★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

ケン:肺炎クラミジア

2019年02月17日 | ★育児
ケンの咳が2週間たっても止まりませんでした。

夜中の2時~3時くらいになると、毎日のように咳き込みます。

風邪にしては長すぎるし、おかしいと思い、耳鼻咽喉科に再度かかりました。
血液検査をしてもらって、2月7日に結果を聞きに行くとなんと「肺炎クラミジア」という感染症にかかっていました。

”肺炎クラミジア感染症(クラミジア肺炎)とは、クラミジアと呼ばれる微生物に感染することによって引き起こされる肺炎のことを指します。”
メディカルノート:肺炎クラミジア感染症についてより引用

2月8日(金)くらいから、だるいと言い出しました。
2月10日(日)のわんぱく自然塾には行きたいというので、2月9日(土)のことりの日はお休みしました。
なんとか元気だったのですが、日がたつにつれだんだん食欲がなくなって、やせ細っていきました。
あまりに食欲がなく、食べられないので、近くの町医者で点滴を打ってもらいました。
一時はよくなったようになったのですが、なかなか回復せず、大きい病院に連れていこうかと迷っていたら、2月15日(金)の午後に快復し、ギターレッスンに行けました。

ああ、よかった。

ケンは病気になると、小さいころから一気に悪くなるのでとても心配です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんど焼き | トップ | 親は不完全な存在なのに完璧... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★育児」カテゴリの最新記事