おうちごはん 

♡ 身近な食材を使った簡単&美味しいレシピ ♡

サンマの蒲焼丼

2006年09月25日 | 魚介類



先週末は前から気になってたサンマの蒲焼を作りました。
秋といえば秋刀魚ですよね~。脂ののった秋刀魚は大好きです。普段は塩焼きにすることがほとんどなのですが、以前こちらで仲良くしていただいている長澤家のレシピブログの長澤さんが蒲焼のレシピを紹介をされていたので参考にさせていただきながら作ってみました。プリプリの秋刀魚と甘辛いタレ。。。ご飯にとっても合いそうだったので、今回は蒲焼丼にしていただきました。



 <材料:4人分>

 サンマ ・・・ 4匹
 片栗粉 ・・・ 適量
 小麦粉 ・・・ 適量
 サラダ油 ・・・ 大さじ4
 
 ≪タレ≫
 しょうゆ、砂糖、酒、みりん ・・・ 各大さじ2

 ≪かつおの万能つゆ≫
 しょうゆ ・・・ 大さじ2
 みりん ・・・ 大さじ2
 砂糖 ・・・ 小さじ1
 水 ・・・ 100cc
 かつお節 ・・・ 1パック
 

 お好みで大葉、いり胡麻など


≪かつおの万能つゆの作り方≫
かつお節以外の材料を鍋に入れ、火にかけます。
沸騰しそうになったらかつお節を一度に加え、粗熱をとり漉します。 
お好みの濃さに合わせて水を足すと天つゆなどにも使えます♡

  <ワンポイントアドバイス>

・サンマは片栗粉と小麦粉を混ぜた粉を付けた後は、余分な粉をはたいておきます。
(長澤さんのレシピ同様、片栗粉と小麦粉は同量で♪)
・秋刀魚は多めの油で焼くのですが、油が少ないようであれば途中に回し入れます。
・かつおの万能つゆにタレを少しずつ加え、お好みの味に調節します。
 合わせた後は火にかけ、サンマに絡めるときは温かいタレを使います。

 <作り方>



カリッと表面を焼いた秋刀魚にタレを加えると、プーンと甘辛い香りがするのですが、食欲をそそる香りでたまらないんですよね~。タレもたっぷり絡めて、アツアツのご飯と一緒にのせて、ふぅふぅしながらいただきました♪



甘辛いタレと脂ののったサンマがご飯はもちろん♬大葉や胡麻とも相性ぴったりで美味しかったです♡塩焼きにすることが多かったサンマですが、この蒲焼きもこの秋からサンマの定番メニューになりそうです^^お魚好きの彼にも秋の味覚の一つとして今度作って送ろうと思います♡
長澤さん、どうもありがとうございました♪


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


ぷりぷり海老シュウマイ

2006年09月11日 | 魚介類



先日お母さんが茶碗蒸しを作ったときに残ったエビを殻と背綿を取り除いて冷凍保存しておいたので、そのエビを使ってシュウマイを作りました♪餃子よりも包むのが簡単で蒸し時間も短いのであっという間に出来ますよ^^

 <材料:30個分>

 シュウマイの皮 ・・・ 30枚
 豚挽き肉 ・・・ 250g
 玉ねぎ ・・・ 中1/2個
 長ネギ ・・・ 1本
 しょうゆ ・・・ 小さじ1~2
 砂糖 ・・・ 小さじ1
 塩 ・・・ 小さじ1
 酒 ・・・ 大さじ1

 片栗粉 ・・・ 大さじ1
 エビ ・・・ 小10尾
 グリンピース ・・・ 30粒 
 キャベツ ・・・ 2~3枚


 


  <ワンポイントアドバイス>

・豚の挽き肉は包丁を数回入れて小さく刻んでおく。
・玉ねぎと長ネギは細かいみじん切りにしておく。
(フードプロセッサーを使うと簡単♪その場合は同時にみじん切りにしてOK)
・お醤油の量はお好みで調節してください。
 食べるときに調味料をつける場合は少なめに。。。!
・蒸籠がない場合は、蒸し器にキャベツを敷いてシュウマイを蒸すといいですよ♪
(その場合は↓下の作り方を参考にしてください)

 <作り方>



エビの量は少なめだったので、豚挽き肉の上にエビを並べて蒸しました。
弟の嫌いなグリンピースも堂々と上にのせて。。。(爆)



エビのピンクとグリンピースの色が透き通った皮によく映えるんですよね^^
練りカラシとポン酢でいただいたのですが、エビがプリップリで美味しかったです♡
家族にも大好評であっという間にお皿から消えてしまいました。。。次回は多めに作って揚げシュウマイも一緒に作ってみよ
うかな~。今回皮を2袋買ったものの1袋しか使わなかったので、賞味期限を切らさないよう中に詰める具を考えて近いうちにまた作ろうと思います。


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


エビと帆立のチリソース

2006年09月01日 | 魚介類



今日から9月ですねぇ♪
時が経つのはあっという間で少し寂しい気持ちになったりしますが、これからやって来る季節は実りの秋♡お芋や秋刀魚などなど美味しい&大好きな食材が豊富なので楽しみだったりもします。食べることも楽しみつつ、お洒落なども楽しみたいですね♬。。。太らないよう気をつけきゃ^^;
先日エビチリにしようとエビを買ったのですが、少し量が物足りなかったので帆立も一緒に加えてチリソース煮にしました。



<材料:4人
分>

エビ ・・・ 16尾
帆立 ・・・ 4個
酒 ・・・ 少々
溶き卵 ・・・ 1個分
片栗粉 ・・・ 大さじ5
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々
揚げ油 ・・・ 適量

≪チリソース≫
玉ねぎ ・・・ 中1/2個
にんにく ・・・ 1かけ
しょうが ・・・ 1かけ
赤とうがらし ・・・ 1個

豆板醤 ・・・ お好みの量
トマトケチャップ ・・・ 大さじ4
砂糖 ・・・ 大さじ2
酢 ・・・ 大さじ1
しょうゆ ・・・ 大さじ1
鶏がらスープの素 ・・・ 大さじ1/2
水 ・・・ 1/2カップ
サラダ油 ・・・ 少量

 <ワンポイントアドバイス>

・エビは殻と背綿を取り除いた後、大きくみえるように背中側から切り目を入れる。
(尻尾をつけたまま使う場合は水が溜まる所を取り除いておきます)
・辛いのが苦手な方は、豆板醤は最後に調節しながら少しずつ加えて下さい。
・豆板醤の量はお好みにより異なりますがティースプーン1杯~大さじ1が目安です。
・春巻きの皮や春雨を揚げてエビチリの下にひくのもいいですよ♪

 <作り方>



今回は長ネギがなかったので、玉ねぎを代用しました。
以前マロン(板井典夫)さんのレシピを参考にしてエビチリを作った時に、ネギを炒めるときに一緒に炒めるようにと書かれていました。それまでは調味料と合わせていたのですが、先に炒めると香ばしい香りがしてネギなどの薬味に馴染むのでいいですよ♡



プリップリのエビと帆立に甘辛いチリソースがよく絡んで美味しかったです♡
ボリュームが出るようにエビは開いておいたのですが、数が増えることはないですからねぇ。。。エビも帆立もあっという間になくなってしまいました。次回作るときはイカやタコなどを加えてもう少し多めに作ろうと思います♬


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


サバのおろし煮

2006年08月19日 | 魚介類


お盆の間、スーパーなど店頭に並ぶお魚はお刺身ばかり。。。(><)
決してお刺身やお肉嫌いなわけではないのですが、こういうものばかり
食べていると焼き魚や煮魚が食べたくなっちゃうんですよね~。
お母さんが鯖の切り身を買っていたので、おろし煮にしました♬♡

 <材料:4人分>

 鯖 ・・・ 4切れ
 片栗粉 ・・・ 適量
 揚げ油 ・・・ 適量

 しょうゆ ・・・ 大さじ2
 水 ・・・ 約1/2カップ
 酒 ・・・ 大さじ2
 砂糖 ・・・ 小さじ3
 大根 ・・・ 5㎝くらい
 貝割れ ・・・ 少量




 <ワンポイントアドバイス> 

・鯖は油で揚げてから煮るので、完全に火が通るまであげなくてもOK。
(中温で時々返しながら両面がカリッとなるように揚げる)
・大根はすりおろし、軽く水気をきっておく。
・煮汁は若干濃い目で煮る。調味料はお好みに合わせて調節してください。

 <作り方>



カリッと揚がった衣にしみ込んだ煮汁と煮汁を吸収した大根がサバとも合って
美味しかったです★♬(→ܫ←♥) 一度揚げているのですが、大根と煮るので
あっさりといただけます。サバが6切れあったので、1切れはお魚好きの彼に
送ろうとすぐ冷凍しちゃいました♡


