goo blog サービス終了のお知らせ 

きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

留袖比翼付き 自己処理によるスレ・脱色 丸洗い・色掛け(染色補正)正絹素材

2017年11月28日 | 着物(色掛け・色修正・部分染・染直し・ヤケ直し・染色補正・スレ直し)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

札幌市外のクリーニング店の方が同業者のご紹介で当店を探していらっしゃいました。

結婚式に着用しようとした留袖比翼付きの着物にあちこち白っぽいしみがあり

自己処理でしみを取ろうとしたところかえって生地にスレを出した為にクリーニング店に

着物を持ち込み、さらに当店に持ち込まれた品物です。

留袖比翼付き

留袖比翼付き 右胸

留袖比翼付き 上前裾模様

留袖比翼付き 上前裾模様

年代物の品物の為、黒がすっかり退色しています。

留袖比翼付き 左胸 

古いしみが白っぽくなっていてそこを自己処理でしみ抜きをしようとして生地にスレ(白け)が

出ています。濡れタオルでかなりゴシゴシこすったと思われます。

留袖比翼付き 左胸 左内袖 

白っぽいしみが有ります。

留袖比翼付き 左外袖 脱色

脱色しています。

留袖比翼付き 左胸 スレ直し後  

丸洗い後に古い白っぽくなっているしみをしみ抜きをしてからスレ直し(色掛け)をしました。

退色している黒の色掛けは黒色が濃く成らない様に手加減する所が少々経験が

いります。綺麗に直りました。

留袖比翼付き 左胸 左内袖 しみ抜き後

小さいですが古いしみなので頑固でした。  

留袖比翼付き 左外袖 脱色直し 

綺麗になりました。

留袖比翼付き 仕上げ後

刺繍がゴージャスなので生地が縮まない様にプレスをしました。

結婚式ですが、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

 〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