
こちらは豊岡市竹野消防団 第5分団 旧車両(積載車)です。

全貌はこのような感じ。

顔です。大雨の時に撮りました

といいつつ10数年は運用してそうですね


赤色灯です。

おおやま という愛称。意味は知りません

赤ホイール

まだ廃車ヤードにやってきてから時間が経ってないようでホースも入ったままです。

無線機 サイレンアンプもそのまま

以上で今回の投稿は終わりです


全貌はこのような感じ。
元々更新対象の車両ではなく、まだまだ使える車両なのですが、第5分団の団員減少により第5分団が廃団となり6分団と統合。運用車両は悲しいことに廃車となってしまいました。とても残念ですが豊岡市消防団の改革内容も理解できるし、複雑です。
では車両細部紹介にうつります

顔です。大雨の時に撮りました

といいつつ10数年は運用してそうですね


赤色灯です。

おおやま という愛称。意味は知りません

赤ホイール

まだ廃車ヤードにやってきてから時間が経ってないようでホースも入ったままです。

無線機 サイレンアンプもそのまま
Mark-9?10?

金文字

で、ここに注目してほしいんです。

金文字

で、ここに注目してほしいんです。
豊岡消防は昔からポンプ車は吉谷艤装となっているのですが、このクルマは藤井ポンプなのです。
吉谷だと思って見ていたので 藤井!?となりました、笑
理由は恐らく個人の方から寄贈された車両だからだと思われます。

以上で今回の投稿は終わりです
次回もお楽しみに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます