goo blog サービス終了のお知らせ 

じいさんのいちご観察日記

小さないちご栽培農家の日々を記録していきたいと思います

2025-04-03 07:15:00 | 日記
昨日は冷たい雨の1日でした。道具を買いに隣の鴨川市のホームセンターに行ったんですがもう代かきをして水を張った田んぼが目立ちました。この辺は長狭米というブランド米の産地です。
うちの田んぼは今月中旬には代かきしたいと思ってます。

先週ネットで様子を見た東京で行われたトラクターデモうちにもチラシがきていました。





テレビでは報道されてなかったんでしようか?

仲の良い50年来の友達が兼業で田んぼを守っているのですがよくグチ聞いてくれると電話してきます。勤めているから田んぼが出来るんだよ。今までどれほど注ぎ込んできたか。とか。この友達も最初は自前の機械を揃えていましたがこれから何年できるかわからないのでこの間試運転時に田植え機が壊れ300万も出せないからあわてて田植えしてくれる人探した。と言っていました。

うちもトラクターしか持っていないので今やってくれている方の機械がこわれたら稲作は終わりです。

今米は高いと言われてますが小さな兼業農家で田んぼだけ持っていて荒れるのを防ぐために稲作を委託していると米は買った方が何十年も前から安いです。

極論ですが高いという人は田んぼから機械一式買って自分で作ってみればと言う人も、1番安いのは田んぼです。

なんかアメリカの大統領は日本はアメリカ米に700%関税をかけていると怒っているらしいですね。

どうなって行くのでしょうか?

昔から言われていた米作ってメシが食えないどう思いますか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わらび | トップ | 遅れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事