宅録ミュージシャン雑記「月の裏表・総集編」~trifling beetleブログ~

宅録ミュージシャンtrifling beetle
が書き倒してきた怒涛のブログのバックアップ(笑)

食虫植物

2013-01-30 12:24:44 | 日記
胃酸は金属も溶かすことができるそうです。
それを考えたら相当強烈な体液だと思うんです。

空腹時とかには胃液の過多で、かなり胃がキリキリとしたりします。
どちらかというと胃下垂で、強い方ではありません。
もっとも腸の方に遺伝的リスクがあるのですが、胃の方も同様かなと、自己の独断ではあるがそう思います。

かって、膵臓や胆嚢に要再検査が出たこともありました。
総じて、消化器系は強くないのでしょうね。



さて、食虫植物というプランツがあり、その名前の通り昆虫を捕食して栄養を得ています。
いや、虫だけではなく、実はねずみ等の小動物も捕らえるし、栽培下ではカツオ節やチーズ片なども食べるそうです。
ちなみに外国では肉食植物と呼ばれています。
事実、獣肉や鶏肉も消化してまうそうです。

この食虫植物の持つ消化液って、考えたらすごいですよね。
ネズミの骨しか残らないとか。

よく見かけるのは「ハエトリグサ」「サラセニア」「ウツボカズラ」「ムシトリスミレ」など。
これらはインテリアとしても知名度が高いですね。
ほかにも「モウセンゴケ」などがあります。

では、世界最大の食虫植物とはなんなんでしょうか?
これはどうもウツボカズラの種類がそうらしいです。

ボルネオかどこかで発見されたウツボカズラの仲間がビビるほどごっつかったとか。




TULIP  千鳥橋渋滞  (New Remaster 2012) - YouTube




クローケン/大王イカ

2013-01-29 12:33:37 | 日記
北欧伝承の「海の巨大生物・クローケン」。
船を襲ったりする想像上の怪物である。

このクローケンのモデルといわれている「地球最大の巨大無脊椎動物」大王イカの、「深海での遊泳映像」なるものをテレビで見たのだが、「すごく感動した」のひとことしか浮かばないほど素晴らしいドキュメントであった。

大王イカは「幻の巨大生物」として有名な生物で、実在する。
しかし深海での生態などは、殆どすべてがベールに厚く包まれており、まったくの謎なのである。
瀕死の状態で海岸に打ち上げられていたものとか、屍骸などは、実は何度も発見されている。
日本近海にも住んでおり、そういったものが日本の海で発見されたという事例もあるのだ。

僕はこういうニュースを見る度に、「いつも死んだような状態で見つけられるんやな」と、半ば白けた感想しか持てなかった。
なぜ深海での活き活きとしている姿を見ることができないのか?
こんなにもテクノロジーが発達した世の中において..。

実はこれにはもっともな理由がある。
このイカはとても感度のいい視覚を持っているのだ。
とてもではなく、常識を凌駕した視覚といったほうが適切なのかもしれない。
現代テクノロジーの粋を集めた能力さえも、まったく叶わない能力..これはこの生物が、深海と言う極限状況で、しぶとく、たくましく、そしてしたたかに、力強く、生きながら得てゆくために獲得した能力..つまりは神から与えられた最高の贈り物なのだ。

常識では考えられないほど遥か遠くからでも、カメラなんかの異物を発見するやいなや、即座にトンズラwする。
常識を遥かに超越した「危機察知超能力」なのだ。
それゆえの「幻」。

遊泳映像をキャッチできたのは世界初らしいが、いやぁはや、素晴らしく神秘的で美しかった。
もっとも深海という環境自体がすでに超神秘的空間であり、それ故に底知れぬ畏怖の念を抱いたりもするからなおさらである。


この地球には、まだまだ謎めいた世界や、あるいはものすごくアメージングな世界なんかがたくさんある。
かつ、それらで満ち満ちているのだ。

常に僕の好奇心は煽動されているような状態である。




Shooting Star - Shooting Star バージョン(TULIP Anthology1 より)-TULIP - YouTube

南海地震

2013-01-28 17:54:17 | 日記


南海地震のことは、ようやく愛媛県でも大きな課題として認識されるようになってきています。
特に南予での津波被害の問題は、高知県と変わらない避難体制が必要だといえるでしょう。

それに比べて、中央構造線活断層が動くことで起る地震の問題は、まだまだ、よそ事、他人事の範囲のように思えます。

地図を見てどう考えればよいのでしょう。
伊方原発ももちろんですが、県庁所在地である松山市を含めて、東予地方から中予地方の大部分といった広い地域が震度6弱以上のゆれに曝されます。
原発震災の引き金を引くに充分な地震と考えられるでしょう。
この場合、皆が地震の後始末をせねばならず、交通機関の多くも止まるでしょうから、避難する必要があっても、短い時間内に避難することは不可能となるでしょう。

最近、原発で冷却水が漏れたり、配管にヒビが見つかったり、また点検にもれがあるなど、大事故に繋がりかねないことが多く見受けられます。



関連:
・「もんじゅ」再開1週間、トラブル連鎖...長期停止の〈ツケ〉(2010/5/13 )
・高浜4号機で冷却水漏れ=発電停止し点検へ−福井(2010/05/12)
・浜岡原発:5号機で電ノコから発火 作業員消火、放射能影響なし(2010/5/13)
・配管接合部にひびか 女川原発(2010/5/13)



事故後の環境への影響を考えると、風力発電の方がよほど安全ですね。
海上での発電なら、低周波の影響も抑えられますし、発電効率も陸上より安定した風力が得られる傾向があるようなので、海に囲まれた日本にとっては、有効に活用すべきだと思います。

あの米国では海上での風力発電の動きがありました。
4月28日、米内務長官のKen Salazar氏が、米国初の洋上風力発電プロジェクトについての発表をしています。


参考:Nation's first offshore wind farm approved for Nantucket Sound - CNN.com


調べてみると、日本でも海上での風力発電の計画がありました。
およそ原発10基分と規模が大きいものです。
原発も常に100%稼働している訳ではありません。電力余剰時には、ダムに水を送るくらいですから、この計画に合わせ、原発を廃炉してゆけばいいのではないでしょうか(もちろん、地震の起こる可能性の高いところは優先して停止・廃炉にすべき)。



政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している「海洋再生可能エネルギー戦略」の素案が8日、明らかになった。
海洋に風力発電設備を設け、2020年までに原子力発電所10基分にほぼ相当する1千万キロワット以上の電力を生み出す。直径120メートルの大型風車が2千基以上稼働する計算だ。
波力や潮流を使ったエネルギー技術も開発。12年から実施し、温室効果ガス削減や沿岸部振興につなげる。
出典:洋上風力発電を原発10基分に 政府の海洋エネルギー案 - 47NEWS(2010/05/08)





空気公団  優しさ
http://www.youtube.com/watch?v=h_Md_B2cgkc

My Little Lover   り・ぼん
http://www.youtube.com/watch?v=uGK4Z5i6neg

アフリカの月
http://www.youtube.com/watch?v=lLpIGEbUsoE



ホワイトハッカー

2013-01-27 12:02:00 | 日記
先日、経済産業省主催の「ハッカー」のコンテストがニュースになった。
こいつはハッカーはハッカーでも「ホワイトハッカー」と呼ばれる技術者のコンテストだ。
要するに、サイバー攻撃を防衛する為の人材の育成を目的としたコンテストなのである。

ネットワーク犯罪は多種多様化し、日に日に進歩している。
もうすでにイタチごっこの様相を呈している感が否めない。
どれだけホワイトハッカーがパワーアップしても、ハッカーはさらにその上を行こうとするであろう。
自分ごとき素人は、何事においても「君子危うきに近寄らず」に徹するのが最大の防御策かと。

さて、SNSというものがある。
つまり、Social Networking Service。所謂、ネットワーク上のコミュニティのことだ。
現在は、mixi、Face Book、Gree、Mobaga、Myspaceなどが知られているが、国内外を問わず多くのユーザーが利用しているらしい。

当然、メリットデメリット両方あると思われるが、それなりに利用価値があるということが、会員数の多さに現れているのではないか。
今はどのSNSも出合い目的の勧誘メールとかなりすましとか、そういう被害を防ぐような対策を講じているそうだ。

以前はmixiの足あとがそういうものやあるいは2008年からしつこくつきまとい、言い掛かりをつけようと今も鎌首をもたげているネットストーカーのhimy71こと「まに」絡みの足跡ばかりで辟易した覚えが有る。
mixiの「足あと」機能については運営を巡って一悶着があったが、今後リアルタイム表示が復活するとのことである。

同じように、ネットストーカー被害で悶々としている知人は、リアルタイムでストーカーたちの足跡の痕跡を、スクリーンショットで撮影して、それをHP上で晒している。
少しやりすぎかなとは思うが…。

以前スマホに変えたところ、なぜか、Facebookからメールが届いてびっくりした。
どうやら最初からFacebookのアプリが入っているようだ。
試しにアカウントをとってユーザーを検索したみたら、なんと、知っている人が多々いてさらにびっくり。
さらに、Facebookは勝手に人のアドレス帳を覗いて、該当している人に勝手にメールを送るようで、これは余計なお世話というか、怖いものである。

その後,直ぐに退会。
最近の端末は油断も隙もあったもんじゃない。
プチハッキングである。
SNSにもそういった意図しない情報の流出などのリスクがある。
書き込み手のモラルも問題だ。

自分はMyspaceのブログが一番性に合っていると思う。
単なる「落書き」、「防備録」、「なんでもアリ」であり、個人の主観でイロイロwと好きなことが書ける、自由に。
とりあえずは「批判はするが、侮辱はしない」「皮肉るけど、侮辱はしない」ことをモットーとしている。

一応、SNSにはいくつも入っている。
その本来の目的、つまり「ネットワークによるコミュニティ」をうまく活用して楽しめば、寧ろそれは、素晴らしいツールだと思う。





パスピエ/電波ジャック

Dailymotion - PUFFY - SWEET DROPS (PV)

パパイア

2013-01-26 12:17:42 | 日記



 
ユニコーンにしても安全地帯にしても、再結成してからがすごく美しい。
カッコいい。イケている。

あんなおっさんたちになりたいと思うオッサンは多いことだと思います。


カッコ悪いことはカッコいいと言うロックの名言があるが、ホンマにそうだと思いますなぁ~。



芸能人は歯が命、だそうですね。
白い歯がキラリとすれば、それはそれで絵になる。
それはよくわかります。

しかし赤ワインやタバコ、コーヒーなどで歯は日に日に色づいてゆくさだめ。
ホワイトニングに常に通わねばならぬ。

めんどくさい。

歯磨きに歯の表面を研磨する類のものもありますが、あれはどうかと。
だって歯の表面を削るんでしょ?
日に日に歯が磨り減りやしないのか。
しまいに薄っぺらいものになってパキッと割れやしないのか。

非常に怖いです…。



パパイヤの酵素が歯の色を漂白するらしいですね。
ただこれもミクロの世界で見たならば歯の表面を溶かしているのではないのか。
よくわかりませんが、歯は命。

見た目も大事なんでしょうね。

全否定はできません。




ユニコーン WAO!

ユニコーン 働く男

東京の空 - YouTube