなっていたのか

涸沢は日没も日の出も見えない感じ

夕食のときの話だと
同じテーブルの人たちはほぼ初穂高で
登れるかなあと不安の会話

同室のペア一組がこっそり大部屋へ移っていったら



はっきり言って寝苦しかった
部屋の戸を締め切ってしまうと
空調がないので
部屋のなかは蒸し暑くて
寒いかと思ってたら
汗だらだらで
最後は半袖のシャツ1枚でねた
あまり眠れなかった

全体的に
もっと涼しいかと思ったけど
長袖のシャツ1枚で夜もそんなに寒くなかった

翌朝
不要な荷物をおいて
とはいってもアイゼンやらバーナーやらでそこそこの荷物
ヘルメットをかぶり行動開始

山岳救助隊の人がいて
今日は地元の中学生が登るからとのこと
ヒュッテの方からそれらしきジャージとオレンジ色のヘルメットの1隊が

追い付かれないように登る
途中から雪渓
踏みあとをたどりアイゼンは使用せず
ザイテンのとりつきでストックをしまう
岩のごろごろした登り
両手両足で登る
登りはまだいいけど
これ下りのとき怖いだろうなと

けど心配したほどではなく
途中足場のしっかりしたところでは
カメラを出して写真を撮った

いままでの山よりも
すれ違う人の登り優先というのが
徹底されている感じだった
下りの人がみんな止まって先に通してくれた

思ったよりも早く穂高岳山荘に到着
パンを少し食べて休憩
小屋前に蛇口があって500ミリリットル100円で水が
わたしは買わなかったけど
他の人が
「冷たいかと思ったらぬるい」と

ヘリポートが小屋の真ん前にあって
その日は荷揚げをしていて
ヘリコプターが頻繁に登り降りしていた
あとごっつい小屋番の人々がたむろしてて
最初なんだろうと思った

小屋前にザックをおいて
水だけ背負って山頂へ
小屋前から見上げると先行してる人が岩壁に引っ付いていて
はっきり言って
ガクブル
怖い
落ちたら死ぬと思った

ヘルメットの下にキャップを被っているのだけど
つばが前だと視界が遮られて岩を登るときはものすごく怖く感じるので
つばを後ろ向きに被る

登りはじめてみると
下からみたほどには怖くない
梯子を登りきれば
あとはそんなに危険なところはない感じ
遠くの空にまだ低く雲
たぶん登頂まではもつ
昨日は10時くらいにもう山頂に雲がかかってるのが見えたので
10時前の登頂を目指した

ほどなくして山頂
祠が見える
5、6人並んでシャッターの順番待ちしてた
自分も押して押してもらって

山頂ではあまり景色を楽しむ余裕なくて

すぐにツアーとおぼしき年配の女性のグループが到着

ほどなくしてくだんの中学生たち

しばらく山頂で写真を撮ってから
他のグループに先駆けて下山開始

苦労して登ったけど
降りるときはすぐ

最後の下りでまたヘリが接近
「安定した場所で待っててください!」
荷揚げの人が下から叫ぶ

荷揚げのヘリを上から見るという

無事に穂高岳山荘に戻る

昼食
持参したカレーめしなるインスタント
食べてたらまたヘリがくるから小屋の中にはいってくださいとのことで
小屋の中に移動
きれいな小屋だった
お土産に手拭いを買った

そのまま降りずに
向かいの涸沢岳へ
小屋をはさんで雄大な奥穂高岳が一望できる
さっきあそこ登ったんだなあと
山頂はもう雲がかかってきていた

小屋まで戻り下山開始
心配したザイテンの下りも
それほど難儀せず
途中
登山道を直している職人さん?
金手子みたいなので抱えるくらいの岩をぐるんと動かしていた

下り
徐々に足が痛くなってくる

とりつきの辺りにザックを背負っていない集団
TV関係者らしい
ヒュッテに泊まっているNHKの撮影クルーのようだった

そこから下って
あれ、小屋に戻る道はどこからだろう
少し焦る
大きな岩に黄色の小さな○のマークのところがそうだった
再び木々のなかを通り
水の音が近くなると小屋が

預けておいた荷物を回収し
痛む足でもうひとがんばり
その日の宿
涸沢ヒュッテへ

ちょっとした集落みたいな人の多さ

ちょうど先ほどの中学生たちの音楽会?
ホルンと歌の演奏

テラスにいた人たちが手拍子していた

3棟くらいある大きな山小屋
はじめ受付がどこかわからず困った

本館の1階の大部屋
布団が

濡れてる?

湿ってるのを通り越して濡れてるレベルの湿気
ホテルならクレーム入れるレベルの
でも部屋中みんなそんな布団らしい
今夜こそは快適に眠れるかと思ったら
残念な感じ

テラスに出てビールを飲みつつ涸沢の景観を楽しむ
小屋に比べて賑やか
山が迫ってくる感じ
赤い顔をしてる人多数

夕食にグラスワインを
食後、まだ明るいテラスで缶ビールを飲む
徐々に暮れてゆく
まだ日没ではなかったけど
就寝
比較的乾燥している毛布にくるまって眠る感じ
隣の談話室で
くだんの中学生たちと引率の先生方の反省会?
やや賑やか
眠り
いつの間にか消灯していて

右と左からかわりばんこにイビキの合唱

布団が不快なのもあってそのあとはあまり眠れず

0時頃トイレに起きて
空をみたけど薄雲がかかって
満天の星ではなかった
夜間はテラスは入れなくしてあった

談話室が広いので
こっそり談話室で座布団ひいてねた方が快適だろうなと思った






けっこう年配の人が多かった
ザイテングラートでも白髪の人と何度もすれ違った

まだシーズン前だけどけっこうな人
混んでるときは来たくないな

次に涸沢に来るときはテントがいいなと思った

あとヒュッテよりは小屋の方が静かに過ごせそうだ




とりあえず
これで槍・穂高だな

また他の西とか北とか前とかも登りたいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣き出したドクロのような

2017年07月21日 21時43分48秒 | ひとりごと
泣き出したドクロのような白雲の浮かんだ夜空
東京
真夏







z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみこーち

2017年07月19日 05時59分27秒 | ひとりごと
山の空晴れよと願う河童橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂川啓介さん亡くなる

2017年07月18日 18時06分02秒 | ひとりごと
どうしよう、ドラえもん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽物?

2017年07月18日 15時05分58秒 | ひとりごと
なんかアメブロにわたしの偽物がいるみたいだ

このblogのアドレスでアカウントをとって

tropaeolumを名乗っている

何だか気持ち悪い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日

2017年07月17日 21時23分19秒 | ひとりごと
今日何の日だっけ

と思ったら

海の日だった

もう何年も海水に浸かってないなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い

2017年07月17日 15時25分23秒 | ひとりごと
仕事のこともあって

よく眠れない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしを探している

2017年07月16日 09時47分05秒 | ひとりごと
空の瞳は

見つけた

いいか悪いかは

別にして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brobdingnagの花嫁

2017年07月15日 18時22分46秒 | ひとりごと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯島真理さんがblogっている

2017年07月15日 09時14分13秒 | ひとりごと
21世紀の魔女

同郷の偉人

生ける伝説




わたしの敬愛してやまない
シンガーソングライターである
Mari Iijimaさんが
blogを始めた模様



Amebaだけど





彼女の歌は
わたしの人生の教科書
空気を呼吸するように
わたしは彼女の歌を呼吸して育った


地上に降りたちてなお光輝く星
そう
彼女は
自ら光を放ち燃え続ける星のようだ


わたしはその星に導かれて生きていける


飯島真理という星は
わたしの人生の灯台なのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする