但馬消防図鑑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おかやま 第1弾

2023-07-21 08:18:00 | 消防署訪問
お久しぶりです。

なんやかんやで夏になり、夏は関係ないけど岡山に行ってました。

もちろん消防旅です。
同行してくれた同業者 本当にありがとうございました

1泊2日で行ったのですが、初日夜から魅せてくれました。

岡山駅周辺で夕食をとり、災害出動情報開いてみたところ 警戒出場中との情報

駅の反対側まであたかも終電逃しかける人みたいに走って(20:00くらい)、行ってみたら…いました。このビッグ救工

警戒だからポンプくらい撮れればええかなという気持ちでしたが、まさかこの旅の1番のお目当てを初っ端に当ててしまうとは。。

辺りが暗すぎて撮り方がイマイチ分からず、とりあえずシャッター速度は弄りましたがこの程度

夜に撮る機会ほぼないので、練習せんな ですな

救工はビッグなため部署位置は必然的に大通りになるわけで、実際の現場は密集街区でした。

多分 火災事実なしで、全隊帰署
流してみました。(半分失敗。

まぁ明日も撮れるや って事で寝床につきました

翌日。
朝は早く 倉敷市玉島の朝の点検を見に行きました。


平成初期なのか令和なのかよく分からない並び 笑

こんな並びここだけとちゃいますかね

まずはお目当て① 玉島化学1


かっこいいが過ぎます

顔。この世代、消防車はおろか、街を走るはたらくくるまですら、見ない…

それでも、まだまだ活躍する車両です



でも、、写真では分かりづらいけどだいぶ色褪せていました。

この赤色灯ですよ。みなさん
このかまぼこ型ですよ。みなさん

警告しておきますが、本日 かまぼこ型赤色灯結構出てきます。心の準備を。笑

リア
そもそも化学車すらあまり見れない、(見れても養父10)のようなオールシャッターなので、大型のむき出しってだけで大興奮。


この写真も好みです。

メッキ部分も輝いている!とは言えませんでした。でもカッコええです



こちらは、MVF。
どこかで見たことのあるMVFとあまり変わらない感じです

これでエアロホーク載せてアルコア履いて、コウノトリ付けたら、あら きのさk 4️⃣この先は言わないでおきます。



続いてまた古参車両

古い車両となるとどの顔が古いのか分からなくなりますが、化学よりこの水槽車の方が古いみたいです

MVFと。

化学と。
令和を感じません。

リア
中々カッコええです。(そればっかり



艤装はニッキでした

可搬は比較的新しいのを使ってて令和4年なんちゃらかんちゃらと書いてありました


すばらすぃーです

続いて救工

こちらもまた個性的な車両です

バス型です

ほんとにこの署 見ものしかなくて暑さを忘れて見入ってました





要救助者をクレーンで吊り上げる訓練なのか、点検なのかは分かりませんが見ていて面白かったです


この手の車両はあんまり見ないので、じっくり見たかったですが、チキって車内は見れませんでした


逆光になりましたが、全貌はこんな感じ。

続いて裏方も見てきました

なんだこの並びは!
エアロホーク載せた指揮車
そして

もう、なんなんだ この署は。

他にも。
数年前の竹○出張所か!とツッコみたくなった並び。

SONPOと書いてあります

こちらは団指揮車

新しい車両と平成初期車両しかいない署でした。

そして次は水島へ。
こちらも中々ヤバく、車庫を撮るだけになりましたが、大満足です

3点セットのうち2台の現行プロフィア並び



ファイターのなかなか見ない救工がウィレンを載せているというマニア心 くすぐる1台

岡山県でも長野ポンプのCD-Ⅰ型がだいぶ増えてきたみたいです

救急車

もう1台は出動中でした


このエアロダイナミックに伝送カメラという、車両の物持ちの良さを感じる写真

こちらにもとんでもない水槽車がいました

以上 水島

次は真備に行きましたが、今回はここら辺にしといて、第2弾に続きます







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-07-29 21:57:36
たぶん角目グレートは、平成4年 プロジェクターは、平成5年だと思う
返信する

コメントを投稿