皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
ご主人のキャップ(帽子)が汗によって退色している為に直して欲しいとのご依頼です。
キャップ(アディダス製)
キャップ(アディダス製)品質表示
素材 表生地綿100%裏生地・すべりポリエステル100%となっています。
洗濯表示 液温は30 ℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、
タンブル乾燥禁止、つり干しがよい、アイロン仕上げ禁止、ドライクリーニング禁止となっています。
キャップ(アディダス製)汗による退色
汗によりつばの付け根が退色して赤くなっています。
普通の汗(エクリン汗)の成分は、99%が水で、残りの1%に乳酸や尿素、塩分などが含まれています
汗の成分バランスは、季節によって微妙に異なり、春先~夏にかけては、ナトリウム、カリウムなどの
含有濃度が少し高くなります。
約99% が水分で約1% ナトリウム、塩素、カリウム、カルシウム、重炭酸、アンモニア、尿素乳酸
です。アンモニアのアルカリ成分が退色の原因です。
まずは汗のアンモニア成分を除去する為にしっかりと水洗い(ウエットクリーニング)後に
色掛け(色修正・染色補正・染直し・地直し・ヤケ直し)を行います。
キャップ(アディダス製)仕上げ後
綺麗に仕上がりました。
着物のお手入れと洋服のメンテナンスは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士
職業訓練指導員・クリーニング師のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>きれいに直していただきありがとうございました!化学的な解説、なるほど!でした。汗... への返信
コメントありがとうございます。
変色・退色の原因は汗ですので、夏の終わりに水洗いをしていただく事をお勧めします。