goo blog サービス終了のお知らせ 

TRITON

自作の不思議な画像とひとりごとと時々ベトナム語のblogです

洗濯機の洗濯槽と外側の隙間にメガネを落としてしまった!

2023年11月05日 23時24分00秒 | ひとりごと
お風呂のとき洗濯機の内蓋の上に乗せておいたメガネがシャーっと滑って隙間から中に落ちてしまった(TOT)



Q:洗濯槽を゙外さずにスキマに落ちた物を取り出すにはどうしたらよいか?


答え
洗濯槽を゙ずらしても手が入らないときは、電源やホースを全て外してから洗濯機をまるごと逆さまにしますそうすればメガネはスキマから出てきます


なーんて、嘘嘘


洗濯機の底には板なんてなくて、吹き抜けになっているのですよ。だからちょっと端っこを持ち上げて手を突っ込めば落としたものを取り出すことができます!

私は、側面の板をドライバーでこじ開けて(ちゃんと手を突っ込むための覗き穴みたいな継ぎ目があったのでバキッと外しました)覗いてみたら普通に床板が見えたので、なーんだ、洗濯機を持ち上げればよかったんだ、と初めて知りました(^_^;)

おかげでお風呂上がりのいい気分が台無しです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝見た夢

2023年11月04日 00時12分52秒 | ひとりごと
夢で見た架空の佐藤さとるの遺作をもとにした架空のSFアニメの夢



いま佐藤さとるがすごい新作を書いているのだが高齢だし未完のまま亡くなったらどうしようと思っていた、夢の中で

佐藤さとるが
本編の終結部でさらっと書いた物語のその後を
晩年、細かなディテールや人間関係、実はどのような相互の変化があったのかを再度自身で描いた作品(という自分の見た夢、すでに佐藤さとるは亡くなっていることは目覚めてから思い出した)が読めてるんだすごい、と思いながら夢見ていた



キャッチフレーズ
弱くてもいい(君が君であることを辞めないのであれば)


流体金属それは生体金属
流体に変化して機械に入り込み回路を掌握して巨大ロボットあるいは最終兵器をあやつる異世界の生物と僕らの交感の゙物語

戦時を経て、戦後
僕たちは
イチロウとタキは戦死し
マサとイヨリは結婚し
僕は僕のままだった

あの不思議な生き物は去った
僕の心にお土産みたいなかすかな痛みを残して
それは確かにあのとき僕の心とあの生き物が少しだけ重なって、1つになってまたそれを引き離したから、かさぶたを剥がしたときみたいな、むずかゆいいたみになって残ったのだ
それはいつまでも残って、あの夏のことを思い出すたびに少しだけ痛んだ



スパイ(自分が登場人物の1人に重なって、不自然だから当局の疑念を逆に掻き立てかねないから素直に近道しようと考えた)
なぜ〇〇に行くのに2番出口を使わずに北門から出たのか? 我々を警戒していたからではないのか
そんなことで疑いを持ったのか?



そういえばあの子は予防接種どうするのかなって思って
打ってる最中に出動ってこともあるでしょう?
ああ、そもそも彼女はワクチンを受け付けない身体だから
ああ、そうなんだ
それで休みなのにここ(基地?研究所?)に?
うん。え? あの子女の子だったの?
そういうわけじゃないけど、なんだか女の子って考えるとあの子の゙行動パターンが何となく不自然じゃなくなるなって思ったの
例えば?
〜であなたのことをかばったでしょ
あの逃げ遅れたときだね
あれはそう、あのとき彼女はそのままその場を離れれば負傷することはなかったと思うの、でもそうしないであそこに留まってあなたを助けたのは、あれは意図的にそうしたんだと思う
ああ、あれ偶然じゃなかったんだ?
モニターの記録だと彼女は一瞬止まって引き換えしたように見えたわ、私はそれがあなたを助けるためだと思えた
なんで僕を助けたのかな?
そうしないとあなたが死んじゃうと思ったから