鮭のカツレツ風オニオンソース

2006年08月08日 | 魚介類


昔、生協で買ってお家でも好評だった鮭のカツレツ♬
お家でも作れないかなぁ~!?とずっと思っていたのですが
先日美味しそうな鮭を買っておいたので作ってみました。
衣をつけて多めの油でサクサクに焼いた鮭と即席のオニオンソースが
見事にあって、似た感じのものが簡単に美味しくできました♡



衣をつけてはいますが、油で揚げていない分ヘルシー☆
出来立ては甘辛いタレの香りと共にサクサクした食感も楽しめますよ♬
タレがしっかり味なので、お野菜と一緒にいただくのが良いかと思います♡

<材料:2人分>

鮭切り身 ・・・ 2切れ
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々
小麦粉 ・・・ 適量
溶き卵 ・・・ 1個分
パン粉 ・・・ 適量
サラダ油 ・・・ 適量

≪オニオンソース≫
玉ねぎ ・・・ 1/4個
しょうゆ ・・・ 大さじ2
みりん ・・・ 大さじ1
酒 ・・・ 小さじ1
砂糖 ・・・ 小さじ1


 <ワンポイントアドバイス>

・鮭を焼く時、火が強すぎると衣だけが焦げてしまうので注意してください。
・弱すぎると衣に油がまわってしまうので中火くらいで焼きましょう。
(ご家庭によって火力が違いますので調節してください)
・玉ねぎをレンジで加熱した後は、中がとても熱くなっているのでラップを外す
 時は十分気をつけてください。

 <作り方>



鮭の衣のサクサク感は多少なくなりますが、1/3くらいの小さめの物を作って
お弁当に入れてもOKですよ♡



おしょうゆベースのタレに玉ねぎの旨み、甘みがよく合います♪
電子レンジを使うと、形が残ったままの甘~い玉ねぎが作れますし、
炒めないので焦げることなく透明感が出るので見た目もキレイに仕上がります♡


アジ&ささみの変わりフライ

2006年08月01日 | 魚介類

土曜日は恒例のスーパーの朝市へ行ったのですが、お昼前に行ったので
コレ♡というお得で美味しそうな食材が買えませんでした(><)
結局買ったのはお刺身用の瀬付きアジ2尾のみ。。。
お家に鶏のささみがあったので、鯵も一緒に変わりフライにしました。
アジは大葉と練り梅、鶏のササミは大葉とチーズを挟んで揚げたのですが、
どちらもあっさりいただくことができました♡



夏バテや食欲不振にならないようカラダの機能を活性化させる梅と
香りの良い大葉を新鮮なアジに挟んでカラっと揚げたのですが、
程よい酸味があり美味しかったです(^^)
あっさり淡白な鶏のささみと大葉+チーズの組み合わせも良く合います。

<材料:4人分>

≪梅しそアジフライ≫
アジ ・・・ 2尾
大葉 ・・・ 4枚
ねり梅 ・・・ 適量
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々

≪チーズささみフライ≫
鶏ささみ肉 ・・・ 6本
とろけるチーズ ・・・ 3枚
大葉 ・・・ 6枚
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々

小麦粉 ・・・ 適量
溶き卵 ・・・ 1個分
パン粉 ・・・ 適量
揚げ油 ・・・ 適量

 <ワンポイントアドバイス>

・ねり梅の代わりに梅干しでもOK♪
・鶏のささみは開いた時に軽くたたいておくと、火も通りやすくなります。
・チーズを巻く時ははみ出さないよう気をつけてください。
・鯵は半分に折るとき、折り目の部分の皮側に軽く切り目を入れると
 キレイに半分に折りたたむことが出来ます。

 <作り方>



挟んで(巻いて)揚げるだけなのでとっても簡単です♪
鶏ささみに梅&大葉を巻いても美味しいですよ(^^)
揚げてから時間が経ったり、温めなおす時はキッチンペーパーの上にのせ
レンジで少し加熱し、アルミホイルの上にのせてトースターで焼くと
揚げたての時と同じようにサクっとした衣になります。



≪鶏のささみ×大葉×チーズ≫
塩・こしょうもしているので、そのままでも美味しくいただけますが、
お好みでレモン汁をかけてもいいですよ~♡



≪アジ×大葉×ねり梅≫
アジにねり梅を挟んでいるので、そのまま美味しくいただけます♡
盛り付けたときに赤い色がなかったので、ねり梅を添えてみました。



ミニサイズのお好み焼き

2006年07月25日 | 魚介類

先週末「車えびの食べ放題」へ行った時の夕食♬
お昼は塩焼きやエビフライ、お造りや踊り食いをしっかり堪能したので
夜は軽く&簡単に食べられるお好み焼きを作り、大好きなサッカーを見ながら
いただきました。 (この日は大好きなレッズが首位フロンターレに勝ちました♡)



