goo blog サービス終了のお知らせ 

歳月手記

歳月のちょっとしたメモです。
ちなみに「さいげつ」ではなく「としつき」です。

父の日 芋焼酎「薩摩げんち」

2007-06-18 00:50:18 | つぶやきいろいろ
父の日に焼酎を送りました。

「薩摩げんち」

なんでも、戦前戦後に主に薩摩で栽培されていた「げんち」という芋を使った焼酎で、
今では「げんち」自体が幻の品種と言われてるそうです。


きれいな青い瓶からフルーティーな甘めの味だと思ってましたが、

飲み口は、芋焼酎独特のインパクトがかなりあり、
その後、後味がす~っと消えていきさっぱりとした印象。

芋のインパクトは十分に持ちつつ、かつべたべた感がないかなりの上物でした。


父に送ったはずが、私もご相伴にあずかり、
両親と3人で半分以上空けてしまいました(笑)。



【限定品】さつまげんち 25°720ml
・鹿児島県
・オガタマ酒造

急性Wii炎!?

2007-06-10 23:16:35 | つぶやきいろいろ
新聞を読んでいたらこんな記事がありました。

「「急性Wii炎」…ゲームで肩痛のスペイン医師、自ら命名」


「急性Wii炎」とはスペイン バルセロナの医師が命名したもので、

ある朝、右肩に激痛を感じたが、何の運動もした覚えがなかった。
心当たりは、前日に購入したWiiのテニスゲームを数時間にわたりプレイしたことくらい。
消炎鎮痛剤を1週間服用し、Wiiを一切しないことで完治したという。

同医師によると、予想していない筋肉を使うことがあるので、炎症に気をつけるべきだとのこと。


ちょっと、なんだかなぁ~な記事でした。
これがアメリカだったら訴訟とかになるのかな?


読売新聞 急性Wii炎

当たり前田のクラッカー

2007-06-06 21:18:59 | つぶやきいろいろ
「当たり前田のクラッカー」

子供の頃に聞いたことはあるけれど、一体どんな意味なのか?
どんなお菓子なのか?

全く持って不明でした。


たまたま立ち寄ったサンシャインの100円ショップで、
「前田のクラッカー」を発見しました。

見た感じ普通のクラッカーのようでしたが、取り合えず購入しました。

さてさて、どんなお味なんでしょう?


ちなみに、「当たり前田のクラッカー」とは、

人気番組「てなもんや三度笠」において、藤田まことが使っていたギャグ。
ちなみに、前田のクラッカーの製造元、前田製菓は番組のスポンサーだったそうです。


前田製菓HP

びっくりまんチョコ

2007-06-05 23:33:34 | つぶやきいろいろ
職場で、お菓子の安売りがありました。
さまざまなお菓子の中に、懐かしのびっくりまんチョコがありました。

1箱1800円のところ800円で売っていたので、思わずGet!
職場のみんなで食べていました。

なかにこんなシールが入っていました。

何かに似ている・・・。





何だろう?






そうだ。
ガチャピンに似てるんだっ!

まん丸なたれ目。
特徴的な前歯。
でっぱった頬骨(?)。

似てません?


2007-06-02 09:10:14 | つぶやきいろいろ
目黒の飲み屋でガーベラを一輪もらった。

花が横を向くと思ったら
花の直下のところで折れていた。

仕方がないので
茎を切り落とし水を張った小鉢に浮かべて見ました。

帰りの電車の中で
花が横を向いていることに