皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
色無地袷の丸洗いの依頼を受けましたが、よく見ると表地がかなり縮んでいました。
仕立て前の湯のしの時のテンションの掛けすぎが原因です。
色無地袷
色無地袷 袖山・肩山 裏地
表地が縮んでいる為に裏地にしわになっています。
色無地袷 袖山・肩山 裏地 仕上げ後
裏地をしっかり伸ばしておかないと綺麗に仕上がりません。
色無地袷 袖
結構縮んでいます。
色無地袷 袖 仕上げ後
プレスでしっかりと伸ばしました。
色無地袷 八掛
胴裏と八掛は縮んでいませんが表地が縮んだ為に袋になっています。
色無地袷 仕上げ後
全体縮んでいましたが、プレスでしっかり伸ばしまして、綺麗に仕上がりました。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