いつもはホットプレートで作るのですが、今回はフライパンで作ってみました。
1枚の大きなものではなく、鉄板にのるようミニサイズで。。。☆
エビはお昼に思う存分いただいたので、タコと豚肉のみで作ったのですが
地元で獲れたお刺身用のタコだったので身はプリップリで美味しかったです♡
生地も山芋を多めに入れたのでフワフワでした★♬(→ܫ←♥)

<材料:1人分>

お刺身用のタコ ・・・ 足1/2本
豚バラ肉(薄切り)・・・ 2~3枚
キャベツ ・・・ 適量
卵 ・・・ 1個
山芋 ・・・ 適量
だし汁 ・・・ 適量
小麦粉 ・・・ 適量
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々
紅しょうが ・・・ 少量
サラダ油 ・・・ 適量

 <ワンポイントアドバイス>

山芋はすりおろし、多めに加えることでふんわりモチっと仕上がります。
ひっくり返した後押さえつけないのが、ふっくら焼き上げるコツです♡

 <作り方>

① タコはぶつ切りにし軽く塩こしょうをふり、キャベツは千切りにしておきます。
② ボウルに小麦粉・山芋・だし汁・卵を入れてしっかり混ぜ、①のキャベツと
  紅しょうが加えてしっかり混ぜる。
③ フライパン(またはホットプレート)を熱し、サラダ油で①のタコを炒め、
  お皿にとる。 ※お刺身用なので表面を軽く焼く程度でOK♪
④ 同じフライパンにサラダ油を薄くひき、②の生地を入れて弱火で焼く。
⑤ 裏に焼き色が付いたら③のタコと豚肉を乗せ裏返して弱火で焼く。
  ※(注)裏返したあとは押さえつけない!!
  数箇所ヘラの先を使って穴をあけます。←ふっくら焼き上げるコツ
⑥ 裏面もしっかり焼けたらお皿に盛り、ソース・削り節・青のりをかけ、
  好みでマヨネーズを添えたら出来上がり♡



鮭のみそ漬け焼き

2006年07月20日 | 魚介類

お友達から借りたファッション雑誌MOREに掲載されてたレシピ♡
お魚は煮付けや塩焼きなどが多いので、味噌に漬けて焼くのはちょっぴり新鮮。
美味しそうな写真につられて、真似っこして作ってみました★♬(→ܫ←♥)



1日漬けておかないといけないのですが、調理する前に味噌に漬けたので
焼くときは漬けた味噌が少し付いている状態のまま焼きました。
味噌の香ばしい風味が食欲をそそり、白いご飯によく合い美味しかったです♡

<材料:2人分>

鮭切り身 ・・・ 2切れ
味噌 ・・・ 適量

サラダ油 ・・・ 少量
大葉 ・・・ 4枚
大根 ・・・ 5cmくらい

 <ワンポイントアドバイス>

お味噌はお味噌汁などで使っているものでOK♪
大きな骨をあらかじめ取り除いておくと、切る時に形が崩れにくいです。
味噌は焦げやすいので、焼くときに十分注意してください。

※ 前日に漬けておく場合は!?
1日漬けておいた場合はしっかり味がしみこんでいるので、
切り身についた味噌は洗い流して使用してください!!

 <作り方>

① バットなど、鮭の切り身がきっちり並べて入るくらいの器に味噌を平たく入れ
  その上に鮭の切り身を並べ、更に上に味噌をのせる。
② 上からラップをして、味噌が魚に馴染むように身が崩れない程度に軽く揉み、
  冷蔵庫で2~3時間ねかせる。
③ 容器から取り出し、魚についた味噌を軽く取り除き3等分に切る。
 (切り身が小さい場合は半分でOK)
④ フライパンにサラダ油を熱し、③を皮面から焦げないよう様子を見ながら
  蓋をして両面を焼く。
⑤ 焼きあがったら大葉を巻いてお皿に盛り、大根おろしを添える。



味噌に漬けた鮭は保存もきいて便利なのでストックしておこうと思います。
今回はフライパンで焼きましたが、グリルで焼くのも良さそうですね♡
冷めても美味しいので、お弁当の一品にもいいですよ♪


