大東京総合卸売センター 2021年12月25日 | グルメ 大東京総合卸売センター府中卸売センターの正式名称です。1966年東京府中市に開場したそうです。昨日でなんとなく仕事納め職場のみんなも仕事納め月曜日は午前中だけ在宅勤務で年内仕事は終わりです。という訳でしばらくは家にいるので刺身を買いに卸売センターへ年末迎えているからか朝早くから人が多くいます💦マグロ、タコ、タラコ購入です😄
冬至 2021年12月22日 | 四季 冬至冬至の読み方は「とうじ」ですお湯に入り、病気を治す湯治(とうじ)。冬至=湯治という語呂合わせからきているそうです。また、柚子(ゆず)=「融通(ゆうずう)」がききますようにという願いも込められて、さらにゆず湯に入ると、一年間風邪をひかないと昔からいわれています。というのも柚子には血行を促進して冷え性を和らげたり、身体を温めて風邪を予防する働きがあるそう。陽が落ちて寒さが増しました、ゆっくり柚子湯に浸かり年末を感じる事出来ました。今年も早いものです💦
センターグリル 2021年12月21日 | グルメ 横浜 センターグリル今日は、同僚と2人で横浜散策夕飯はホテル近くのセンターグリル注文は 上ランチ 950円チキンピカタ・エビフライ・スパゲッティ・サラダ・ライスです😄昔懐かしい味のパレード美味いです😋🍽その後は野毛から関内駅からみなとみらいへ2日連続のヨルノヨのイルミネーション昨日より暖かいせいかもの凄い人出です💦アスカII停泊していました。どこを歩いてもイルミネーションが綺麗です😄
横浜 ヨルノヨ 2021年12月20日 | 日記 横浜 ヨルノヨ今日から横浜2連泊三田製麺でクーポンで無料のつけ麺頂きみなとみらいへヨルノヨ イルミネーションすごい人出、赤レンガ倉庫も大勢の人だかりコロナも終息と思わせる賑わいです😄イルミネーションは見応えありです😄