但馬消防図鑑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4月23日の日記

2023-08-08 00:56:00 | 消防署訪問
こんばんは!
超遅の投稿です

4月23日は、色々周って?巡って?きました。同業者とともにいい一日が過ごせました

まずは…日高消防団 新入団員訓練から

特設分団 ポンプ車 1。
日高119

まぁ個人的には2が見たかった

データベースの基となるコレを撮れたのは良かったが。


そして13分団
こちらもいいクルマ

後方なんてマニア心くすぐるレベルじゃない


そして7分団

こちらも豊岡に1台しかない艤装。
そして急ピッチで作られ、日高で最後のアトラスになるであろうクルマ




で、BD-Ⅰを発見
除雪車行きかな?、そして写真はどっか行きましたが(そりゃそうだ今は8月)岸和田のんも覗いてきました



で、1年ぶりに村岡出張所へ

出しましょうか?ってことで順光で出していただけることに✋✋

よきよき



少し市を跨ぐ、町か?、だけで艤装がガラッと変わる。

水槽は無いけれど。



気になった点はホースカーのホースの縦入れ、どうなんですか???




煽り運転防止ステッカー
救急車が煽られかけた時に、つけようってことで全車つけたらしい



新温泉町なんちゃら体育館?ホール?みたいな所も行ってきた

パジェロさんが停まっていた



そして一行は美方署へ
新車の19をやっと拝めた

色々そんなこんやで、23こんにちは

これが最初で最後となった撮影

まじでこの2年間これ撮らずに意味わからん車ばっかり撮っとったの後悔

悲しい姿

すっからかん


てなわけで、訓練塔では8の訓練

中々はしご車のバンパーを支点にするのは無いんじゃないかと思ってみたり

まぁ仕方ないですよね

普通のはしご車なのに。







まぁこれも近いんでしっかり記録できたのは、よかた





このショットよき







このツーショットもよき

みんな揃いました

どうやって停めたん?って所にいる旧19

とんでもない走行距離の旧連絡車

ここからは訓練写真
























時間なさすぎて顔モザ写真アプリでやったのクオリティ低すぎて…笑

某アプリ通すと写真量ⅹ2になるから、きついんですよね、ストレージが。

てなわけでキュービックも見れて浜坂をあとに。

で、これ

地元に帰ってきたんですが
思考停止。

へ?、あとから有識者に聞いてわかった事なんですが、謎車両

元垂水分駐所属200銀クラウン(反転)
思考が追いつかない。

結局車庫証明も豊岡に変更され、豊岡警察署所属となりました。アンプのマイク線は切られ、無線も無いので下駄なのは間違いねえですが

はかざ のやつ
変換なんて出来るわけもなく笑

申し遅れました、出石消防団の出初式に来ました

出石100

昨年、一昨年にはなかった町内パレードが再開

多!



素晴らしい。。



西垣!
てことは、モリタ?
ここまで簡単な艤装なら西垣が作った?

どちらにせよ、吉谷以外が居ることに驚き

一斉放水
毎度のことながら、滝行より過酷な撮影



出石102

出石106

出石107



出石108
新車です。こないだ引渡しのやつを投稿した車両です

7 8
昨年度更新のポンプ車はこの1台だったので、今年度顔が変更とかなるなら、1台だけの特レア状態になる予定

出石は、中々特レアが増える…予定笑
アトラス最後になるであろう、出石106(おそらく2025 冬に更新かな)、2020年度謎に1台エルフの105。幌ありでは1台の2021年度車104、これは来年の出初式は足の踏み場が無くなるなぁ








豊岡消防からはいつも通り6が来ました

そして、まさかの収穫
但東100


辰鼓楼を背景に出石108

てなわけで、長い一日が終わりました
ほぼ連れてって貰って有難い気持ちと申し訳ない気持ちと。美味しい昼ごはんも食べました

さいこーでした。
次は、多分…なんだろ 大阪か京都シリーズかな、おやすみなさいませ















最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2023-08-12 23:12:49
ひょっとして美方広域の化学車は廃車で、はしご車を代車で運用してるとか!?
返信する

コメントを投稿