寒い雨続きでいちごの親株定植が遅れています。



育苗ハウスの準備もまだまだです。

見ているだけで手も貸しません。
作物を育てるのにはだいたい守らなくてはいけない時期があるので転ばないように少しボチボチからピッチをあげなくては。
この間転んで痛めた膝の裏はだいぶ良くなってきました。半月板損傷では無かったようです。整形外科受診時医師はモニターのレントゲン写真を見て診断しズボンをまくる事も無かったです。当然痛いところを触る事もありませんでした。今はこんな感じなんでしょうね。触りながらここ痛い?とかは無く半月板損傷の説明A4一枚をもらって痛み止めの注射するから呼ばれるまで待ってであっという間に終わりました。
毎年暮れに高校の同級生が農機具屋の支店長していてカレンダーもってきて少し話をするんですけどこの間91歳の母親が転んで病院で脊椎の圧迫骨折と言われて3日後に急変して亡くなったと言っていました。転んだ時に胆管を損傷してたんじゆうが漏れ内臓を溶かしていたとの事でした。それがわからなかった事にかなり医療に対して不信感を持っているとの事でした。
その友達も昨年暮れで退職、少し呑気にやるわ、またねと別れました。
今まで転ぶ事など無かったのにこれからはほんとうに気をつけなければと思います。