そう話す李依の目の光の中にあの生き物の意思が入り込んでいるような気がした
半分それは、あの生き物の感じたことを李依の゙口を借りていま、僕に向かって発信しているんじゃないか、という感覚に襲われていた
だから僕を助けてくれたの?
そうよ、あなたに死んでほしくなかったから、正確にはこの人(李依)があなたに死んでほしくないと願ったことに共感したからかも、でも私も確かに、あなたを助けたいと思ったの
君は、誰なの?
僕はとっさに、その李依の゙瞳の中の彼女に向けて問いを投げかけてみた、もしかしたら今なら言葉で会話することができる、と感じたのだ
すると「李依」は沈黙した
2秒してその唇が曲線を゙作った
それは言葉ではなく、言語でもなかった
だけど、それは確かに彼女の゙意思だった
そこには、自分と異質なものに対して意思を通じることの喜びとそれが成し得たことによる感動が読み取れた
彼女は微笑していた
(このときの゙記憶を李依は残していて後で僕にメールをくれた。急に彼女(あの生き物)の゙意識みたいなものが、ぱあっと光が当たったみたいに分かって、言い換えるとしたらメモを渡されたみたいな感じになって、それを素直に僕に伝えたくなったのだ、不思議な体験だった、女優になったみたいだった、と李依は記していた)




人間の主人公ではなく、ファンタジー側の視点から人間を描く

後日談
アフターデイズ

これってSFなの? ファンタジーなの?
いや、これはSS(サトルズストーリー)なのさ

流体金属になって死んだ二人を床からひっぺがしてサンプルにした
そしたら実はまだ生きていて死んだふりをしていただけだったりしてと思った

アニメみたいな夢
上の僕と李依の゙やり取りは目覚めてから思い浮かんでメモしたもの

夢の゙記憶自体は予防接種の゙部分である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ鶯谷にはラブホテルがいっぱい建っているのか?

2023年11月03日 19時25分00秒 | ひとりごと
山手線に乗っていていつも思うのは
鶯谷ってなんでラブホテルがこんなにいっぱい建っているの?
ということだった
今回はその事について調べてみた、という話

質問:鶯谷にはなぜラブホテルが多いのか

鶯谷はラブホテルの街だ さて、山手線でもっとも乗降客の少ない駅はどこだか知っていますか? そう、答は鶯谷駅です。 では、鶯谷というと何を連想するでしょうか? 私自身...

TRITON-2





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sneak peek fish

2023年10月29日 17時10分00秒 | ひとりごと
魚屋で私を盗み見る魚



魚屋の小さな海や魚の瞳(め)



魚屋の魚の夢や冬の海




z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

stay home saturday

2023年10月29日 00時18分35秒 | ひとりごと
昨日は一歩も家から出なかった
洗濯をし
ご飯を食べ
本を読み
スマホを眺めていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

spice brain

2023年10月25日 21時28分00秒 | ひとりごと
認知症の予防にはカレーがいいのよ

とある入所者さんが「認知症予防のための食生活」みたいなタイトルの本を読みながら教えてくれたのだが

もしカレーが認知症の予防や進行抑制に効果があるとしたら

きっと

麻婆豆腐なども同様の効果があるに違いない!



麻婆豆腐が大好きな私は思った(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローコールマン

2023年10月25日 19時30分59秒 | ひとりごと
グローコールマン
ブドウの一種

小林亜星
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

paradise lost

2023年10月21日 22時12分08秒 | ひとりごと
(パインサラダがレパートリーに点々)


どうやらまた
ワイヤレスのイヤホンをなくしたらしい

いつもと違うポケットに突っ込んだのがいけなかったのかな

冬のボーナスが入るまで有線で我慢しよう(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザ地区が

2023年10月18日 21時41分45秒 | ひとりごと
足立区に聴こえた午後一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒いくらいだ

2023年10月15日 22時47分13秒 | ひとりごと
まだ暖房はつけないけど
今日はちょっと寒い
晩ごはんはお鍋にした

職場の忘年会は今年も中止になった
大勢での飲み会は苦手なのでそんなに残念ではないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日か

2023年10月10日 06時36分12秒 | ひとりごと
10月10日
今日はテンテンの
誕生日だね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッフィーのハベペ

2023年10月06日 19時15分27秒 | ひとりごと
ミャンマー
フィジー
ノルウェー
ハンガリー
ベルギー
ペルー


小学5年生より賢いの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして平湯温泉

2023年10月03日 16時00分25秒 | ひとりごと
最終日は晴れ
双六小屋から双六岳を往復した後
新穂高温泉に下山する

昨日の嵐が嘘のよう
ただし気温は低く、双六岳山頂の木のプレートは凍りついていた
裏地付きのウインドブレーカーにストームクルーザーだけでは
寒風が突き刺さってくるようだった
そのくせ日が当たると汗ばむほど熱くなった

最近は? 天空の滑走路とか言うらしい
何度となく通っている道だけど
写真撮影している人がちらほら

双六小屋でザックを回収
小屋番さんたちが送別会?をしていたみたいだった
そろそろ小屋閉めの゙時期か
新穂高方面へ出発
途中、初日は雲で全く見えなかった景色を見ながら
槍ヶ岳とか紅葉とか
弓折乗越あたりで、気温が上がったせいか
ブワーッと雲が上がってきて
それまで見えていた槍ヶ岳とか鏡平のあたりが全て隠れてしまって
こりゃだめだと思ったけど
鏡平に着く頃には雲は完全に上りきって視界はクリアになっていた

紅葉と鏡平の池と
今回のミッションはクリアできたかな
本当はあとひとつかふたつ山頂を踏みたかったけど

果てしなく長い林道を下り
わさび平でバナナを食べて
15:55のバスになんとか間に合った
2800メートルからいっきに新穂高まで降りたので
脚が産まれたての子鹿のようだった
今回は平湯温泉に一泊
いないかと思っていた外国人も(アジア系が多かったけど)いた

山に登ると
きれいな布団や美味しい食事やお風呂や電気の明るさやコンビニの便利さ、ありがたさが
身に沁みてよくわかる

あと写真を撮ってもらうときは
厚かましいくらいリクエストしたほうが
納得いく写真が撮れるだろう

今日、帰京
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして双六小屋

2023年10月01日 19時33分35秒 | ひとりごと
今朝は雨の中、鏡平から双六小屋まで
雨具を着ていたものの雨に濡れてやばかった
風も冷たかった
遭難の一歩手前

双六小屋は予約してあったので昼前だったがチェックインできた
部屋はまだ清掃中とのことで
談話室ですごす
昼までなら雨具も乾燥室を使って良いとのことだったので
ザックのレインカバーを伝った雨が腰から染み込んで全身が濡れた
やはりザックと上半身が一体型のポンチョ?
が最強なのだろうか

双六岳まで登ろうかとも思ったが
雲が低くて眺望がなさそうなのと
風がゴーゴー吹いててriskyだったので今日はやめた
部屋で布団にくるまって眠り
夕食(17時)前に起きて談話室で生ビールとホットワインを飲んだ
あまり寝る前に飲むと鼻の通りが悪くなって寝苦しいので注意だ

明日は朝弁当にして早朝に双六岳へ
そのあと双六小屋から荷物を引き上げて
新穂高に下山する

紅葉と、初日に見られなかった鏡平の゙池で写真が撮りたい

以前から買いたいと思いながら買ってなかった
双六小屋の手ぬぐいを
今回は買った
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして新穂高

2023年09月30日 20時46分31秒 | ひとりごと
夜行バスにて新穂高
双六小屋まで行くか迷ったが
鏡平に宿泊する
鏡池は曇天のため水鏡はおあずけだった
上高地での熊事件のこともあり
(自分たちも歩いたコースだった)
こちらでもシシウドヶ原の゙ベンチ付近で
熊とニアミスしたことがあるので
ちょっと熊鈴をうるさめに鳴らしながら登った

前回は双六小屋まで登ったが
今回はだいぶへばった
もう10月になるのにまるで夏山みたいに
暑かった

本夜より雨の予報
明日はどうなるか
雨がやんでたら双六小屋にザックをデポして
鷲羽岳辺りまで行けるかな
雨なら無理せずに
三俣蓮華岳か双六岳あたり

夕食のときに足がつってしまって
正座もなにもまともに座れなくて
ちょっとお行儀が悪かった

鏡平山荘はリニューアルされていて超キレイだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする