goo blog サービス終了のお知らせ 

東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

始まりの春

2022-04-03 16:11:49 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の村木です。

春です!春のはずです、寒いですが… ヒートテックから卒業するのはもう少し先になりそうです。

もうかつてのようなクラス替えもないし、自分の生活はここが境目で変化するわけでもないですが、4月はやっぱりリスタートの気分になりますね。

3年では目の前のこと+1を心掛けたいと思います。というわけで、資格試験に申し込みました。さらに勉強用にタブレットも買いました。お金を払ってしまって自分を追い込むのは私の常套手段で、逆に言えばこうでもしないと動けないのです。笑 ライザップ式と勝手に呼んでます。

そうせねばならない状況に自分を置く、って大事だと思います。人間なかなか意志だけでどうにかなるものではなく、やっぱり周りの環境は大きいですよね。

塾の強みもここにあると思います。部活終わり、疲れていたら家では勉強できないから、と塾に寄ってくれる人も多いです。そのきもち、わかる…!

いつでも授業を受けられるのが東進の持ち味。やる気が起きない時こそ来て、再生ボタンを押してしまえば「やるしかない状況」が作れます。仲間と一緒にここで勉強しよう!


入学おめでとう!!!!

2022-04-02 18:44:18 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の長谷川です!

今日はたくさんの大学で入学式でしたね!駅のホームは新しいスーツをきた新入生で溢れていました。

新入生の楽しそうな顔を見ながら僕がもうすでに二回生になってしまったと、何もしていない一年に焦りを感じ始めています。

何か新しいことを始めることの良いきっかけは、何よりも環境の変化が一番の要因だと感じます。僕が受験勉強に真剣に打ち込むようになったのは東進に入学したのがきっかけだったし、大学に入って全く何もしていなかったわけではなくて、友達作りやサークル活動には参加していました。

これから学年が変わるこの時期に新しいことに挑戦して自分を変えてみましょう!


4月1日

2022-04-01 21:37:11 | 瀬田生向け

こんばんは!担任助手の松田です~

今日は4月1日です。4月1日ってエイプリルフールですけど、新しいことが始まる節目の日でもあると思うので、なんでこの日をエイプリルフールにしたんだろう…と毎年感じます。このタイミングで何か発表したい人もいるはずなのに!

 

何はともあれもう新学期ですね~。いろいろな出会いがあるこの季節ですが、東進瀬田駅前校でもたくさんの新入生が入学してくれました!特に東大津や石山高校で塾を探している12年生!新しいことを始めるのならこのタイミングがベストです!

担任助手一同お待ちしております~~


気付けばもう春ですね

2022-03-31 18:48:21 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の長谷川です!!

凍えるような寒さから一転して、今では一枚上に羽織るだけでも暖かい春がやってきました。この季節になると入学したての頃が懐かしく感じるようなついこの間のような気もします。

春から連想されるものの代表的なものと言えば桜だと思います。私は京都の大学に通っているので、最近何回か京都に桜を観に行ったりしました。昼に見る桜もとてもきれいで素晴らしいものですが、特に印象に残っているのは清水寺のライトアップされた桜です。 

まず、夜の京都の街並みが普段住んでいる世界とは別物で幻想的です。辺りを見渡すだけでわくわくさせられます。また、ライトアップされたお寺や桜が写真映えして沢山の観光客がこぞって写真を撮っていました。実際、かなりいい写真がたくさん取れました。特に、水面に映る清水寺が美しかったです。

まだこれから桜は満開のシーズンに入っていくので、皆さんも京都だけではなくて地元の桜や遠出してみて花見なんかいいんじゃないでしょうか。


桜の季節になりました

2022-03-30 20:17:35 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の濱川です。もう3月も残りわずか、いよいよ4月ですね!

いつの間にか桜が綺麗に咲いていて驚きました。お花見したいですね~

3月は卒業シーズン、卒業生の皆様ご卒業おめでとうございます。

卒業とともに、皆さんもお世話になった人とのお別れがあったのではないでしょうか。

東進や、学校や、部活などお世話になった人とのお別れはさみしいですよね。

4月は入学シーズン!少し早いですがご入学おめでとうございます!4月は新しい出会いの季節と言いますよね~

新大学1回生の皆さんも、大学という新しい環境で沢山新しい出会いがあると思います!楽しんでくださいね!

私はもう2回生になります、、大学入学してからの1年間あっという間でした。

来年度もよろしくお願いいたします!!