おうちごはん 

♡ 身近な食材を使った簡単&美味しいレシピ ♡

サンマの蒲焼丼

2006年09月25日 | 魚介類



先週末は前から気になってたサンマの蒲焼を作りました。
秋といえば秋刀魚ですよね~。脂ののった秋刀魚は大好きです。普段は塩焼きにすることがほとんどなのですが、以前こちらで仲良くしていただいている長澤家のレシピブログの長澤さんが蒲焼のレシピを紹介をされていたので参考にさせていただきながら作ってみました。プリプリの秋刀魚と甘辛いタレ。。。ご飯にとっても合いそうだったので、今回は蒲焼丼にしていただきました。



 <材料:4人分>

 サンマ ・・・ 4匹
 片栗粉 ・・・ 適量
 小麦粉 ・・・ 適量
 サラダ油 ・・・ 大さじ4
 
 ≪タレ≫
 しょうゆ、砂糖、酒、みりん ・・・ 各大さじ2

 ≪かつおの万能つゆ≫
 しょうゆ ・・・ 大さじ2
 みりん ・・・ 大さじ2
 砂糖 ・・・ 小さじ1
 水 ・・・ 100cc
 かつお節 ・・・ 1パック
 

 お好みで大葉、いり胡麻など


≪かつおの万能つゆの作り方≫
かつお節以外の材料を鍋に入れ、火にかけます。
沸騰しそうになったらかつお節を一度に加え、粗熱をとり漉します。 
お好みの濃さに合わせて水を足すと天つゆなどにも使えます♡

  <ワンポイントアドバイス>

・サンマは片栗粉と小麦粉を混ぜた粉を付けた後は、余分な粉をはたいておきます。
(長澤さんのレシピ同様、片栗粉と小麦粉は同量で♪)
・秋刀魚は多めの油で焼くのですが、油が少ないようであれば途中に回し入れます。
・かつおの万能つゆにタレを少しずつ加え、お好みの味に調節します。
 合わせた後は火にかけ、サンマに絡めるときは温かいタレを使います。

 <作り方>



カリッと表面を焼いた秋刀魚にタレを加えると、プーンと甘辛い香りがするのですが、食欲をそそる香りでたまらないんですよね~。タレもたっぷり絡めて、アツアツのご飯と一緒にのせて、ふぅふぅしながらいただきました♪



甘辛いタレと脂ののったサンマがご飯はもちろん♬大葉や胡麻とも相性ぴったりで美味しかったです♡塩焼きにすることが多かったサンマですが、この蒲焼きもこの秋からサンマの定番メニューになりそうです^^お魚好きの彼にも秋の味覚の一つとして今度作って送ろうと思います♡
長澤さん、どうもありがとうございました♪


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


鮭マヨ×デミのオムライス

2006年09月20日 | ご飯・パン



先日、お友達とお買い物デートに出かけた時にお友達がお気に入りのお店でランチしたのですが、その時食べたオムライスがとっても美味しかったので、お休みのブランチに真似して作ってみました♡お店のように“表面は焼けて中はフワフワの半熟タマゴ”を目指して頑張ったのですが、巻くとき少し失敗してしまいました >< 盛り付けるときに隠してみたのですが、バレバレですね。。。^^;


 <材料:2人分>

 ご飯 ・・・ お茶碗山盛り2杯分
 玉ねぎ ・・・ 1/2個
 ピーマン ・・・ 1個
 人参 ・・・ 1/4本
 鮭フレーク ・・・ 大さじ2~3
 中華スープの素 ・・・ 少々
 ケチャップ ・・・ 適量
 こしょう ・・・ 少々
 サラダ油 ・・・ 少量
 マヨネーズ ・・・ 適量
 卵 ・・・ 3~4個
 生クリーム ・・・ 大さじ1~2
 バター(サラダ油) ・・・ 適量
 デミグラスソース ・・・ 適量 
 