豆アジの南蛮漬け

2006年07月13日 | 魚介類

先週の土曜日は毎週土曜日恒例のスーパーの朝市に行ってきました。
瀬つきアジ、赤いか、太刀魚などなど・・・・美味しそうなお魚がたくさん♡
あいにくその日はひとりごはんだったので、豆アジを買って南蛮漬けにしました。
小さいながらもプリプリの豆アジは1皿(8尾)なんと150円~♬
瀬付きアジも15cmサイズのものが70円とか。。。
獲れたて新鮮のお魚が安く買える朝市にすっかりハマっています♡
今週はお仕事なので行けないんですけどね。。。(><)



↑玉ねぎと人参のみなので彩りは悪いですが。。。(^^;
さっぱりしていてとても美味しかったです♡

<材料:8尾分>

豆アジ ・・・ 8尾
玉ねぎ ・・・ 1/2個
人参 ・・・ 1/4本
片栗粉 ・・・ 適量
揚げ油 ・・・ 適量

しょうゆ
すし酢
みりん   

 <ワンポイントアドバイス>

アジは揚げたあと余分な油をきり、すぐ調味料につけるのがポイント♪
漬ける調味料はお酢でもいいのですが、酸っぱすぎるのですし酢を使ってます。
その分、甘みがあるのでみりんの量で調節してください。
玉ねぎや人参のほかにピーマンや唐辛子を入れても美味しいですよ(^^)



食べる前日に作って漬けておいたので、しっかり味がしみこんでました♡
暑い時期にお酢の入ったサッパリしている料理って食がすすむんですよね~。
お魚好きな彼に送る分をジップロックに入れて冷凍して、残りをひとりで食べる予定
だったのですが・・・両親も早々と帰ってきたので、みんなで少しずつ食べました。
お昼につまみ食いをしなくて良かったです(笑)


アラを使ってぶり大根

2006年07月05日 | 魚介類

「お魚がいいね」ということでスーパーに行ったのですが・・・
先週に引き続き、「コレ♡」というお魚がありませんでした(><)
何度もお魚売り場をウロウロしてたら、ブリのアラを発見!!
アラと言っても身がしっかり付いてたので、量的にも問題なし♡
冷蔵庫に大根が残ってたので、一緒に炊きました。



↑写真がボケてて、あまり美味しそうに見えないけど・・・(><)ウゥッ

<材料:4人分>

ぶりのアラ ・・・ 1パック
大根 ・・・ 大1/2本
だし汁 ・・・ 2カップ
しょうゆ ・・・ 大さじ5~6
みりん ・・・ 大さじ4
酒 ・・・ 大さじ4
砂糖 ・・・ 大さじ1
しょうが ・・・ 1片

 <ワンポイントアドバイス>

大根は面取りして下茹でしておくと、中まで味がしみこみ美味しく仕上がります。
ぶりはザルに並べ、熱湯をさっとかけると魚の臭みがとれます。
煮汁が上まで上がってこない場合は、おとし蓋をしましょう♪



ブリは切り身でももちろんOK♡
ただ、上の調味料だと煮汁が多すぎるので少し減らして下さい。
大根が柔らかくてしっかり味もしみこんでて美味しかったです♡



エビとキノコのトマトソース炒め

2006年06月25日 | 魚介類

昨日は毎週土曜日恒例のスーパーでの朝市に行ったのに、
あいにくの天候で、店頭に並ぶ魚の種類もいつもより少なく
目当てのお魚さんも見当たりませんでした。。。(><)

魚介類が食べたかったのでエビを買って帰り、エビチリをヒントに
お野菜やキノコと一緒にトマトソースでいただきました♡



季節のお野菜もたっぷり添えて♡

<材料:4人分>

えび ・・・ 12尾
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・少々
酒 ・・・ 少量
片栗粉 ・・・ 適量
エリンギ ・・・ 1パック
茄子 ・・・ 2個
にんにく ・・・ 1片
しょうが ・・・ 1片
長ねぎ ・・・ 10cm
アスパラ ・・・ 3~4本
トマトケチャップ ・・・ 大さじ3
水 ・・・ 大さじ5
酒 ・・・ 大さじ1
しょうゆ ・・・ 大さじ1
砂糖 ・・・ 大さじ1
サラダ油 ・・・ 適量

 <ワンポイントアドバイス>

・エビは殻と背綿をとり、背中側から切り込みを入れて開くと
 表面積が大きくなる分ソースがよく絡み、エビも大きく見えます。
・塩、こしょうで下味をつけた後、お酒をふって臭みをとっておく。
・アスパラは1/3くらいの長さに切り、茹でておく。



唐辛子のホールを加えて一緒に炒めてピリ辛にしてもOK♡
こってり味だけど、エビは揚げていないのでパクパク食べちゃいました♪


↓クリックしていただけると励みになります♡

にほんブログ村 料理ブログへ