Junkoさんのつぶやき

仙台市在住50代のおばさんの日々のつぶやきです

筋肉痛

2010年07月08日 15時18分16秒 | 日記


ジムでウエイトを一つ重くしたせいで・・・・・・夕方から背中が筋肉痛です

でも頑張ります。

平日なかなか帰りも遅く日記も更新できないでいますねー。

月曜と火曜はスタジオプログラム参加にてエアロやズンバ入りました。
若い娘さんもひっぱりこんで初体験でまたエアロと違うリズム(ラテン)で
面くらってましたが。腰のシェイクや肩のシェイクなんかよっぽど経験者じゃないと
そんな動かないですから

多分週末くらいになると睡眠不足で朝辛くなると思います。

茶道中でダーリンからメールは入っているしベガ友人からもメール
私は稽古中は携帯触らないのでバイブだけ寂しく鳴ってましたが。

どうも山形戦のアウェーがベガ友の一人が仕事が入りいけなくなったらしいんです。
実は私は販売日の次の日にコンビニにいったらなんとチケットが売り切れていてー。
まあベガサポ買占めか・・・・

結局完売して手にいれられなかったんですよ。でスカパー観戦予定だったんですが。

そのチケをまわしてもらうことになったんです

いけなくなった家族の妻と娘を乗せて行くことになると思います。
やったアゥェーの山形日帰りにいってきます。







7月の茶道稽古その壱

2010年07月08日 13時03分10秒 | 茶道



前日天気も悪く着物はちょっと無理かなーと思っていたところ
当日曇りだったので着物の着替え持って会社にでました。

まあ湿度は高くて暑いんですが。
仕事を定時に終わり着替えましたが・・・・やってしまった忘れ物。

着物って一つでも忘れると着付けできないと言われるものでしてー。
帯板わすれてしまいました。

自宅に戻ると時間のロスだしと考えてカレンダーの使わない厚紙を3つ折にして
挟み込みました。

夏帯だったので帯板なしはシワシワになり使わないわけにもいかず。

ととりあえず6時40分には師匠宅へ。

美味しい葛きり(金沢?)横浜中華街の饅頭、サクランボを頂きまして。
まあ女同士は世間話が長くなり

金沢市の森八の「宝達葛」でした。中華街の饅頭は「大月餅」
師匠曰く「なんか~銘菓とか有名らしいわよー」ぐらいで
しかしお茶の先生ともなると全国から色々頂き物も集まるのでしょうねぇ。
お相伴できるのも、平凡な家庭で育った私には嬉しいものです。

もう一人の若い方もあとから参加しまして3人で稽古ですが。

全員バラバラで私は薄茶。若い方は盆略。若いが経験者が濃茶と3つ使って
練習してきました。

軸は一期一会とせせらぎの二つ(床が二つありますので)
お花は「山紫陽花」と「河原なでしこ」「矢羽根すすき」
もう一つは紫の「蛍袋」でした紫が珍しいらしいです。

それと山紫陽花は色が出るときとないときがあるらしく。来年は何色になるか楽しみですね。
今年はうっすら赤い色が出ていました。


ふうー稽古のほうは1回目は茶碗を引き寄せや建水上げるのをまた忘れたー。
2回目と3回目はなんとか・・・・・
先生は濃茶と私にいいますが、私の本音はまだ当分は薄茶やりたい気分です。

茶杓の銘は「清流」とか私がいいましたら
先生が「かささぎ」という茶杓を棚から出してきました。鵲と書くそうです。

そうそう若い方が盆略をやってましたが下がるときになど茶道用語で
「下坐」げざといいますがお盆を下坐に置いてとかお尻を下座に向けて廻ってとかいわれても
「すみません、ゲザはどっちでしょうかー」と質問していました