今回ソースに使ったデミグラスソースは、以前煮込みハンバーグを作ったときの残りのソース(約1/4カップ)を水1/2カップ、固形スープの素1/2個で薄め、砂糖・しょうゆ・お好みソースで味を調えたものを使いました。中のご飯に味が付いているので、他の味を消さないよう薄味にするのがポイントです♪ 

  <ワンポイントアドバイス>

・鮭フレークはおにぎりや雑炊に使う時のものを使ってます。
(無い場合は焼き鮭をほぐして使ってもOK♪)
 鮭フレークは塩がきいているので、味付け時はコショウだけにします。
・ケチャップはソース&マヨネーズのことも考えて少なめに!!
・デミグラスソースはハンバーグの時に残ったものを冷凍保存しておくと便利♪ 
(そのままでは少し味が濃いので、さらにスープで伸ばして使います)

≪半熟タマゴで巻き上げるコツ≫
※たっぷり湿らせたふきんを広げておきます
①中火~強火でフライパンを熱し、バター(またはサラダ油)を入れ、あらかじめ生クリームとあわせてしっかり溶きほぐしておいた卵を一度に流しいれます。
②箸で数回混ぜるながらフライパン全体に卵を広げます。
③半熟になってきたところで、フライパンを湿らせたふきんの上にのせて熱をとります。
④コンロに戻し、ご飯を入れたら再び火を付け、くるくるっと巻いていきます。
♥一度フライパンの粗熱をとることで、卵の凝固&焦げを防ぎます。

 <作り方>



「マヨネーズとデミグラス?」って不思議に思っていたのですが、これが意外にも合うのでビックリ♬見た目はいまいちですが、タマゴもふわふわで美味しかったです。弟も食べる前は、お店でいただく前のワタシと同様のリアクションをとっていましたが、食べた瞬間「美味しい!!合う!!」と一言。今度はホワイトソースやカレーソースなどに変えて作ってみようと思います^^

オムライス好き、マヨネーズ好きな方には是非試していただきたい一品です♡


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


ポークソテー和風きのこソース

2006年09月19日 | お肉料理



台風接近中の夜は、冷凍庫に保存しておいた豚のロースカツ用のお肉を使い、ポークソテーにして秋の味覚きのこの和風ソースでいただきました。肉の脂の旨みも消さないよう、和風ソースは少し薄味にして水溶き片栗粉で少し強めにとろみをつけました

 <材料:4人分>

 豚ロースカツ用 ・・・ 4枚
 塩 ・・・ 少々 
 こしょう ・・・ 少々
 
 ≪和風ソース≫
 しめじ ・・・ 1袋
 椎茸 ・・・ 2枚
 サラダ油 ・・・ 少量
 酒 ・・・ 大さじ1弱
 水 ・・・ 1カップ
 和風だしの素 ・・・ 少々
 しょうゆ ・・・ 大さじ1
 砂糖 ・・・ 小さじ1
 水溶き片栗粉 ・・・ 適量 
 
 

  <ワンポイントアドバイス>

・豚肉は焼く前に軽く塩・こしょうで調味しておきます。
・焼いてる間に肉がくるんとならないよう、筋を切っておきます。
・きのこは炒めすぎるとしんなりなってしまうので、さっと炒めます。
・油がまわったところでお酒を加えると風味が増します。

 <作り方>



ソースも簡単に作れるので、忙しい時にもオススメのボリューム料理です^^
夕方に見ていたお料理番組でキノコがたくさん出ていたので、本来はしめじのみの予定だったのですが、椎茸も加えてキノコたっぷりのソースにしました。えのき茸や舞茸などお好みのキノコを加えてもいいですよ♪



あんかけのようなとろみのあるソースがお肉によく絡んで美味しかったです♬
竜田揚げにしてからあんかけ風のきのこソースをかけるのも良さそうですね^^


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


カボチャのクリーム×ミートソースパスタ

2006年09月18日 | パスタ・麺料理



昨日は台風13号の影響で午後から雨風強くなり夕方には強風域から暴風域へ。。。大変でした >< でも当初予報で言われていた進路と少し変わったせいか、身の回りは特に被害も出なかったので良かったです。
自然の猛威って本当どうにも出来ないので怖いです。。。 ><
「停電になったらいけない!」と思い、お昼も夜も冷蔵庫&冷凍庫にあるものを使った献立にしました。先日お友達が某SNSでカボチャのクリームミートソースパスタを食べたと紹介していたのですが、とても美味しそうだったので、どんな感じのパスタだったのか少し詳しく聞いて作ってみました


 <材料:3人分>

 パスタ ・・・ 250g
 カボチャ ・・・ 1/6個 
 合挽き肉 ・・・ 100g
 玉ねぎ ・・・ 1/2個
 ミニトマト ・・・ 3個
 トマトジュース ・・・ 1缶
 固形スープの素 ・・・ 1個
 オレガノ ・・・ 少々
 しょうゆ、砂糖 ・・・ 少量
 トマトケチャップ ・・・ 小さじ1
 バター ・・・ 小さじ1
 牛乳 ・・・ 1/2カップ
 生クリーム ・・・ 1/4カップ 
 塩 こしょう ・・・ 少々
 お好みで粉チーズ

↑白いかたまりは粉チーズです。。。^^;

  <ワンポイントアドバイス>

・ミートソースの具はセロリ、人参などお好みのものを加えてください。
 詳しいミートソースのレシピはコチラ
・今回は熟れたミニトマトがあったので使いましたが、これはなくてもOK♪
・カボチャは半分くらい皮を剥き、ラップに包んで電子レンジで3分加熱します。
 竹串がすーっと通るくらい柔らかくなったら一口大の大きさに切り、
 オーブントースター(またはグリル)で両面を焼きます。
・クリームソースは3/4カップ全部を生クリームにしてもOK。
 こってりな仕上がりが苦手な方は牛乳で調節してください。
 (生クリームがこの量しか残っていなかったので牛乳を足してみました)

 <作り方>



※ 一部画像がなくてスミマセン。。。

今回は冷蔵庫にあるものでソースを作ったので、かなりシンプルなミートソースになったのですが、カボチャともよく合い美味しかったです。クリーム×ミートソースだと、こってりしている印象がとても強かったのですが、そんな事もなく混ぜていただくことでマイルドなソースになり美味しかったです♡



カボチャはクリーム&ミートソースどちらにも合うので優秀な食材ですよね^^
ホクホクしていてとっても美味しかったです♡ただ、クリームソースの量は画像を見ての通り多くありません。もう少しソースが多い方がお好みの場合は牛乳、生クリームの分量を1.5~2倍に増やして作ってみてくださいね♬


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


さつまいものポタージュ

2006年09月15日 | スープ



朝晩はすっかり気温も下がり、すっかり秋ですね~♬最近は朝の冷え込みで目が覚めることもしばしば。。。^^;
この時期の大敵!!嫌いな台風も近づいてきてるので今日は少し憂鬱です ><
美味しいもの食べて、ココロもお腹の中も満たしておかなきゃ。。。(笑)
先日、旬の味覚「さつまいも」を使ってホッ♪とできる温かいスープを作りました♡

 <材料:2~3人分>

 さつまいも ・・・ 小2個
 玉ねぎ ・・・ 1/4個
 バター ・・・ 小さじ1
 水 ・・・ 300~400cc
 固形スープの素 ・・・ 1個
 生クリーム ・・・ 40cc
 牛乳 ・・・ 30cc
 塩 ・・・ 少々
 こしょう ・・・ 少々
 
 ≪浮き身≫ 
 生クリーム、パセリ、クルトン





  <ワンポイントアドバイス>

・さつまいもは上の分量で大体150~160g用意してください。
・さつまいもは皮をむき、炒める前に水にさらしておきます。
・ミキサーが無い場合は裏ごしでもOK。
(裏ごしできなかった玉ねぎは具としてそのまま使います)

 <作り方>



カボチャのポタージュのように仕上りは色鮮やかではないのですが、さつまいもの甘さが十分に出ていてとっても美味しかったです♡さつまいものお味噌汁もいいのですが、こうやって洋風のスープにするのもいいですよね^^


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


ぷりぷり海老シュウマイ

2006年09月11日 | 魚介類



先日お母さんが茶碗蒸しを作ったときに残ったエビを殻と背綿を取り除いて冷凍保存しておいたので、そのエビを使ってシュウマイを作りました♪餃子よりも包むのが簡単で蒸し時間も短いのであっという間に出来ますよ^^

 <材料:30個分>

 シュウマイの皮 ・・・ 30枚
 豚挽き肉 ・・・ 250g
 玉ねぎ ・・・ 中1/2個
 長ネギ ・・・ 1本
 しょうゆ ・・・ 小さじ1~2
 砂糖 ・・・ 小さじ1
 塩 ・・・ 小さじ1
 酒 ・・・ 大さじ1

 片栗粉 ・・・ 大さじ1
 エビ ・・・ 小10尾
 グリンピース ・・・ 30粒 
 キャベツ ・・・ 2~3枚


 


  <ワンポイントアドバイス>

・豚の挽き肉は包丁を数回入れて小さく刻んでおく。
・玉ねぎと長ネギは細かいみじん切りにしておく。
(フードプロセッサーを使うと簡単♪その場合は同時にみじん切りにしてOK)
・お醤油の量はお好みで調節してください。
 食べるときに調味料をつける場合は少なめに。。。!
・蒸籠がない場合は、蒸し器にキャベツを敷いてシュウマイを蒸すといいですよ♪
(その場合は↓下の作り方を参考にしてください)

 <作り方>



エビの量は少なめだったので、豚挽き肉の上にエビを並べて蒸しました。
弟の嫌いなグリンピースも堂々と上にのせて。。。(爆)



エビのピンクとグリンピースの色が透き通った皮によく映えるんですよね^^
練りカラシとポン酢でいただいたのですが、エビがプリップリで美味しかったです♡
家族にも大好評であっという間にお皿から消えてしまいました。。。次回は多めに作って揚げシュウマイも一緒に作ってみよ
うかな~。今回皮を2袋買ったものの1袋しか使わなかったので、賞味期限を切らさないよう中に詰める具を考えて近いうちにまた作ろうと思います。


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


シュー・ア・ラ・クレーム

2006年09月07日 | お菓子・デザート



昨日は久しぶりにお菓子を作りました♪
21時からサッカー♡アジアカップの予選イエメン戦があったので、それまでに終わらせなきゃ。。。。と時間にゆとりがなかったのですが、シューもぷっくりと膨らみ無事作ることができました^^試合もなんとか勝って厳しいピッチ条件の中勝ち点3ゲット♥
今回は先輩から随分前にいただいた千趣会の「本になった料理学校」というパティシエの辻口博啓さんのレシピを参考に作りました。本をいただいた時は「お菓子の本だぁ♡」とウキウキだったのですが、いざレシピを見てみると難易度の高いお菓子がずらり。。。(><)作ってみたいとは思うものの、なかなか挑戦できずにいたんです^^;

 <材料>

 <シュー皮>
 薄力粉、水
 塩、グラニュー糖、
 バター(無塩)、卵

 <クリーム>
 
 卵黄、グラニュー糖
 薄力粉、コーンスターチ
 牛乳、バニラエッセンス
 バター(無塩)

 アーモンド
 粉砂糖 生クリーム 


シュークリームは昔何度か作ったことがあるものの、シューが膨らまない事もあったので焼き上げる時間は本当にドキドキでした。膨らむかな~!?と心配しながらオーブンとにらめっこしてました^^;膨らむか心配なのにもかかわらず、シュー生地の上にレシピ通りにアーモンドをのせてみたり。。。☆
でも、無事に膨らんで可愛らしいシューが出来上がった時はホッとしました♡
アーモンドは少し黒くなってしまいましたが。。。^^;



クリームはレシピ通りに作って美味しいカスタードが出来たのですが、少し固めのクリームだったので生クリームを泡立てて少し加え、好みの固さに仕上げて底から中へ詰め込みました

出来立てはカリっとした食感&冷蔵庫でねかせたらふんわり。。。どちらもとろ~りとしたクリームが合って美味しかったです^^会社の休み時間におやつでいただいたのですが、美味しいと喜んで食べてもらえました♪
今度は他のお菓子にも挑戦してみなきゃ。。。★♬(→ܫ←♥)


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


手作りピッツァ

2006年09月05日 | ご飯・パン



前からちょっと挑戦してみたかった手作りピザ♪
先日ピタを作ってからというもの。。。今まで以上にパン作りに興味津々なので、このお休みにピザ生地を作ってみました。他のパンと違って発酵が簡単なのもいいですよ^^

 <材料:ピザ4枚分>

 強力粉 ・・・ 150g
 薄力粉 ・・・ 150g
 ドライイースト ・・・ 小さじ2
 スキムミルク ・・・ 大さじ1
 水 ・・・ 約195cc
 砂糖 ・・・ 大さじ1弱
 塩 ・・・ 小さじ1弱
 バター ・・・ 9g

 
 ピザソース ・・・ 適量
 (レシピはコチラ♡) 
 ベーコン
 ピーマン
 モッツァレラチーズ


  <ワンポイントアドバイス>

・生地を作るとき、最初は材料が手にベタベタ付いて混ぜにくいのですが、
 
手の平の付け根で押すように約15分表面がつるんとなるまでしっかりこねます。
・冷凍保存も可能♪(薄く延ばして個別に包んで冷凍庫へ)
・作り方↓⑥の時に2つではなく、4つに分けてください。
・縁に少し溝を作っておくと、ソースが流れることもないですよ♪
・オーブンはあらかじめ予熱しておきます。

 <作り方>



お天気のいい日の午前中に作ったので、④~⑤の発酵の時はラップをして外に出しておいたのですが、いい感じにぷっくりキレイに発酵しました。柔らかい生地は伸びる伸びる~♪♬上に自家製のトマトソース(ピザ用ソース)を塗り、ベーコンとピーマン、モッツァレラチーズをのせて焼きました^^



焼きあがる前からプ~~ゥンとオーブンからいい香りが。。。。♡トマトソースの上で大好きなチーズがとろ~り溶けて、生地の外側はサクサク&中はしっとり♬1枚ペロリといただいてしまいました^^;ピザの生地にはうるさい!?お母さんにも好評でした^^
ピザ生地は冷凍保存が可能なので、焼ける状態にして彼にも送ろうかなぁ。。。♡



↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


カニと貝柱のあんかけ炒飯

2006年09月04日 | ご飯・パン



先週末は珍しく家族みんな揃ってのランチ。。。♡
前日の夜にある番組で美味しそうな海鮮料理を見たせいか!?海鮮ものが食べたくなったので、冷蔵庫をチェック。。。♪カニ缶が1つあったので、カニのあんかけ炒飯にしようと思ったのですが、小さい缶詰でさすがに4人分はとれない。。。(><)
という事で、今回はホタテの貝柱缶を足して作ってみました。

 <材料:4人分>
 カニ缶 ・・・ 小1缶
 ホタテ貝柱缶 ・・・ 小1缶
 アスパラガス ・・・ 2本
 長ネギ ・・・ 1/2本
 水 ・・・ 4カップ
 鶏がらスープの素 ・・・ 小さじ3
 酒 ・・・ 大さじ2
 しょうゆ ・・・ 小さじ2
 塩 ・・・ 小さじ1弱
 わかめ ・・・ 適量 (乾燥)
 卵白 ・・・ 2個分
 水溶き片栗粉 ・・・ 適量
 
 レタス炒飯 ・・・ 適量

 ≪レタス炒飯≫
 ご飯 ・・・ 茶碗1杯強(×人数分)
 卵 ・・・ 2個
 卵黄 ・・・ 2個
 玉ねぎ ・・・ 1個
 パプリカ ・・・ 1/4個
 レタス ・・・ 適量
 中華スープの素 ・・・ 小さじ1~2
 塩 ・・・ 少々
 こしょう ・・・ 少々


  <ワンポイントアドバイス>

・カニと貝柱は軽く水気をきっておく。(汁にも旨みがあるのでギュッと絞らない)
・チャーハンを若干薄味にするので、あんかけを調味する時は少し強めに♪♪
(調味料はそれぞれお好みで調節してください)
・レタスはシャキシャキ感を残すため、あまり加熱しないようにする。
・水溶き片栗粉でとろみを付け、煮立ってから卵白を入れる。
(卵白を入れた後は、あまりかき混ぜない!!)
・チャーハンの卵は後から加えて混ぜると、焼きすぎずプルップルに仕上がります。


 <作り方>



普通のチャーハンに比べると少し手間はかかりますが、また違った感じで美味しくいただけると思います。あんかけの野菜は、白菜のみじん切りやチンゲン菜などに変えてもいいですよ^^



カニと貝柱の旨みがいい出汁になってて、美味しかったです^^
次回はあんかけ焼きそばの時みたいに大きめの野菜やシーフードを使って作ってみようと思います。


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬

   


エビと帆立のチリソース

2006年09月01日 | 魚介類



今日から9月ですねぇ♪
時が経つのはあっという間で少し寂しい気持ちになったりしますが、これからやって来る季節は実りの秋♡お芋や秋刀魚などなど美味しい&大好きな食材が豊富なので楽しみだったりもします。食べることも楽しみつつ、お洒落なども楽しみたいですね♬。。。太らないよう気をつけきゃ^^;
先日エビチリにしようとエビを買ったのですが、少し量が物足りなかったので帆立も一緒に加えてチリソース煮にしました。



<材料:4人
分>

エビ ・・・ 16尾
帆立 ・・・ 4個
酒 ・・・ 少々
溶き卵 ・・・ 1個分
片栗粉 ・・・ 大さじ5
塩 ・・・ 少々
こしょう ・・・ 少々
揚げ油 ・・・ 適量

≪チリソース≫
玉ねぎ ・・・ 中1/2個
にんにく ・・・ 1かけ
しょうが ・・・ 1かけ
赤とうがらし ・・・ 1個

豆板醤 ・・・ お好みの量
トマトケチャップ ・・・ 大さじ4
砂糖 ・・・ 大さじ2
酢 ・・・ 大さじ1
しょうゆ ・・・ 大さじ1
鶏がらスープの素 ・・・ 大さじ1/2
水 ・・・ 1/2カップ
サラダ油 ・・・ 少量

 <ワンポイントアドバイス>

・エビは殻と背綿を取り除いた後、大きくみえるように背中側から切り目を入れる。
(尻尾をつけたまま使う場合は水が溜まる所を取り除いておきます)
・辛いのが苦手な方は、豆板醤は最後に調節しながら少しずつ加えて下さい。
・豆板醤の量はお好みにより異なりますがティースプーン1杯~大さじ1が目安です。
・春巻きの皮や春雨を揚げてエビチリの下にひくのもいいですよ♪

 <作り方>



今回は長ネギがなかったので、玉ねぎを代用しました。
以前マロン(板井典夫)さんのレシピを参考にしてエビチリを作った時に、ネギを炒めるときに一緒に炒めるようにと書かれていました。それまでは調味料と合わせていたのですが、先に炒めると香ばしい香りがしてネギなどの薬味に馴染むのでいいですよ♡



プリップリのエビと帆立に甘辛いチリソースがよく絡んで美味しかったです♡
ボリュームが出るようにエビは開いておいたのですが、数が増えることはないですからねぇ。。。エビも帆立もあっという間になくなってしまいました。次回作るときはイカやタコなどを加えてもう少し多めに作ろうと思います♬


↓ポチっと応援していただけると励みになります♬